海外の反応

【海外の反応】日本円は日銀の政策調整が不十分と見られて幅広く下落した 海外の反応「どんどん下がっていく、次は1ドル160円だ」



1:海外の反応@2ろぐちゃんねる

日本円は日銀の政策調整が不十分と見られ、幅広く下落した。
(https://www.reuters.com/markets/currencies/yen-rises-speculation-boj-policy-tweak-dollar-ebbs-2023-10-31/?utm_source=reddit.com)

火曜日の円は全面的に急落し、対ユーロで15年ぶり安値、対ドルでは1年ぶりの安値を記録した。数年間にわたる金融刺激策の終了に向けた政策は、より大きな動きを期待していた投資家にとっては不十分だったようだ。

2日間の政策会合の終わりに、日銀は債券利回り制御政策を再び微調整することで長期金利の支配をさらに緩め、物議を醸した過去10年間の金融刺激策の逆転に向けて新たな一歩を踏み出した。

日銀は、イールドカーブ・コントロール(YCC)で設定されている10年国債利回りを0%付近に維持すると発表したが、1.0%を厳格な上限ではなく緩い上限として再定義した。

また、債券を無制限に購入することによって水準を守るという誓約も削除した。

ユーロは日本通貨に対して15年ぶりの高値となる160.84円まで急騰し、最後は1.3%上昇して160.20円となった。 1日としては7月下旬以来最大の上昇ペースとなった。

トレーダーらは緩和政策を「辛抱強く」維持するという日銀の公約に注目し、インフレ率は2025年には2%を下回るだろうと予想していることに注目し、円は対ドルで151.715円まで下落し、再び1年ぶりの安値を更新した。ドルは前日時点で1.7%上昇していた。 151.56円と、1日としては4月下旬以来の水準だ。

月曜日、日銀がイールドカーブ・コントロール政策を調整するとの日経新聞の報道を受けて、日本円は2週間ぶりの安値となり、市場参加者は日銀がさらなる措置を講じるとの見方を示した。

ウェルズ・ファーゴ証券(ロンドン)のマクロストラテジスト、エリック・ネルソン氏は「市場は日銀が得た決定よりもさらにタカ派的な決定を期待していた」と述べた。

「フォワードガイダンスは変更されておらず、日銀のインフレ予測では、予測期間終了時点でも依然としてコアインフレ率が2%を下回っている。確かに政策を微調整したが、それには政策に関するフォワードガイダンスの変更は伴わなかった」

日銀の植田和男総裁は、政策決定後の記者会見で、日本は持続可能なインフレ率2%の達成に向けてある程度の前進はしているものの、イールドカーブコントロールやマイナス金利の解除を急ぐ必要はないと示唆した。

日本のユニットはポンド、スイスフラン、オーストラリアドルに対しても下落した。

スコシアバンク(トロント)のチーフ市場ストラテジスト、ショーン・オズボーン氏は、日銀の決定は「日本の利回りが今後広範な市場動向に反応する余地が広がることを示唆しているが、市場はこれを少なすぎる、遅すぎると見ている」と述べた。

ただ、日銀の決定に先立って導入されたポジショニングの巻き戻しも円安の一因となる可能性があると付け加えた。

米国では、火曜日の米国統計は引き続き景気の回復力を示しており、連邦準備理事会がしばらく金利を高水準に維持する可能性を示す最新の兆候となった。

データによると、米国の人件費は第3・四半期、賃金の力強い伸びを背景に堅調に増加した。 人件費の最も広範な指標である雇用コスト指数(ECI)は、4~6月期の1.0%上昇に続き、前四半期は1.1%上昇した。

別のデータは、米国の年間住宅価格の伸びが8月に3か月連続で加速したことを示した。 住宅価格は前年同月比で5.6%上昇し、前月の4.6%上昇から上昇した。

また火曜日にはFRBは2日間の政策会合を開始し、金利は据え置かれるが会合終了時点でもタカ派姿勢を維持すると予想されている。 アナリストらは、米国債利回りの急上昇と株式市場の下落で金融情勢はすでに逼迫しており、FRBには柔軟に対応する余地があると指摘した。

ドル指数は直近0.5%上昇の106.68だった。 同指数はほぼ変わらずで月末を迎えるとみられていたが、堅調で安定した経済を指摘するFRBの追加利上げリスクに引き続き支えられた。

その他の通貨では、週後半にイングランド銀行による金利決定を控え、ポンドは0.2%下落し、1.2146ドルとなった。イングランド銀行も金利を据え置くとの予想がある。

ソース元



2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
この問題は、企業が全員の給料を上げれば解決する。

 

3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
全員の給料を2倍にするなら1ドル200円でも問題ない。

 

4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
何年も前から、日本では企業が賃上げするための税制優遇措置が行われてきた。

 

5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
観光地では海外からの訪問者からお金を取ろうと価格が上がっている。

 

6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本の不動産開発業者などは、今の機に中国人に不動産を売っている。

 

7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
観光は日本の財政難の解決策ではない。

 



8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
経済をさらに不均衡にし、富を集中させる。

 

9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
145円が介入線のようなものだとは言いませんでしたか?次は160か?

 

10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
トヨタ:「早急に1ドル200円に」

岸田:「了解」

 

11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
自民党は無能かもしれないが、為替レートは政府の能力を測るのにあまり良い尺度ではないと思う。

 

12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本で稼ぐ外国人は母国に戻るだろう。

 

13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
それでも日本の生活費は安い方だ。

 

14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
長短金利操作の緩和や撤廃が期待に値しないことに市場が過剰に反応したことによるものです。

そうは言っても、中央銀行は明確にシグナルを発し、規制を撤廃するための土台を築きました。

 



15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日銀の政策によって利上げが否定された場合、米ドルに対する切り下げによるインフレがさらに進むことになります。

 

16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
まあ、日本はお金のある国だから。

 

17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
どんどん下がっていく。

 

18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
多くの日本人が気にしているのは、変動ローンの住宅ローンの支払いの増加です。

 

19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
海外からの仕入れに頼っていた企業の中には、大幅な値上げや廃業を余儀なくされたところもあります。

 

20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
輸入に依存するビジネスには多少の混乱があるでしょうが、市場は修正され、多くの国内の生産者や輸出業者は以前よりもうまくいっていると思います。

 



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    またエンヤスガーか
    なら円さっさと手放せばいいんじゃない?
    ほらまずは自分からやろうな?

  2. 匿名 より:

    だから手放してるから安くなってんだぞ
    頭悪そうだな

  3. 匿名 より:

    円高恐怖症の企業が多いからなぁ。円安でも昔ほど儲からない。
    さすがに緩和政策は長すぎ。
    消費税を下げて金利とのバランスを取って経済を考えればいいと思うんだが。

  4. 匿名 より:

    船舶や航空機の乗員や、24時間以内の乗り継ぎ旅客、2歳未満の子供など、ごく限られた例外を除いては、外国人日本人を問わず、日本を出国する際1,000円が課税されます。
    日本国内では通称「出国税」として知られていますが、海外メディアでは「SAYONARA TAX(さよなら税)」との愛称が付いています。みなさんコレは高いと思いますか?
    イギリスの出入国税は世界一高額な出入国税として知られています。2018年4月の値上げでは、長距離移動旅客は、エコノミークラスで78GBP(約13,000円)、それ以上のクラスの場合156 GBP(約26,000円)と、かなり強気な額の税金が徴収されています。オーストラリアの出入国税は60AUD(約5,700円)です。・・円安で日本全体が苦しい現在、どうせ増税するのなら検討の余地ありでは?
    そうしないと外国人犯罪やオーバーツーリズムなどの観光公害に対処できませんよね

  5. 匿名 より:

    まぁとりあえずは外人が金出しそうなものを値上げするとかで対策するしかないね

  6. 匿名 より:

    海外の反応ブログには効いてないマンがうじゃうじゃ湧いてるから面白い

  7. 匿名 より:

    また台湾企業の工場が日本進出らしいな、完全に下請け発展途上国やん

  8. 匿名 より:

    単純に世界各国でインフレが起きてて、止まりそうにないから、ユーロやドルが必要になり、安定資産として持っていた円を売っている。

    超大国の米国や中国ですら、日本サイドに回れないから、天秤が傾きまくっている。日本が本当に廃れたら、世界経済は崩壊するよ。

  9. 匿名 より:

    >効いてないマン
    老害って老害用語を使ってる自覚がないから、すぐにバレるんだよね…w

  10. 匿名 より:

    ドイツが円安止めろって言い始めたからこの路線でいいんじゃねと思わなくもない

  11. 匿名 より:

    事前予想もない人をわざわざ探して日銀総裁にしたからなぁ
    岸田政権が円安推進してるとしか思えないんだわ

  12. 匿名 より:

    外国人って本当バカだくせに偉そうなことばっかりが人一倍

  13. 匿名 より:

    円安のおかげで日本は儲かってしゃあないな。
    円安で儲かった分を、円安で損する分野にキッシーがうまく分配したらいのにしないからあかんのよなぁ。

  14. 匿名 より:

    値段で日本の品質になんとか対応してた海外は大変だな
    値段で勝負してた国は瀕死になるかもな
    ドイツや他のライバル国はただでさえ品質面で苦慮してたのに値段まで下がったら大変だろうな
    朝鮮?眼中にありません

  15. 匿名 より:

    まあ原因が日本に無いからある意味どうしょうもないよね
    欧米がコロナでバラ撒き過ぎてインフレからの生活苦しいが押し寄せてるんだし
    変に対処すると戻った時にはこっちが反動で苦しいし

  16. 匿名 より:

    円安対策で金利上上昇を許すと、国債価格が下落したり国の借金の利息が財政を圧迫する。国債に頼る財政が続けられないなら、今度は増税で結局国民に負担が来る。

    金融が実体経済を支えるのではなく振り回してきた結果 、利上げも利下げもその先は行き止まり。

    利権に守られた経済政策、財政政策ではなくて実際に世に求められる産業で資源国と上手く価値の交換をしていくのが良い。

  17. 匿名 より:

    パヨパヨちん「悪い円安」

  18. 匿名 より:

    >>7
    台湾はいま不況なんだぜ
    その台湾が自分のところに造らずに
    日本に造るというわけだ
    どういうことか考えようや

  19. 匿名 より:

    中国製並みに安くなった日本製のあれやこれやが大量に輸出されて、逆切れ日本たたきがまた始まるんかね・・・
    ダンピングとかじゃなくて、単なる円安だけど

  20. 匿名 より:

    まあ150円くらい維持でお願いします
    これ以上上がるのはきついけどこれくらいなら輸出や国内生産に繋がるからな

  21. 匿名 より:

    特亜とお仲間のドイツが泣き入れてるだけww
    その手先のマスゴミとパヨクもヒステリーwww

  22. 匿名 より:

    知らんがな
    馬鹿みたいに全く関係ないインフレ対策で金利上げ続けたアメリカとそれに追従するしかなかったEUに文句言えや
    あとガソリン1L200円台のEUが上から目線で言えることはない

  23. 匿名 より:

    日本の円安が嫌で嫌で仕方がないのは中韓w中韓製と日本製が同じ値段なら皆、憧れの日本製を買うからな

    トヨタが過去最高益を出したらしいし、今後円安が2・3年続けば日本は超高景気を迎えるぞ

  24. 匿名 より:

    円安で儲かってるのは大企業と投資家
    大企業は儲かっても社員に給料上げず奴隷化してる
    国が補助金出さなければ日本もガソリン200円以上だぞ

  25. 匿名 より:

    トンチンカンなこと言ってるな
    日本は増収で何も困ってないんだが
    というか儲かってんだから消費税減税するなりして国民に還元しろよ

  26. 匿名 より:

    ちなみに、経済成長率で韓国はもはや日本に負けてますww
    ドイツに関しては今年だけではなく、来年も負ける見通しww

  27. 匿名 より:

    円安で儲かってるのは大企業と投資家
    大企業は儲かっても社員に給料上げず奴隷化してる
    国が補助金出さなければ日本もガソリン200円以上だぞ

    パヨ貧乏人はサッサくたばれ
    経済の知見なさすぎ
    株価は国民生活に関係ないとか言いそう
    今や、株は国民もやっとるわ

  28. 匿名 より:

    1円円安になるだけでトヨタに勝手にカネが
    転がって来るか知ってるか?

    答え450億円!!!

  29. 匿名 より:

    円安になればなるほど日本がもうかる。あとは給料上げるか、消費減税しろよな。

  30. 匿名 より:

    円安でその分安く輸出できるから皆買ってくれてウハウハ

    という話は確かに間違っていないんだが
    実は取引相手のインフレに合わせてこちらもバランスとって値上げして売れる(そうしないと関税かけられる)ので
    実際は円安の数字以上に売り上げが立つので資源や材料の輸入額が上がっても差額で利益が大きく出るんよな
    だから円安が日本にとって有利に働いてるし諸外国のインフレに関しても同じだったりする

  31. 匿名 より:

    日銀砲は何時でも撃てますがなにか?

  32. 匿名 より:

    世間知らずの学者なんぞに総裁やらせるからマジ日銀災禍で庶民生活は崩壊する…

  33. 匿名 より:

    まあ海外つーか、韓国人だろこれw

  34. 匿名 より:

    輸入原材料費が上がってるから人件費を削らないと商品が売れないんだ これ以上商品を値上げしても消費者はついてこれない わるいが飢えてくれ

  35. 匿名 より:

    日本経済は輸出主導から内需主導になってたはずが、消費税を上げてからは国内消費が冷え込んでいる。それを補うのにインバウンドを持て囃しているが経済全体に占める割合はやはり日本人自身の消費。

    最近の税制改定で法人税を下げて消費税が穴埋めする構図になり、上場企業の配当金で国内外の機関投資家が儲かる仕組みが出来上がった。かつては自民党は地方の中小企業の要望を聞いて霞ヶ関が大企業の相手をしていたが今は政治も行政も大企業と株主しか見てない。

    取り敢えず自動車産業は裾野が広いからそこに還元される様になって欲しい。

  36. 匿名 より:

    提言税率の消費税0%にするだけで景気回復するって現状明らかに食の不安感からほかの消費が出来てない

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です