ニュース速報

【知識】なぜ「違反者」を守る? オービスや覆面パトカーでの取り締まりを看板で「事前告知」するワケ

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:21:21.27 ID:lwuJQ4/w9

■事前の告知はドライバーやライダーへの安全運転啓蒙の意味もある

 高速道路を走っていると「覆面パトカー・白バイ取締り路線」や「速度自動取締機設置路線」といった看板を見かけることがある。

 そもそも覆面パトカーというのは一見して警察車両とわからないようにしているわけで、隠れて違反者を取締るために存在している。そうした車両を運用しているのに、事前に取締りをやっていますよ、と教えてしまってはスピード違反をするドライバーが減ってしまい、取締りの意味がなくなると思ってしまう。

 なぜ、事前に取締りを行っているという情報を出しているのだろうか。そこに意味はあるのだろうか。

 まず、交通社会に対する警察の役割というのは、交通事故を減らしてスムースな交通を生み出すことが主たる目的であって、違反者を取締り、罰金を取るために存在しているわけではない。だから信号機の設置や制御についても警察の担当だったりするのだ。

 そして、すべてのドライバーやライダーなど交通に関わるすべての人が、ルールとマナーを守って交通安全を心掛けていれば、ほとんどの交通事故は起きないというのが基本姿勢となっている。

 高速道路で「交通取締情報」を表示することは、そうした安全意識を啓もうするためであり、取締りすることなく安全な交通社会を実現することが期待されている、というのが“建前”だ。

 もちろん、ドライバーが取締りの看板を見て、ピンポイントで速度を落としたとしても意味がないという意見もあるだろうが、警察が取締りを実施する箇所というのは、過去の事故などから分析して、事故の抑制につながる箇所を選んでいる傾向にあり、それなりに意味があるのは間違いない。

■交通秩序を維持するためには覆面パトカーは必要という答弁も

 そうした建前とは別に、取締り活動の事前告知をするのには保身的な意味もある。

 とくに速度自動取締機(いわゆるオービス)については、その行為自体が肖像権を犯しているため事前告知が必須という判例があったこともあり、常設のオービスについては事前告知看板を置くのが基本となっている。

 高速道路ではなく、一般道で移動オービスを利用した取締りを行う場合にはそうした事前告知の看板が出ていないという話もあるが、じつは各都道府県の警察ホームページでは、交通取締情報を公開している。安全を啓もうしつつ、それでも違反をする人がいるので取締るというのが基本スタンスとなっている。

 とはいえ、交通安全を啓もうすることが主目的であれば、白バイや白黒パトカーによるパトロールを積極的に行えばいい話。刑事捜査・公安捜査はまだしも、交通取締りに覆面パトカーを使う妥当性はないようにも思える。

 そうした疑問を解決すべく、ずいぶん前(平成21年3月)に、衆議院で『覆面パトカーをあえて交通捜査に供用すべき何らかの必要性があるのか』という質問がなされたことがある。

 その回答となる答弁は、『警察庁としては、運転者に取締りの有無にかかわらず交通関係法令を遵守させ、限られた体制の下で効果的に交通秩序を維持するためには、警察用車両であることを明らかにせずに交通取締りを行う必要があると考えている』というものだった。

 たしかに看板などで事前告知していても、速度超過など違反をするドライバーはあとを絶たない。そのためには、覆面パトカーを運用して、警察車両が走っているかもしれないと思わせることも抑止力につながるというのが警察の基本姿勢といえそうだ。

2021年3月9日 18時0分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/19820083/


元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615378881/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:23:35.58 ID:YUArasVJ0

いやいや
そうかなあw


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:23:55.37 ID:JcxZCvTP0

本来の目的は事故を未然に防ぐためだからじゃないの


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:23:59.41 ID:dZne2Cj80

見通しの良く今まで事故が起きてない場所ではかりネズミ取りする理由は?


106:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 00:57:22.78 ID:YGeAEtKd0

>>5
スピードが出ているから事故が起きたら極めて悲惨になるから


124:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 05:27:11.72 ID:OeQg+azm0

>>5
反則金が財源になってる


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:24:16.27 ID:nTaQcYTf0

そら資本家主義國だからな。クルマ産業マンセー!


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:25:01.62 ID:3w//59jD0

後方録画中のステッカーがあると煽られにくくなる?


80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 23:03:29.21 ID:IOvA8KAs0

>>7
やる奴は関係なくやる


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:27:43.99 ID:+udMLDrd0

普通に信号で交差点左折しただけで危険運転で切符切られたことがあるから覆面は嫌い


74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 22:49:28.59 ID:EEfTPDj50

>>9
うわー赤信号でおまけに逃げるヤツって最低だ


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:27:57.06 ID:gcS08/KX0

たしかにオービス捕まると洒落にならんからな


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:28:09.34 ID:RVAeQnFx0

言い訳


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:28:12.58 ID:sMNE3HmG0

謎の渋滞の先頭にはたいていオービスがあるな。
みんな不必要にブレーキを踏みすぎ


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:28:33.73 ID:Bi2QJ5V50

警察だって暇じゃないから、取り締まりするのは逸脱したやつだけだしな
速度違反なら15km/h以上とかさ



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:29:15.69 ID:RTmf6+Pb0

ネットでも平気でオービス対策の情報が飛び交っててすごく不思議
どんだけスピード狂いるんだよ


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:40:10.31 ID:PG44errs0

>>16
法律はほぼ半世紀前から変わらないが
車の方は半世紀でべらぼうに進化したからねw

最新の3リッター級セダンで高速走ったら、大したスピード感も無くあっと言う間に140km/hくらい出てしまうww
安定感がまるで違うし追い越し加速も桁違いに速い
タイヤも足まわりもブレーキも進化してる、風切り音もメカノイズも排気音も静かだから
ボロ車から乗り換えるとスピード感が狂うよw

ただ速度と事故率は実は余り関係がない
速度が高いと事故れば重大事故に成りやすいけどね


53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 22:06:39.92 ID:RTmf6+Pb0

>>27
法定速度を大きく上回るスピードが出るのもおかしいよな
作ってる会社もおかしい


64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 22:19:16.69 ID:s9leMKPu0

>>27
何言ってんだ?たいして変わんねーよ
お前みたいのが多いから事故減らねーんだよ


69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 22:31:10.92 ID:l+aNvycA0

>>64
車の進化で死亡事故は激減したんだよ。
けっして警察の取り締まりのおかげではない。
事故のほとんどは、運転者の不注意もしくは予期せぬ事象


76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 22:50:55.55 ID:EEfTPDj50

>>69
ようは取り締まりが奏功して、注意意識が高まり、不注意も減ったし、大事故を起こす件数も減ったって事か


78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 22:53:57.72 ID:l+aNvycA0

>>76
関係者ですか?おつかれさまです


101:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 00:39:20.56 ID:+Aug15HF0

>>76
取り締まりの方はどんな進化をしたのか教えて欲しいな
年間事故死者1万5千人超の頃と3千人弱の今じゃ相当違うんでしょうねえ?
取り締まりのどこが変わって死亡事故が減ったの?


97:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 00:34:13.72 ID:+Aug15HF0

>>69
俺も全く同意見です
ここ20年近く右肩下がりで死亡事故が減ってるし
十数年前からは事故も減り続けてる

警察の取り締まりは無関係だよな
取り締まり方法はほとんど変化してないのにww

結局、機械の進歩とインフラの改善の結果だ
高速も一部区間で120km/h制限に成ったのは、まさにそのためでしょう


95:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 00:28:26.63 ID:+Aug15HF0

>>64
何が変わらないんだ?
車のことかね
全然違うな
知らないなら黙ってて欲しいね
乗ったことがあるなら、そんなバカな事を言う奴は居ないよ


73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 22:48:46.21 ID:Erq4pSuS0

>>27
それに対して人間の機能は進化してるのか。
目や脳の反応は。
制動距離は短くなったのか。

早く着くには早く発つ。 
簡単な理屈がわからない蒙昧者が無駄に速度を出す。


77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 22:52:10.00 ID:EEfTPDj50

>>73
ってか携帯電話がある訳でさ
途中で止めて、すんません遅れそうですーってこれで済むのにね


104:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 00:55:49.47 ID:+Aug15HF0

>>73
人の機能に限界があるから、機械が進歩して足りない所を補う事ができるんだよ

50年前、前輪はディスクブレーキでも後輪はドラムブレーキが当たり前だった
タイヤは当時ハイグリップとかスポーツタイヤとか言われた物でも、今のエコタイヤよりもグリップしないw
リアのサスペンションはリーフリジッドが普通で、高級車やスポーツカーでもせいぜいスイングアクスルやセミトレだ

同じ技量のドライバーが乗れば
昔の車はブレーキはロックし易く
曲がりにくくて滑りやすく
容易にスピンモードに入ってしまい
真っ直ぐ走らせるのに神経を使う

車が進化するというのは、そう言うことなんだよ
動力性能は車の一部に過ぎない


127:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 05:36:14.39 ID:nBkY0MFF0

>>104
ロック
滑る
スピン
50年前でもそんな運転する馬鹿だけが事故っててそれ以外は関係無いの


130:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 05:56:53.29 ID:+Aug15HF0

>>127
現在の5倍交通事故で死んでるがな


85:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 23:58:43.17 ID:hRwvcmMb0

>>27
んで40kmでスピンした時と
140kmでスピンした時の結果が同じだと思うんならお前の頭の進化すげえな


90:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 00:20:36.52 ID:+Aug15HF0

>>85
誰もそんな事は言ってない
凄まじい読解力だなーw


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:29:29.28 ID:DJKA/lyi0

それより交差点に遮断器つけろよ


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:31:08.92 ID:DBPdmOm40

とある県では、空港に向かっていた県警本部長が速度取締路線でスピード違反で捕まり飛行機に乗り遅れ、腹を立てた本部長がその路線での取り締まりをやめさせた らしい


120:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 03:11:22.63 ID:vCIgrW/Z0

>>20
オレは10年前まったく同じ状況で
免許証確認だけで見逃してもらったぞ
チケット印刷してたのを見せたのが効いたのかも


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/10(水) 21:32:13.52 ID:QVUUhF3z0

コソコソ隠れて取り締まるほうが陰湿。
堂々解るようにやれ



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    撮影を伴うオービスによるスピード取り締まりは、「事前予告」と「非反則行為(赤切符)」がその必要条件

  2. 匿名 より:

    法定速度守ればいいだけなのに何が陰湿なんだ?w

  3. 匿名 より:

    30才すぎてから運転してて集中力がおちてるのが気になった
    飛び出しされたら対応できないからと、自然と制限速度に近くなった
    気がついたらゴールドなれたわ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です