ニュース速報

【社会】幼少期に原因が…? 高学歴なのに「生きづらさを抱える人」たち

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:28:35.09 ID:bqRD1+CB9

◆学歴は高いのに「生きづらさ」を抱える人
「有名大学を出ているのに、自信がもてない」「高学歴で頭はいいけれど、人との関わりが苦手」などと思う方が、周りを見渡したりご自身を振り返ったりすると、いるのではないでしょうか。

世間がうらやむ経歴や能力をもっているのに、社会で上手くいかず生きづらさを抱えている人の背景には、幼少期における偏った子育てがみられることがあります。

我が子が、頭もよくて、運動もできて、才能にあふれていたら、親は嬉しいもの。ただ、中にはバランスを崩していまい、本人の生きづらさにつながってしまうケースもみられます。

そこから見えてくるのは「能力を追求し過ぎたゆえのバランスを欠いた子育て」です。

◆「自己効力感は高いのに、自己肯定感が低い」というアンバランス
どうなるとバランスを欠いた状態に陥るのかを、心理学的な側面から解説していきましょう。

学歴は高いのに生きづらさを感じることは、「自己効力感は高いのに、自己肯定感は低い」ことで起こりやすくなります。頭はいいけれど、自分は好きではないという状態です。

「自己肯定感」と「自己効力感」という2つの言葉は、どちらも「自己」ではじまり「感」で終わるので、見た目はよく似ていますが、中身は全く違い、混同すると問題につながります。

■自己肯定感
文字通り「自分を肯定する気持ち」のこと。自分の長所のみならず、短所もひっくるめて、肯定している感情。

■自己効力感
自分がある状況に置かれたとき、必要な行動を「私ならうまく遂行できる」と信じられる気持ちのこと。

自分の長所だけではなく、欠点、弱点、苦手分野も全て受け入れて「好き」と言える感覚、それが自己肯定感です。
「あるがままの自分」ということですね。一方、自己効力感は、達成経験や成功体験によって高まる性質からも、その子の能力と才能などに特化されます。

この2つの言葉を比べると、自己肯定感の方がその子の心の土台的な役割を果たしているのがお分かりいただけると思います。

◆幼少期の競争社会は心のバランスを崩す要因にも
それにもかかわらず、日々子育てをしていると、その土台部分をスキップして、自己効力感が担当する「なにができるか」というところに気持ちが向いてしまうことが非常によくあります。

とくに今は幼少教育もさかんですし、競争社会です。なので、学校でも、できる子が注目を浴びます。
それにより、もし親が、「テストの点数や成績の順位がすべて」「受験合格がすべて」のように能力だけを追求することに躍起になってしまうと、
その子の心を気づかぬうちに傷つけ、自己効力感は高いけれど、自己肯定感は低い状態を作ってしまうことがあるのです。

たとえば、

・「○○中学に受からなければ、意味がない」のようにその子の人生を悲観視したり
・「ほんとバカ」「なにをやってもダメ」のような全体否定をしたり
・「○○くんは1位だって。それに引きかえあなたは……」と他の子と比較して否定したり
・テストで50点を取ったとき、「最悪」「最低」と言葉で突き落としたり

のような、その子自身を否定するような言葉です。

もちろん親に悪気はありません。真剣だからこそ強い言葉が出てきてしまうのです。でも、子どもの成功を願うばかりに、その子自体を否定するような言葉で奮い立たせようとしてしまうと、テストではいい結果を出せても、自分への愛は揺らいでしまいます。

テストの点数がイマイチだったとき、勉強のやる気を出さないとき、ケアレスミスが続くときなど、何か言いたいとしても、その子自身を否定するような言葉を使うのは避ける必要があります。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2740693bc884dc39c4f34dd85a006ca8feba261a



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613489315/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:32:31.46 ID:FdhIh0Zp0

俺もそう。
だけどこの冬変わった
なぜなら、えんとつ町のプペルを見たから
これを見てから自己肯定感が強くなった
ほんとにすばらしい映画だった



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:39:21.51 ID:5p/pJL6q0

>>2
1850文字に遠く足りないようですが
それではお金もらえないでしょう?



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:47:09.80 ID:wQzNgKiD0

>>11
意識してもらう権にお金払う人の同類だからなあ
一体どこに行こうとしてるのか皆目見当が付かん



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:49:46.74 ID:FiBVA6s80

>>2
雑誌広告のアクセかよ!ってね



48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 01:06:55.20 ID:4/8uCsnv0

>>2
まぢで?
これで釣れるんか?
釣れちゃうんか?
自己肯定感コンプレックスは…

コンプレックスなくても
そこまで言われると気になる



61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 01:14:53.71 ID:k0HUGm1k0

>>2
俺もプペルを見てから彼女が出来て宝くじが当たった



108:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 01:35:21.17 ID:qtvtuS4U0

>>2
これ、コピペにしていい?



378:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 03:48:57.02 ID:Kr0oYudV0

>>2
なんか好き



626:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 05:44:10.42 ID:Al9t7sFL0

>>2
良かったなとしか言えないな (´・ω・`) 人それぞれだし
 



657:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 05:54:55.65 ID:x89LaSCg0

>>2
ありそうw
カルト怖〜



660:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 05:55:43.16 ID:PZt3gTiJ0

>>2
青汁と出会えば更に変われる



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:33:08.00 ID:/YQpoFUY0

まあ中受が諸悪の根元なんだけどなw


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:34:01.01 ID:jIQPfc8g0

ネトゲにいぱーいいるよ


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:36:00.50 ID:9d4h1AFn0

不登校から復活、人生充実してる勇者おる?


62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 01:15:08.60 ID:lvx7Ul0I0

>>5

実は、結構いる。
通信制高校卒の半分くらいは元不登校じゃないかな。
それから、全日制高校でも、実は元不登校生徒は少なくない。
どん底を経験した強さがある。
中途半端な不登校は失敗する。
休むならとことん休んで苦しんで悩んで、そして決意して外に出てくるといい。



272:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 02:42:33.21 ID:HIXeM/FM0

>>5
本人に聞いて見ないと本当の事は分からないけど、アニメ作家の岡田まりさんなんか充実してそう



464:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 04:25:04.88 ID:6BjdZVXW0

>>5
中学不登校→高卒→大学中退→ニート→社会人という経歴だけど充実してるよ
金持ちではないけど平均より数倍高所得を維持し続けてる。仕事は月数十時間

不登校で理不尽なのは中学当時学力は上位だったのに学校の制度や担任とそりが合わなくて不登校だったというだけで底辺高校にしか願書を出して貰えなかったこと
底辺高校だとF欄にしか進学できない事情があるんだよ。授業が聞こえないぐらい教室うるさい上に教科書が全部そろってない。進学するための情報が皆無。頭よくても東大なんて無理なんだ
なんで中学を通わなかった有能よりも通ってただけの無能の方が学歴において有利なのか?
学歴という初期条件の差があっても社会に出たらどっちが勝つか考えなくても分かるだろうに
以上が自力で改革できなかった人生最大クラスに理不尽な出来事。もはやどうでもいいけど同じ悩みを抱えてる人はいるはず



469:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 04:28:40.29 ID:Xg3U+4Ge0

>>464
典型的なプライドだけの馬鹿じゃん
なんで東大限定なんだよ
そんなに頭いいなら塾に通えば地方国立か上位私大は狙えるのに
言い訳ばかりうぬぼれてんじゃねーよ



479:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 04:35:39.69 ID:6BjdZVXW0

>>469
プライドないから書いてんだよ
言い訳する必要もないぐらい成功して満足してるし



482:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 04:37:12.09 ID:6BjdZVXW0

>>469
あと学歴に拘ってないからがっつり勉強して国立や上位私大を狙うぐらいなら商売した方が人生充実するなって思ってそうした



487:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 04:38:56.40 ID:ZX4mGeo10

>>482
もう成功してたんだねw
これはこれは失礼仕った



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:37:48.15 ID:7TNokXtb0

生き辛さは大体発達障害

大人になっても中身は子供のまま
でも知的障碍者ってほどでもないから、パッと見は普通に見える
でも中身は子供のままで、社会で叩きのめされる

30歳40歳になっても中身は中学生のまま
結婚も出来ない
仕事が続かず、いつまでも非正規労働や最底辺正規労働
後輩にも追い抜かれて笑われる



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:45:41.38 ID:+8gzTGoI0

>>7
だからどうしろと?
掴みどころの無いレスだな



381:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 03:50:16.77 ID:U4qKznQe0

>>7
で?
お前の餓鬼もなるかもしれんぞ
あ、独身かw



530:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 04:54:08.90 ID:Y9FyUInl0

>>381
発達のせいにしてる只の自己紹介やで、すまんな



455:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 04:21:47.23 ID:JL26ipCm0

>>7
発達障害に対する理解が間違ってるぞw



459:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 04:22:27.88 ID:nlsEE/Px0

>>455
医者も含めて並の知的レベルの人間には正確な理解は無理。



484:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 04:38:07.36 ID:Kn87PddH0

>>455
世の中のほとんどの人が理解できてない。
とりあえず「発達障害」ってウエメセで言ってるオレカッケーだから。



728:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:16:37.97 ID:55KvJHTx0

>>484
なんか薄っぺらいアスペらしい解釈だね
職場でもプライベートでも他人と上手く行かないし高齢独身だろ



703:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:10:21.32 ID:PZt3gTiJ0

>>455
アダルトチルドレンの事発達障害って呼ぶ人割と居るね



706:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:11:10.69 ID:TLGODNza0

>>703
いや発達障害だよ
発達じゃ定型かしかないから結局



721:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:14:47.12 ID:qTpmbbP50

>>706
問題は生きづらさを本人が感じてるか否かだ。
発達障害でも生きづらさを感じていなければ発達障害とは言わない。



723:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:15:25.08 ID:TLGODNza0

>>721
そんなことはない
定型のこっちが発達だと思ったら発達



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:38:27.29 ID:lw/IFxQy0

高学歴に発達障害多いし、つまりそういうこと


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:41:41.34 ID:O/a8m/sk0

>>8
低学歴の比じゃねえよ。



357:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 03:43:17.54 ID:TLGODNza0

>>8
いや偏差値50の高校に一般受験で入れなかった人なんてオールだよ
馬鹿すぎて自覚がないだけ



687:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:04:51.93 ID:CXG6n4jm0

>>8
高学歴にも発達障害はいる
そういうこと



832:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:45:57.50 ID:u1Du24a40

>
>>8
親が歳くってからの子供だからか



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 00:38:27.72 ID:nlsEE/Px0

幼少期ならはっきりと親が原因と言ってやればいい。


コメント一覧

  1. 匿名 より:

    知識があっても知恵が無い奴の末路。
    親に責任押し付ける前に、自分の行動を見直そうな。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です