ニュース速報

【話題】 自粛より 「萎縮」 学生を信用できない大学の惨状

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:31:33.87 ID:zmQhpiHa9

コロナ禍で未だにオンライン授業が続く大学。学生たちの不満は限界に近づき、
SNSで「#大学生の日常も大事だ」という投稿が、多くの共感を得た。

それでも大学は、対面授業の本格的な再開に消極的なまま。感染拡大への懸念からだが、
今後の展望が示されないことに、現役の学生はもちろん、受験生にまで不安が広がっている。

このままでいいのか。大学通信常務取締役で「笑うに笑えない大学の惨状」などの著書がある安田賢治氏が実態を解説する。


▽「健康診断だけ」の学生も

大学は1年前から、想像できないほど大きく変わった。何事にもオンラインが活用されるようになり、
2020年の春は環境整備に追われた。3月に前期授業のオンライン切り替えを宣言する大学が出て、
遅い大学でもゴールデンウイーク明けにはオンラン授業が始まった。

小学校、中学校、高校が休校、分散登校を経て、対面授業の再開に至ったが、大学は、後期授業もいまだにオンライン中心だ。
大学はコロナ禍で自粛というより「萎縮」しているようだ。

ある有名大学では、1年生の多くが入学後、キャンパスにほとんど足を踏み入れたことがない。
大学に行ったのは「健康診断の時だけ」という学生もいるほどだ。

入学式は中止、授業はオンラインだけで、友人もできないという学生は少なくない。

理系学部では実験や実習の授業が早くから対面で行われているが、文系学部の授業は、ゼミナールなど一部を除きオンライン中心で
「すべてが対面授業」には程遠い。

なぜ大学だけがコロナ禍に対応できないのか。「できない理由」としてはいくつか挙げられている。
大学は小中高と違って学生が多く、何百人も一度に受ける授業があるため「3密」ができやすいから、
県をまたいで通学してくるので感染リスクが高いから、また、学生は集まって騒ぐのでクラスターが発生しやすいから、などだ。

しかし、学生が多いといっても、全校生徒が2000人を超す私立の中高一貫校だって珍しくないが、ちゃんと対面授業を行っている。
学生数2000人は大学で計算すると、1学年500人程度。このような大学はたくさんある。
小中高生のように全員が1限目から授業を受けるわけでもないので、密な状態は避けられよう。

授業で学生が教室に集まり過ぎ3密になるのなら、教室を分散して授業を行えばいい。ところが、大学の都合で空き教室がないから、学生を分散させて授業ができない。
電車やバスを使って広域から通学しているのは、私立の中高生だって同じだ。学生が集まると騒ぐというのなら、注意すれば済む話ではないか。
そんなに学生を信用できないのだろうか。
https://this.kiji.is/709706114964520960



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607988693/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:35:05.75 ID:lDYryX5I0

注意すれば言うことをきくと思ってるお花畑ちゃんでーす


57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 09:15:26.39 ID:4TPJ1dKK0

>>2
俺もそれ思ったw
だいたい、注意されたら騒ぐのをやめるような学生なら、最初から騒がない気がするw



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:36:25.27 ID:2wDjr5hh0

文系不要論が再燃するな


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:36:30.76 ID:pUdfeP2h0

学生が1人でも感染したら対面継続できなくて遠隔に切り替える
それならはじめから遠隔にしたいんだよ



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:37:22.09 ID:Up3IsKNqO

大学は爺と婆が多いから対面は怖いんですぅーw


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:48:11.72 ID:NWVMCGSW0

>>5
本音だろうね



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:37:42.21 ID:Aumij//O0

そもそも、今ほど沢山の大学卒は要らんのに、
高校出たら、だれでもみんな大学に進学するような、
風潮が出来ちゃったのが、今の若者の不幸の始まり。



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:42:50.41 ID:/o0yO+g70

>>7
この間とりあえず大学に行く、と言ってる高校生をみて日本の未来は暗いなと思ってしまったよ



41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:56:49.88 ID:mgcxdbfB0

>>7
その通り
うちの会社は高卒ウェルカムだよ
大卒とは吸収の速さが違う



44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 09:00:43.74 ID:PW7Z0AXg0

>>41
所詮高卒
優秀な大卒の伸びしろにはかなわない



70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 09:28:53.27 ID:9S4hwuc00

>>44
優秀な高卒と優秀な大卒を比べればそうかもしれんが、目標も持たずに怠けてきた有象無象の大卒と比べたら怠けてない年数分高卒の方が有り難いって話じゃないの?
若いし安いし



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:40:26.22 ID:JmDuhaO90

それでも授業料は頂きます


56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 09:13:31.79 ID:W7/TRCMN0

>>9
大学の「学費」は、単位期間に対する「月謝」や実費積み上げではなく、
大卒と認められるための修業機会を提供するのにかかる費用を在籍年数、支払い回数で分割するものだ。
この説明の正当性を認められない乞食が今のいるのか。
大学に来るなよ、費用積み上げ乞食。



96:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 10:33:08.30 ID:4ald6BVy0

>>56
修業機会を提供していないけど
オンライン講義で提供できていると思っているのは大学側の思い上がり



99:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 10:36:28.35 ID:xoSZLNlx0

>>56
詭弁じゃんそんなの
明らかに金額に応じたサービスを
提供できてないんだから授業料は減免すべきだよ
学生から大金取ってるんだから
教授も職員も感染リスクくらい受け入れろよ



105:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 10:47:28.19 ID:ib1s9HX10

>>99
目の前に見える現実だけしか認識解釈できない馬鹿に
高等教育は無駄なのかよくわかる



109:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 10:50:40.65 ID:qXVXvDCH0

>>105
馬鹿呼ばわりすればごまかせると思ってる詭弁野郎。



112:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 10:51:48.02 ID:6SQKww5R0

>>109
実際一一対応としか解釈できない間抜けだよね



115:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 10:52:15.59 ID:6SQKww5R0

>>109
嫌なら退学すればいいのだよ
ケイヤクジユウダカラ



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:40:28.85 ID:UBsR78QO0

信用は勝ち取るもの
言って聞くようなら春以降学生の感染者は極めて少なくなるはず



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:41:26.56 ID:0iUiJswb0

倒壊大学


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:42:09.80 ID:idwLEy990

対面したらしたらでクレーム多発だけどな


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:42:13.56 ID:NM6vqN2/0

大学の自粛を決めた人って自分の学生生活を思い出して判断したんだろうね
実際、理系の学生の大半は講義と実験、レポートで忙しいけど、文系の学生って普段何してるんだろうね?



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:45:49.82 ID:/dOZkAnK0

>>14
合コンにマージャンだろw



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:42:29.02 ID:0iUiJswb0

自主創造www


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:43:26.14 ID:cRWEzk0Q0

これ学生は集団訴訟せにゃダメ


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:44:06.43 ID:4Pm1XZuR0

要らない大学が多いのは確か。但し、仮にこれが20年前で
あっても同じ判断だと思う。



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:44:08.08 ID:HOnOz6xX0

学生は集まって騒ぐのでクラスターが発生しやすい

正論すぎw



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/15(火) 08:44:28.43 ID:oL6lwqb50

大学生を信じろって方が無理がある


コメント一覧

  1. 匿名 より:

    むしろ大学は通信教育に切り替えて学費下げれば子供の教育費安くなるから
    子供増えやすくなるんじゃないの。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です