1:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
[イ・ゴウン記者]韓国の「西学蟻」(米国の株式に投資する韓国の個人投資家)とは違い、日本の「忍者蟻」(日本の個人投資家)らは最近、投資ブームが起きた米国のゲーム流通企業「ゲームストップ」に無関心だったことが分かった。
ブルームバーグは、日本の大手オンライン証券会社であるSBI証券を引用し、日本個人投資者達がゲームストップ売買に消極的だったと3日報道した。
東海東京・リサーチ・インスティチュートの誠一鈴木アナリストは「日本の個人投資家の投資性向は、機関投資家らと類似している。」と分析した。
1980年代のバブル経済が崩壊した後、日本の個人投資家が株式投資に慎重な態度を続けてきているという意味だ。ブルームバーグは韓国、インドで起きたゲームストップ売買ブームは日本で見当たらなかったとも評価した。
それでも新種のコロナウイルス感染症以降、全世界の証券市場が不安定となり。日本の個人投資者達も青年層を中心に株投資に積極的に乗り出している。日本版ナスダックと呼ばれるマザーボードに上場会社の株価上昇率が昨年高かった理由だ。
この2019年、日本国内の証券会社の間の手数料引き下げ競争が過熱し、米国株取引の手数料が0円の水準へと下落すると、米国株式投資規模も増えた。
しかし、日本個人投資者の根本的な性向は大きく変わらなかったという分析だ。日本人達は米国株の中でも、アマゾンのように全世界的に知名度が高い、あるいは株価急落の可能性が低い種目を好むことが分かった。
また、超短期売買をほとんどせず、機能的性格が強い株売買にはほとんど参加しないものと把握した。
日本でデイトレーダーとして活動している村上直樹は日本人の英語の実力不足をもう一つの理由に挙げた。ゲームストップの事態を主導した米国のオンラインコミュニティレディットで交わされる会話を日本人が理解しにくかったためだという指摘だ。
全世界的な株式投資ブームの引き金になった超低金利が日本人にとってはあまりにも慣れているという点も保守的な投資性向の原因に数えられる。日本上場銘柄のオプション取引が認められたにも関わらず、日本の個人投資者達は何の関心も見せていない。
ゲームストップの株価は2日(現地時間)、ニューヨーク証券市場で前日より60%下落した。
▼ ソース元
2:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国語が出来たら韓国株式を上手くやれるか!?話にならない事を言ってるね。
3:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
英語がだめなら米国株式は当然するべきではないよ。ニュース一つで株価が動くのに、それをキャッチできるか?って話。韓国株式も難しいっていうのに、ましてや米国株式なんて無理でしょ。
4:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
冗談でしょ?ゲームストップはビットコイン、カジノのような賭博じゃん。そんな賭博をしようと株をしてるんじゃないよ…。
5:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
顔を伏せて書く記事だけど、こんな風に低クラスなものを書きたいの?
6:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
私は英語が出来ないけど、米国株を上手く利用してるよ。
7:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国人達も英語はそこそこだけど。自分が理解できないものには投資しない日本人は賢明だね。
8:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本はとても保守的な国って事。
9:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
こんな操作された株式には足を踏み入れないのが正解だよ。
10:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
こんなものも記事というなんて。
11:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本個人投資者達は長い期間かなり鍛えられたんだ。マスコミの報道と雰囲気に雀の群れの様に軽く流されないんだね。
12:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
くそ笑える、忍者蟻だって。
13:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
意味のない賭博に流されなかっただけでしょ。一攫千金なんかに目もくれないで。
14:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
あいつらは任天堂やソニーが最高だからね。
15:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
幻想の国、朝鮮。
16:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本の個人投資者は利口だね。
17:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本はクレジットカードも使わない国だからね…。今でもコインを弾きながら買い物して回る国なんだから、それほど思想が保守的であり、変化と革新にとても鈍い国なんだ(泣)
18:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
少しは一理あると見られるね。
19:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
英語に気を遣わなくても良い国。うらやましいよね。
20:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本は継続してガラパゴス化に励んでほしい。ファイト~。
南朝鮮発のニュースを見ると、いつもデジャヴを感じるから、不思議に思ってたんだけど
要するに検閲に時間がかかってるせいで、百年前の情報を速報扱いしてるだけ、という惨めな顛末なんだわ
ギャンブル気分でやってる奴の殆どは死ぬんだよ
運よく成功したやつが目立ってるだけで
仕手株みたいなもんだろ、
新聞に載った時点で売るぐらいでないと、騒いでも遅いんですわ
SBIのジュニアNISAへは増えていたはず
480ドルまで上がったのが6日で50ドルぐらいだし結果的には中期投資してたら地獄見てたから良かったかと
今回のことを、単なる投資ブームとか言ってる時点でただの阿呆では?
分不相応な借金して株投資しているおまエラよりマシだよw
投資と投機は違うから
日本の個人投資家がカモられなかったんだろ
いい話じゃん
カモられた韓国人たちはごくろうさん
頭悪いなあw
機関投資家と性向が同じなら正しいって事だろ。
投資のプロと同じ評価をしてるって事だぞ。
これで踊らされてる投資家の方が危ういんだよ。
雑魚朝鮮は頑張って米国の金魚の糞でもしてろww
遅れてくる提灯が一番危険だからな。
そもそも海外一般投資家勢がどうやって情報共有してしかけてたのかから把握できてない記事でワロタ
ありゃ専用ソフトを配布して仕掛けてたんで英語力は関係ない
朝鮮人は、いちいちツイッターでも見ながらやってたんか?w
いやー、いつもながら韓国も日本も朝鮮の血をひいた記者の記事はすごいわー
ノーベル賞とれんのは伊達じゃないよねww
おまえらとは違う散々ビットコインみたいな投機ばかりをこのでるのはいいが、結果おまえらの馬鹿にしてる日本を超えたのか?保守的保守的いって馬鹿にしてる日本を超えてから言えよ
個人投資家がファンドに一泡吹かせようとしただけだろ
ゲームストップはいい迷惑だわ
記事自体は歴史も自尊心もない民族によるいつもの惨めなマウント取り
そもそも常に外に頼らざるを得ない韓国と日本では立ち位置が違う
何でもかんでも保守=遅れてる、で誤魔化されてもね
ガチで相場やってる奴から言わせてもらうわ。
そんなどうでもいい糞株でトレードする必要もないし、国内にいくらでもきちんと利益を取れる株はいくらでもある。最近の日経平均の先物なんて毎日新興市場の様に動く。
日本の市場規模を舐めてんの?
日本人の株式投資は安定した資産運用を望んでいる人が多いからね
韓国人みたいに一攫千金のギャンブル運用がそもそもおかしいわ
そもそも日本人はトレーダーにそこまで恨みがない。
また妄想語ってるバ・韓・国人
資産形成法が国内の不動産投資しかなくて政府が必死にバブル抑えようとしてるくせに何願望語ってんだよwww
アホだろ
外人だって2ちゃんで書かれてることなんてほぼ理解出来ないお互い様
どっちみち日本人には海外でのやり取りなんて真偽もわからないから安易に手を出してないだけ
「助けて!日本人投資家が投資詐欺に乗ってくれないの!」