海外の反応

【韓国の反応】「東京近くの伝統家屋を3千万ウォンで」…空き家が増える日本。韓国の反応「他人事じゃない。/韓国は空き家も高い。」



1:韓国の反応@2ろぐちゃんねる

「東京周辺の杉の伝統家屋を2万3000ドルで買って暮らしているのに満足している」日本人夫人と数年前に東京北東側茨城県の一戸建て住宅に移住したオーストラリア出身40代ソフトウェア開発者の話が最近ニューヨークタイムズに紹介された。 家主死亡後、地方自治体が保有していた空き家を競売で落札したという。 電車で東京まで45分の距離に建坪250㎡、敷地330㎡の家をわずか3000万ウォンで買えることは、韓国人にも興味深いことだ。

バブル経済のバブルがはじけ、高齢化と人口減少で捨てられた空き家が増えている。 野村證券によると、2018年850万戸だった明谷は、2033年には2000万戸まで増える見通しだ。 住宅価格が安いため、日本への移住を望む外国人の関心が高い。 最近は彼らを相手に空き家を直して販売する業者もいくつかできた。 不動産税収が減って悩んでいる日本の自治体としても歓迎すべきことだ。

高齢者の割合が高い地域に多いが、首都東京でも住宅の10%ほどが空き家として放置されている。 古い家を修理するのに大金がかかり、相続税率も高くて高齢居住者死亡後に譲り受ける子孫が減っている。 空き家が増えれば都市がスラム化し、犯罪危険も大きくなる。 日本の自治体の中で初めて京都が2026年から空き家、未使用別荘など1万5000軒余りの所有者に「空き家税」を課すことにしたのもこのためだ。

韓国も「空き家危険国」だ。 地方都市で荒廃した廃家を簡単に見つけることができる。 問題は集計方式さえ統一されていないという点だ。 5年ごとの訪問調査の際、当日空いている家を集計した統計庁の調査で、一昨年全国の空き家は139万軒で、全体住宅の7.4%だった。 電気·上水道使用可否を基準とする国土交通部の昨年統計は10万8000軒で、これよりはるかに少ない。 政府は昨年になって、さまざまな省庁に散在している空き家の管理業務を統合する作業に着手した。

空き家と違って東京、京都都心の新居価格は急騰している。 バブル崩壊後、住宅を買おうとする人が減り、新しい住宅をあまり建てなかったためだ。 ドルに比べて円の価値が大きく下落した「キングドル」現象のため、韓国のマンションと似たマンションに投資する外国人が増えた影響も大きいという。 昨年、日本の首都圏で売れた新築マンションのうち8.4%は価格が1億円(約9億8500万ウォン)を超え、1980年代半ばから後半にかけてバブル期の住宅価格を取り戻した。 にもかかわらず、韓国人には高くは感じられない。 ソウルのマンションの中間価格は、今年2月になってようやく10億ウォンを下回った。

ソース元



2:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国は空き家も高いよ。

 

3:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
ムンさんのおかげで韓国もこうなりますね。

 

4:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国の投機家たちで東京の家を買い占めよう。

日本を征服する機会だ。

 

5:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国はバブル住宅価格。

 

6:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
農村部の空き家が多いですが、売っていません。

こういうことをちょっと処置してほしいです。

 

7:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
あれ後で売ろうとした時に売れなければ頭が痛い。

 



8:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本の地方住宅の場合、無料でくれると聞いたけど。

相続税が高くて相続をあきらめて無料でくれるって。

 

9:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
こんなに良い手本があるのに対策もなく踏襲する韓国ww

 

10:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
サイトに見てみたけど、安いものも2億ウォンくらいだったよ。

 

11:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
木造住宅を修理しても寒いし、地震が起きたら死にそう。

 

12:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
2~30年後には韓国もああなる。

 

13:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
他人事じゃないね。

 

14:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本も韓国も住みやすいところはあまり影響がない。

 



15:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国と日本の不動産事情を一緒にするなんて…日本は近郊でも住宅価格の差が激しい。

 

16:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
より大きな社会問題になる前に政府の対策が求められる。

 

17:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
相続税が高すぎる。

 

18:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国の田舎の空き家もこうしろ。

 

19:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
もうすぐこれが韓国の現実になりそうです。

 

20:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
福島に近いから放射能をすごく浴びると思うんだけど…

 



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    まぁ、首都圏三百万空き家っても
    築年数、立地、インフラ、仕事、etc
    子育てにも住むにも不便な田舎だわな
    道すらボロボロの所

  2. 匿名 より:

    やべーな。日本滅びる!韓国兄さん助けて!

  3. 匿名 より:

    コリアンは来るな

  4. 匿名 より:

    東京周辺の杉の伝統家屋を2万3000ドルって、
    埼玉や千葉の奥地のことだぜ(笑)

  5. 匿名 より:

    中古戸建欲しくて探してるんだけど競売っていう手があるんだね。今検索したら 浦安100平米約300万 とかあったよ。
    ちょっと研究してみないと…。

  6. 匿名 より:

    茨城なのに東京近くって紹介するのがなにか扇動してる感じがする

  7. 匿名 より:

    東京近辺には空き家が社会問題に成っています
    東京の一等地にも空き家が有ります
    大手不動産が買い占めて再開発するしか無いでしょうね

  8. 匿名 より:

    町の名前で騙されてはいけません
    市街化調整区域かも知れません
    道路状態が悪いかも知れません
    一度見た方が良い

  9. 匿名 より:

    家=財産というのは市場価値のある物件だけの話で
    世の中には市場価値が無く持ってるだけで負債にしかならず
    売りたくても全く買い手のつかない物件というのが多数ある

    だから外国人を騙して売りつけるケースが後を絶たない
    この外国人も手放す時に苦労するだろう、運良く手放せればの話だが

  10. 匿名 より:

    俺は何回か体験したが、安い物件はオバケも付いてくるからな!
    病院じゃなくて、家で孤独死した場合は100%未だそこにいます!
    孤独死の場合あの世えの行き方が、判らないのです!

  11. 匿名 より:

    東京と茨城じゃ天と地ほども差が有る

  12. 匿名 より:

    東京在住だがそんな安い物件は普通住める東京にはない
    東京も広いので西多摩の山奥とか千葉の大洋村とかじゃないか

  13. 匿名 より:

    韓国人は床下を半地下にして住むんでしょ?
    ノラ猫みたいね。

  14. 匿名 より:

    韓国人って不動産価格が下がったらどうなると思ってるんだろうな。
    家が安く成っても皆無職だぞ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です