日本で4ヵ月ぶりに新型コロナウイルス感染症(コロナ19)の感染者が1日8000人を超えるなど、感染が急速に広がっている。 しかし、強い行動規制措置が取られる前に外出しようとする人波が連休中、東京都心のあちこちに押し寄せる異例の姿も見られた。
NHKによると、8日、日本全体の一日新規確定者は8480人と、昨年9月11日(8801人)以降初めて8000人台を記録した。 1週間前の1日(534人)と比べると、16倍水準に急増した。
政府は9日から31日まで沖縄県、山口県、広島県の3地域に「蔓延防止等重点措置」を発令した。 コロナ19対策のうち最も強いのが「緊急事態」で、その次が重点措置だ。 昨年10月に岸田文雄内閣が発足した後、コロナ19の行動規制が発令されたのは初めてだ。 山口県と広島県は飲食店の営業時間を午後8時までに制限し、酒類販売も禁止した。 沖縄県は、飲食店の営業時間を午後9時までと制限したが、酒類提供はできるようにした。
日本で感染者が早いテンポで増えているのは、感染力の強いオミクロン変異の拡散が1次的な原因だ。 厚生労働省に助言する専門家らが分析した結果、先月27日から2までの1週間、全国のオミクロン変異の感染者は全体の46%に上ると推定した。 さらに、年末年始を経て流動人口が急激に増加し、「コロナ19」感染者も速いスピードで増えている。 東京新聞は9日、「過去に例のないスピードで全国に感染者が急増している」と報じた。
感染が急増しているにもかかわらず、8-10日間の連休期間、東京都内の観光地には大勢の人が訪れた。 9日、東京銀座のメイン道路は週末を迎え、車の通行が禁止されると、買い物客らが道路を埋め尽くした。 衣類ブランドのユニクロ売場では、購入前に服を着るために列に並んで待っている客の姿が見えた。 女性職員は「コロナ19以前の水準ほどではないが、昨年末から顧客が大幅に増えたのは事実」と話した。
同日、銀座道路の真ん中には、楽器を手にして演奏する路上音楽家の姿も目に付いた。 19年は週末に銀座通りでストリートミュージシャンを見かけることは珍しくなかったが、昨年初めのコロナ19勃発後は姿を消した。 銀座メイン道路の街路樹には、華やかな照明をつけてルミナリエ(照明建築物)通りを演出し、夜も人でにぎわう。
8日、東京浅草の有名寺「浅草寺」へと続く通りは、午前から恋人や家族連れであふれた。 歩行者が肩をぶつけないほど密集していた。 東京近郊の千葉県から来たという20代の女性は「コロナ19がさらに広がると外出が難しくなると思い、急いで出てきた」と話した。 記念品を売る商店の店員は「客がごった返しているのを見ると、久しぶりにコロナ19が消えたような気がする。 しかし最近、日本全国で感染者が急増し、心配だ」と打ち明けた。
東京都にはまだ緊急事態や重点措置が発令されていない。 しかし東京都は独自の措置を発令し、飲食店に1テーブル当たり現在「8人以下」の人数制限を「4人以下」に減らすよう要請することにした。 期間はひとまず11日から今月末までとなる。 また、一行が5人以上の場合、ワクチン接種の証明を確認することを勧めた。 ただ、これは法令に根拠のない暫定措置なので、飲食店側が違反しても罰則はない。
会社員たちは各種の約束を繰り上げて決める様子だ。 緊急事態や重点措置が発令されれば飲食店で酒を提供しない可能性が高く、そうなれば夕食会を開くのが事実上難しくなる。 このため、平日東京新橋、赤坂など事務所密集地域近くの居酒屋は最近夜遅くまでお客でごった返している。 テーブルごとの人数制限が強化されても、2、3テーブルに分けて座れば会食ができる。 感染が広がっている状況で、飲食店にお客がさらに集まる異例の現象が起きているのだ。
▼ ソース元
君たちはwith出来てないだろw
自分の心配したら
日本を見ても自国の状況もコロナも何も変わらないよ
韓国は韓国の文化や民族性に合った方法を模索するしかないんだから全く似ても似つかない日本を見るのは止めなよ
8000と言っても人口比で考えたら最近の韓国と変わらん上に、重症者も病床使用率も殆ど影響が無い地域にとっては、ほんと風邪と変わらないわな
油断するなと言われても、どうしたって肌感覚でも危機感沸かない上に、数字の上でも未だヤバさが伝わらない現状では、いい加減恐怖感も保てないな
何でここまで日本に執着するの?劣等感?
高齢者にはワクチン打って重症化さえしなければ、医療インフラはある程度保てるし、
若者がコロナで死ぬ確率は低いしね
政策はゼロか100で論じることではなく、
社会や経済にとって「最適解」でないと死ぬよね
そもそも感染者は減らしてるけど重症者が減ってないって韓国さん気付かないのかなw
オミクロンは肺に達しない
いわば風邪
もう普通に生活するのが正しい
自粛すればまた飲食店に税金が注ぎ込まれる
韓国人は、はやく地球上から消えなさい。生きてるだけでめいわく
韓国って何でいつも日本と比べるんだ?
何事に関してもはるか格上の日本と比べてもみじめになるだけだろう?
日本の事を心配しなくて良い
韓国の感染の事を心配しなさい
感染の事は韓国と関係が無い
ほんと韓国人のコメントって参考にならないのばっかり。
もっとデーターを調べるなり、科学的思考が無いのか。
といってもそれが韓国だからなあ。
今は高齢の感染者がほとんどいない
各国のデータからも明らかにならない
そのため危険度がよくわからんのよ
オミクロンはただの風邪とか言ってんのは
いまだデルタが主流なのを分かってないんだろうな
今回のオミクロンはワクチン打ってれば重症化しないけど、医療従事者に感染したら人手がいなくなるリスクが問題
ワクチンを打っていない子供の感染は大丈夫か
後遺症は依然として発症するケースがある
この辺も気になっている
日本の日常生活には、大規模デモやPCR検査待ち行列
の様な無駄なクラスター発生源が無いだけマシだよ!
集団や行列だって、イベントや入店待ちなら有意義だけど、
韓国の密には無駄が多い!特にワクチン証明書w
正しいワクチンだったからかデルタには効果あったしオミクロンは重症者があまり増えてないもんな。
韓国はまだデルタみたいだしワクチン効いてないみたいだからロックダウンしとけよ。
ケツに火が付いてるのに余所見してるんじゃないよ間抜け!
これは岸田が悪い。
もうほぼ風邪なんだから規制を全撤廃すべき。
韓国人がファビョッて暴動が起きる絶好の機会なのに。
本当に岸田はチャンスが分かっていない。
>日本人のある遺伝子のおかげで感染が少ないそうだけど、みんなうわごとだったね。
典型的機能的文盲、感染しないではなく重症化しないだ!
日本人の60%の縄文系が持つHLA-A24は、コロナ感染細胞を見つけ出し排除することが出来る。
おそらく都内で最も密を作っているのは新大久保ではないかと思う。
せめてあの地域だけロックダウンに出来ないものか。
滅ぼしましょう とかいう関係ない妄想発言が唐突すぎて吹いた
そりゃ年末から死者16人やからな。
今更コロナがどうこう言うてる日本人は単なるアホやで。
意図的だろうけど日本の重症者数と死者数の記述が皆無w
これを比較されちゃうと韓国のコロナと日本のコロナは全く別の病気ということになっちゃうからなw
実際には韓国が無症状の陽性者をカウントしないだけなんだが、生活に制限かけて1日50人死ぬ国と無制限で1人しか死なない国ではまた必死で(二国が違う)理由を探さなくちゃならなくなるw
日本は7日間の平均で死亡者の数字を出してる、それだと11月の末から平均1名/日が続いていたが、今年になるとゼロ人つまり1日に1名以下になったこれで自粛はさすがにおかしいとなってるが、マスクや手の消毒はやめてない、このままいけばコロナ克服です。
日本がだいぶ進化した!
韓国はまだまだだな…
日本は韓国と違って本物のワクチンを接種してるから重症化のリスクは少ないのだ!
日本がコロナをインフルエンザと同じ5類にしたら絶対に慌てて同じ事するだろうなww。😁
コロナはただの風邪。一昨日のロンドンの動画でも誰もマスクなんて着けてなかった。
レポートしてた日本人記者に背後から「おい、マスクを外せ」と怒鳴ってる通行人が
いたくらい。欧米は収まってるのに日本だけだよ、マスクなんてバカなことしてるのは(笑)
風邪は万病の元、マスク、うがい、手あらい、大声での会話
しない日本で、オミクロンが消滅すれば、対策はインフルエンザに近いことが世界に証明される。
ウィズコロナ開始します、って言って緩和したんだから、感染者が増えるのは想定内。むしろ今まで激減してたことが、逆に皆納得できずに首をひねってただよw
死者、重症者が低いレベルになってれば問題なし
韓国は死者が一日50人ほど、それでも重症者が全く減ってないから問題なの
事情が違う日本と比べないでほしい。
韓国人とはコロナへの受け止め方がが違うのよ。さすがに韓国なみの死亡率なら日本の反応も違っただろうけど。
ただの風邪に近いとは思うけど
感染力が強すぎ・集団側の免疫が成立しきってない点が違う
だから社会維持のためには時間稼ぎは必要だよ
油断すんなや
感染力が強いからといって、毒性が強いことには全くならない
重症者や死者が急減しているのを見れば、すでに普通のありふれた感染性ウイルスになりつつあると見ていい
マスクはみんなまだ普通に着用しているから、いままでのインフルエンザも効果的に抑制されていて患者数も平年より少なくなってる
外に出てウロウロしてる人たちは、そのへんをよく見極めたうえで行動してるのよ
韓国はいまだにデルタ株感染爆発してる周回遅れじゃねぇかw
なぜ大嫌いなはずの日本を毎度手本にするのか?
不思議だー
後進国鮮人には無理だよ