1:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
先日、日本は統一地方選挙を終えました。 銀座クラブで働いていたと議論になっているインフルエンサーと20代のYouTuberが市会議員に当選するなど異変がかなりありました。 そんな中、26歳の歴代最年少市長が誕生し、大きな話題となりました。 アメリカのハーバード出身で政治的基盤なしに一気に初当選に成功した青年で、CNNなどの外信もこの若い政治家の誕生に注目している様子です。 今日は、この最年少市長の高島崚輔さんについてお話しします。
1997年生まれの高島さんは23日、兵庫県芦屋市長に無所属で出馬し当選しました。 選挙には現職市長の伊藤舞も出ていましたが、高島は1万9779票を獲得し、現職の伊藤市長の1万1981票を軽く引き離しました。 これにより、高島さんは史上最年少の市長に就きました。 それまで最年少の市長は1994年に27歳で東京都武蔵村山市長に当選した志々田 浩太郎だったそうです。
高島さんはいわゆる「オムチナ(とても優れた人)」でさらに注目されました。 高島さんは入りにくいとされる神戸の灘中高校出身です。 理科が強いところで韓国の科学高校と似ていますが、日本で一番多く医学部に合格する学校として有名です。 そして、東京大学とハーバードに合格してハーバードに進学します。 韓国で言えば、特別目的中·高校を卒業してソウル大学とハーバード工科大学の同時合格を成し遂げたのと同じです。 高校時代、生徒会長を務め、地域政治に少しずつ関心を持ち始めたそうです。
おそらく高島さんがエリートコースを踏んだのがこの地区の特性とよく合致したのではないかと思います。 兵庫県芦屋市は実は日本の代表的な富村だからです。 高級住宅街があり、有名小説の背景としても登場した場所でもあります。
ハーバード工科大学を出た後は、日本の学生たちに海外大学に進学する機会を提供する非営利団体の理事長を務め、活動しました。 市長選に挑戦すると周りの人に意思を打診したのは去年の夏だそうです。 同じ団体で働いていた金井文宏事務局長は「企業に就職しながら職場経験をしてみるのも一つの選択ではないか」と政治入門を止めたものの、高島さんの意志は決然としていたそうです。 その後は政策を勉強し、ソーシャル·ネットワーキング·サービス(SNS)を通じて市民の声を聞くなど、準備を徐々に進めていったということです。
その後、市長選挙政策としては「共に生きる政策」を掲げましたが、先輩·現役·未来世代が共に暮らす村づくりとして老人対象睡眠検診の導入、所得制限なしで満18歳までの無償医療提供、学生の理解度と個性に応じた学習実現などを公約に掲げました。 また、地震など自然災害に敏感な日本の特性に合わせて地域防災計画も補強すると約束しました。
実は公約ほど選挙で重要に働くのは認知度なんですが、高島さんは若い感性に合わせてSNSを攻略しようと心掛けています。 TikTokやTwitterなどのSNSで政治以外の映像をアップロードし、認知度を急速に構築していきました。 TikTokでは「東京大学とハーバード大学の中でどちらがもっと入りにくいですか?」という質問に「種類が違う。 東大は試験成績さえ良ければいいのですが、ハーバードは高校時代にどんな活動をしていたのかなどを含めてアピールしなければならない」と答える映像などをアップし、一気に認知度を高めます。 「ハーバード卒業者がグーグル入社試験を解いてみた」など人気映像の中には再生回数100万回を超えるものもあるそうです。 本格的に選挙運動に乗り出す頃には、この認知度をもとに演説映像などをアップし、広報特需を享受しました。
外信も注目しました。 CNNは「日本の国会議員の多くは50歳から70歳で、75%が男性で保守的な雰囲気だ」とし「高島さんの支持者は保守的な高齢者によって運営される日本にとって歓迎すべき変化だと祝った」と報道しました。 実際に日本の政界に若い政治家が入るということは、地方区を引き継がない以上容易ではないことですが、無所属で政党支援なしにこれを成し遂げた点を大きく評価しました。
高島さんは当選の感想として「今後4年間、皆さんの声を聞きながら最善を尽くして市政を推進する」とし「『高島、これは違う』と思う時もぜひ声を出してほしい。 世界で最も素敵な芦屋市を作っていくことを誓う」と語っています。 果たして政治新人の高島市長は皆の期待に応える政策を展開できるのか、そして保守的な日本政界の偏見を破ることができるのか関心が注目されます。
▼ ソース元
2:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本が発展できる理由。
韓国はこのような機会を与えない。
3:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
エリートに早期政治経験を付与するのもいいと思う。
数十年後に老練な政治家になるだろう。
4:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本だから可能なこと…韓国は既得権勢力のせいで政治交代ができない。
5:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
若い覇気と斬新さでうまく導いてほしいですね。
6:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
頑張ってみるという青年に投票してくれた市民たちもすごい。
党だけを見て投票場に行くのは韓国人よりましだと思う。
いい政治家、立派な政治家になってほしい。
7:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
私たちも賢い人を選ぼう。
8:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
ハーバード大学に出たからといって、みんな政治が上手なわけではない。
9:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
賢くて若いMZ世界が出てくることを願う。
10:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
かっこいい…韓国でもこんな記事が見たい。
11:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
イケメンだね。
女性票をたくさんもらって当選したみたい。
12:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国も若者たちに入れ替えしましょう。
13:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本はやっぱり先進国だね…
14:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本と韓国がこれ以上発展しない理由は年寄りの政治独占だ。
15:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
まともに政治する人材であることを…
16:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国は無知でも比例代表になれる。
17:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国も若者層に世代交代が必要だ!
18:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本はそれでも今保守的だけど良い方向に進んでるね。
19:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
未来の日本の総理大臣だね。
20:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
いつか日韓政治過去史をうまく解決できる政治家になればいいですね。
韓国人コメ…
いつか日韓政治過去史をうまく解決できる政治家になればいいですね。
↑
いや、すでにとっくに解決済みなんだが…
( ̄▽ ̄)
学歴だけで未来の総理候補って韓国人の権威主義は異常だね
オマエラは誰がやっても駄目www
何故なら馬韓国人だからwww
人材もどこぞの途上国よりもいないのが南鮮だからなw
もう滅べw またサンドイッチでもいいぞw
韓国には尹美香がいるだろw
日本一裕福な市で政治をやる
ずる賢い人間はまずゲームの難易度を下げる
成功者の共通点
知能も見た目も運でしかないが、それをどう生かすか
北海道や大阪の知事も、将来にもっと野心的になって欲しい。
韓国の議員の数人に一人は前科者
さらっと東大とソウル大同じレベルにしてるんじゃねーよ
でもなんか胡散臭いんだよなぁこの人
>日本だから可能なこと…韓国は既得権勢力のせいで政治交代ができない。
あれ? 日本より進んだ民主主義とか言ってなかったか?
Q:ハーバードで学んでどのような変化がありましたか?
A:日本を永遠に支配したい鬼畜アメリカの懐に抱かれて、真っ黒な寄生虫に変身して大満足です、これから地獄を見せますんで楽しみにしててください。
まずは芦屋からLGBTQ・ポリコレ推進、大量移民流入・外国人生活保護乱発・朝鮮学校の学費無料化を爆速で実施しましょう!
とか言うんじゃないの?
日本を破壊しながら永遠に隷属させたい米民主党偽装ユダヤ人のネオコン下衆野郎=エマニュエル駐日米大使もこの若い市長を応援するんじゃないかな。
優秀な人なんだろうけど有能かどうかはまた別だからね
仕事ぶりに期待しましょう
三歩歩けば「日本は政治後進国でウリたちのほうが進んでいるニダ」になるに決まっている。しかしなぜ韓国のニュースになるのか意味が分からない。