1:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
[ユ・ソンジェ記者]日本では、毎年1月SNSを通じて億ウォン単位の現金をばら撒くある事業家が存在する。このような行動に賛否の意見が分かれているが、日本国内でSNS購読者数で1位であるほど、彼に対する関心が高い。
<記者>「お金ばらまきおじさん」として自身を紹介している日本の億万長者事業家、前澤友作のツイッターである。
日本最大のオンラインショッピングモールZOZOの設立者で、保有資産だけでも韓国ウォンで2兆3全億ウォン。
イルロンマスクが企画した2023年に月旅行プロジェクトに世界初の民間人旅行客に選抜されたこともある。
ところが数年前から、SNSフォロワーに現金を与えると日本国内で話題になっている。
昨年にはSNSフォロワー1千人に韓国ウォンにして100億ウォンを配ったり、今年も1億6千万ウォンをばら撒くイベントを行い、半月の間に数十万人が参加した。
平凡な人々が大金を手にするとどのように使用するのか知りたい、というのが彼が明らかにした理由である。
<前澤事業家(出典:YouTube)>「可能な限り多くの意見を集めるためにお金を配布する。多くの声を聞くほど立派な事業を作る事が出来る。」
強力なSNSでの影響力を利用して自分の事業を広報するわけだが、日本人の反応はさまざまだ。
<ノゾエ(東京都民)>「そうして景気が良くなれば良いのではないか。」
<フジシマ(大学生)>「金儲けしようと内容を共有するものじゃないか。そんな友人達を見ていて嫌で(しない)。」
前澤氏は自分と一緒に月に行く女性同伴者を募るとし、公開募集に乗り出してからキャンセルにしたりもしたが、こうしたことは計算された広報戦略ではという指摘が多い。
その間、彼のツイッターフォロワーは1千32万人を超え、日本国内で1位に躍り出た。
▼ ソース元
2:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国にはこのような金持ちはいないの?
3:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
財産が3兆なのに広報するものがあるなんて、ただ楽しく遊んでるんだねwwww
4:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
富裕者がお金でSNSの1位を狙って広告と一緒に一種の自己広告業の投資だと考えてるみたい。自社製品のSNS広報になるよね。
5:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
どこに住んでるのかな。私も行くよ。
6:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
お金が余ってるから分け与えてくれるのに方式は関係ないでしょ。
7:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
孫正義が作り上げた成金富裕層…。東洋で前澤がいるなら、西洋にはウィーワーク創業者がいる。共通点は成金で富裕者になって自分のやりたい通りにばかり生きる事だよ。この人も会社を売るための製品広報というよりは、自分のやりたいままに生きてるじゃん。お金の力を十分に享受しながら、自分が広報されるのと満足感を得ているね。
8:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
広報されたい人は見て、されたくない人は見なければ良いじゃん。既存の広報の既得権層のマスコミが可だとか否だとか言うのは時代錯誤的で合理的ではないんだけど?
9:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
何の問題も無さそうだけど、会社の広報は必ず放送局を通じてしなければならないの?もはや放送広報をわざわざしなくても良い世の中になったのに、同額でより大きな広報効果を選択するのは当然の事でしょ。
10:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国もこの人の様に、ちょっと稼いだらばら撒いてほしいな。
11:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
2兆3千億…どうせどれだけ使っても無くならないなんて楽しそうだね。善意で分け与えて、喜悦を感じるんだろう。とても羨ましい…。
12:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
自分のお金を自分が使ってるだけなのに何の文句があるの?不法でもないのに。
13:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
お金をけちって節約する金持ちより大分良いでしょ。自分達は出来ずにいながら、彼が人気を得ているのが気に障る金持ち達は問題だ~。
14:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
国籍を変えるチャンスがあれば日本人になりたい。
15:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
あの人だけ取り上げられてるけど、日本では大企業ごとにあんなイベントが多いから大したことは無いよ。主に現金ではなくポイントを与えるんだけど、数千人数万人に分配すると、実は韓国のお金で約10万ウォン水準で、該当サイト内で消費する事になっているのがほとんど。広報効果だね。私は日本に12年間在住中だよ。
16:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
もしかして韓国人も申請可能かな?
17:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
税金をばら撒く人は問題だけど、この人は自腹だよ。何が議論になるの?
18:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国は奪うことに必死だよね…。
19:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
いかしてるね。
20:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
同じ人間なのに、限られた人だけがあんな風に王様のように生きられるのがあまりにも不公平で悲しい…。