日本の福島第1原子力発電所を運営する東京電力が、原発敷地内のタンクに保管している汚染水を海水で薄めた後、三重水素濃度測定の結果を確認せずに海洋放流する方針だと、毎日新聞が報じた。
測定結果が出るまでには半日から1日程度かかりますが、その間に海水で薄めた汚染水を保管する場所がないという理由からです。
毎日新聞によると、貯槽に含まれる汚染水には64種の放射性物質が含まれており、保管される汚染水の70%は、三重水素外の放射性物質の濃度が日本政府の基準を超えている状況です。
これにより、日本政府は「多核種除去設備」を活用して放射性物質の濃度を基準値未満に低減する計画であるが、この設備を使用しても三重水素は技術的に除去できません。
そのため、日本政府基準の40分の1に当たる1リットル当たり1500ベクレル未満で三重水素の濃度を下げるため、汚染水を海水で100倍以上薄めて海洋放流する方針です。
東京電力は、海水で割る前に三重水素濃度を測定し、その結果によって希釈に必要な海水の量を算定することにしました。
海水で割った汚染水をそのまま海洋放流しながら、定期的に放出口から一定量を採取し、三重水素濃度を測定する計画です。
問題は海水で薄めた後、三重水素濃度が1500ベクレル以上でも測定結果が半日や1日後に出るため、その間、汚染水が海に放流され続けるという点です。
毎日新聞によると、日本の原子力規制委員会の福島第一原発廃炉作業検討会委員の蜂須賀玲子氏は、「できれば三重水素濃度を確認してほしい」という意見を示したという。
東京電力は今後2年後、汚染水を海に放流するため、放出設備の設計や手続きなどを盛り込んだ実施計画を近く、原子力規制委に提出する計画です。
▼ ソース元
海洋プラクトンが生産する酸素の量がどれくらいなのか… お前たち生きようと人類を脅威に追い込もうというのか。汚染された海によって人類の生存がどれだけ危険になるかちょっと勉強しなさい。
問題が深刻になるから施設を整えて希釈するなんて…海に捨てたってそれが浄化されるだろうか?
チェルノブイリは原発事故後、永遠に使用不可能な地域になったが、福島はこれより大きな事故だったにもかかわらず、もみ消して被爆数値を操作したのが全部だよ。
とっくに海なんか汚染されてるよ
能書き垂れるなら韓国の月城原発が日本海に垂れ流したトリチュウム放流水を全部飲んでから言えよクソ食いども!
碌に領海もEEZも持たねえ分際で誰の許可得て日本海に放流してんだよ???
韓国は自国の月城原発の処理水データ出せって逆に日本から言われたのに断ったらしいな…
そんなにやましいのかよクソ食いどもwww
世界平和の害、朝鮮はソウルから焼けるべき。
お前らの月島の濃度一回で確認してからいえや
そりゃ原液と希釈液の数値と割合が分かれば、混合液の濃度なんて簡単な計算で求められるからな
自分らがやってる事を棚に上げて日本の悪口ばかり
韓国じゃマスコミが機能してない
国全体が反日に特化された仮想世界とその住民
キモい
そんなに問題なら薄める前の処理水で問題が出てるハズ
原発反対の党ですら溜め込んでる処理水の安全性には文句言わない
お前らのほうがより汚染させているやろがい!
それしか言えん。