1:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
[アンカー]日本自衛隊潜水艦が水上に揚げられ、大型商船に突き当たる事故が起きた。その過程で通信装備が故障し、3時間が過ぎてから陸地に接近し、携帯電話でやっと申告した。
[ユン・ソルヨン記者]日本が頬る最新型潜水艦そうりゅうが5万トンの大型商船と衝突する事故が発生したのは、今月8日午前11時頃だ。魚のひれの様に深度を調整する水平かじがお菓子のかけらのように壊れてしまった。
潜水艦を操縦する空間である艦橋もぽこんと凹んでしまった。訓練を終えたそうりゅうが水の外に出ていた所、潜望鏡で商船を発見したが、あらかじめ避けることが出来ず、衝突したものである。あと数メートルでも更に接近していたら、大型人名事故に繋がりかねない危険な瞬間だった。
[加藤勝信日本官房長官「海上保安庁が(衝突の船舶に)連絡をしたら、衝突した時に揺れは無く、船体の損傷も無いようだとした。」]
とんでもない事故でそうりゅうは通信装備が故障し、3時間以上連絡が途絶えた。携帯電話の電波を探して陸地に接近した後、本部に事故を通報する事が出来た。
[岸信夫日本防衛相「民間の商船と衝突してしまった点については非常に残念に思う。」]
防衛省は通信装備が故障しても、連絡を取れるよう、衛星電話を配置する案を検討すると明らかにした。
▼ ソース元
2:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
神風か?
3:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
携帯電話で連絡したって?日本は大幅に発展したね。ファックスでするんじゃないんだ。
4:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
ファックスから大いに進化したね。
5:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
国民の荷物達は胸が痛いだろうね。
6:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
まるでコメディだね。商船は何も感じてないのに、潜水艦だけ潰れて陸地まで行って携帯電話で連絡するなんて…。降りて公衆電話でも使えばw
7:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
国民の力が嫌いなニュースだね。
8:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
潜水艦なのに衛生信号を使用しないんだ?携帯を振りながら信号をキャッチするって?笑わせるね。
9:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
もっと強く打ち込んで、沈没させなきゃ!
10:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本から久しぶりに良い便りをもらって笑える~wwwww
11:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
商船も探知できないのか~~~~~~。あっけないね。
12:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
自衛隊コメディアン達の日常。
13:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
戦闘機を味方にミサイル発射、タンク軌道離脱、イージス艦商船の衝突に続き、ついに潜水艦商船衝突を達成したね。恐ろしい日本の軍事力だ。
14:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本は先進国ではなかったんだね!
15:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
祝日に心温まるニュースだ。
16:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本人が既に携帯電話を使ってるって?
17:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
2021年世界軍事力5位に迎える日本の海上自衛隊のクラスがこれ。
18:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
自分の頭の上に何があるのかも分からないのが最新の潜水艦なの?やっぱり日本らしいね。
19:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
どうしたら非常通信装備が一つも無いなんてことがあるの?これは韓国軍も艦艇や航空機などを確認してみないといけないんじゃないかな。
20:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
wwwwwwwww日本の自衛隊レベルwww
ミサイル不発、稼働率の低いイージス艦やヘリコプター、浮上しない潜水艦、浸水する揚陸艦、壊れるミサイル艇などを持つお前ら韓国には言われたくないわ
今時、潜水艦を稼働させてるだけでも凄いんですが
つい最近、韓国の潜水艦が日本海で航行不能になって曳航されて帰港したの忘れたのか?
こればっかりは擁護のしようがないよね。気抜きすぎ。
この先も自衛隊の人手不足が続けばこの手の人災はどんどん起こるぞ。
↑じゃあまずお前が自衛隊なれバカ
映画みたいに潜水艦の周り360度の岩礁やら障害物がピコーンと表示されるような3次元の立体モニターが欲しいよね。
イージーミスとはいえこの程度でよかった
日本は彼方と違って学習能力があるから大丈夫w
傍受防止だろ。可能な範囲でそういった配慮をするのはむしろ賢いと思うが。
接触箇所付近に通信系の機器が一部あった
それで障害が出た
事故の写真見りゃあ通信できないのわかるじゃん。
もしかしてアンテナ無しで通信してると思ってんのか?
アンテナを事故で壊して助けるふりして全滅させれば潜水艦ばれずに盗めるってことだよね
簡単に壊れるんだな。高いだろうにショボすぎる。
火災起こして一週間漂流した毒島とかいうどこぞの強襲揚陸艦擬きよりマシwww
2010年の天安が北朝鮮の魚雷を受けた際も 通信機器がダウンして艦長が携帯で通信した事を忘れている。沈没して46名もの戦死者をだした大事件だぞ
またFAX云々で精神勝利か。
メールが使えないお年寄りの為にFAX「も」使えるようにしてるんだよ。
過去何度もこんな事故起しているのにまだ改善できないのかよ
映像を見て分かるように、艦橋が損傷しアンテナがだめになったのだろうな。いろいろ復旧を試みたができなかったため、携帯電話を使ったということだろう。陸地に近かったことが幸いした。今回のことを教訓として新たな通信手段を設けると思う。
>>過去何度もこんな事故起しているのにまだ改善できないのかよ
批判するのは簡単。潜水艦の浮上はそれだけ危険を伴う。第2次大戦でもしばしば起きている。
それだけ実戦に則した訓練をしているということですよ。米原潜も同じような事故を起こしている。