日本が、国連の前身である国際連盟(1920〜1946)の常任理事国になってから100年を迎え、今度は国連安全保障理事会(安保理)の常任理事国の座を狙っており、結果が注目される。日本だけが昇格運動に乗り出したのではなく、だいぶ前から常任理事国の座を狙ってきたドイツ、インド、ブラジルまで4カ国が足並みを揃えている。
しかし、韓国などアジア諸国の間で日本が国連安保理常任理事国になることを否定的に見る視点が強く、何よりも北朝鮮の反発が強く、「決して容易ではない」という観測が提起される。
◆1920年以降、100年ぶりに「常任理事国」再挑戦
3日、外信によると、日本は、菅義偉内閣発足を契機に、長い間夢見てきた国連安全保障理事会常任理事国入りを強く推進し始めた。茂木敏充外相が、先月22日、国連の会議にビデオメッセージを送り、「日本は、常任理事国として、平和な国際社会の実現に貢献する覚悟を持っている」と強調したのが代表的である。
この問題をめぐり、先月23日には、日本、ドイツ、ブラジル、インドの4カ国の外交部長官が、オンラインビデオ会議を開催した。4カ国すべて国連安保理常任理事国になりたがっている国だ。彼らは、「世界が直面している複雑な問題への対応のために、常任理事国の拡大を含む改革が不可欠」とし、「我々4カ国は、国際平和の維持に責任を負う能力と意思を持っている」と、和気あいあいに意気投合した。
現在、国連安保理常任理事国は、米国・ロシア・中国・英国・フランスの5カ国である。すべての核保有国であり、また、第二次世界大戦戦勝国という共通点がある。国連創設当時常任理事国だったソ連が1991年に崩壊し、ロシアが旧ソ連の地位を継承した。中国の場合、国連創設当時中華民国(現台湾)が常任理事国だったが、1971年の「中共」と呼ばれていた中華人民共和国(現中国)がその座を受け継いだ。
◆国際連盟時代、常任理事国の役割がまとものに果たされておらず
国連自体が、第2次世界大戦の結果として誕生しただけに、敗戦国である日本に安保理常任理事国の席は「考えることさえできないもの」であった。しかし、1960〜1970年代を経て、日本が経済大国として浮上し、また同盟国である米国の後援を受けて常任理事国になる野心を育て始めた。
日本は、国連の前身である国際連盟(1920〜1946)時代に常任理事国として活躍した前例があることを度々強調している。国際連盟は、第1次世界大戦の5大戦勝国(英国・フランス・米国・イタリア・日本)のうち、議会の反対により連盟に加入できなかった米国を除いた4カ国が常任理事国を務めた。以降、ドイツとソ連(現ロシア)が追加され、常任理事国が6カ国に増えたこともある。
問題は、英国とフランスを除いた残りの常任理事国は、「平和維持」という本来の使命を捨てて、逆に戦争を通じた領土拡張を追求したという点である。国際連盟から「侵略者」という非難を浴びたアドルフ・ヒトラーのドイツとベニート・ムッソリーニのイタリアは、連合脱退で対抗したし、日本もすぐに彼らの後を追った。ソ連も、隣国フィンランドを侵略し、国際連盟から除名された。第2次世界大戦が勃発したとき、国際連盟常任理事国は、英国とフランスの2つだけだった。
◆北、「過去の清算を回避している日本、決して資格はない」
このように、国際連盟時代に適切な役割も果たしていないのに、ただただ「常任理事国を務めた」という点を強調する日本に対する周辺国の視線は良くない。韓国は、長い間、国連安保理常任理事国を今の5カ国からさらに増やす案に否定的な立場を堅持してきた。中国も、過去敵国だった日本、そして現在領土争いを繰り広げているインドの安保理常任理事国入りを望んでいない。
ここに、北朝鮮まで加勢した。北朝鮮外務省は、開天節(10月3日)の日、ホームページに、日本研究所キム・ソルファ研究員の名義で、『日本は国連安保理常任理事国になる資格がない』というタイトルの文を載せて、「過去の清算を必死の回避しながら罪に罪を積み重ねている日本は、決して安保理常任理事国になり得ない」と批判した。
自分たちは国連安保理常任理事国を増やしてそこに席を得ようとしていながら、現行の主要7カ国(G7)をG11またはG12に拡大する案には難色を示している日本の態度に「二面的」という指摘も溢れている。先日、今年のG7議長国である米国のドナルド・トランプ大統領が、「G7に韓国などを含めG11またはG12に再編しよう」と提案するや、日本は拒否の意思を明確にしている。
キム・テフン記者
▼ ソース元
>>戦犯国には当然資格ないだろ。
生涯、罪を犯した相手国に対して反省しても足りないっつーの。
日本、分かったか?
そうか、ならこの猿人がいる国も、ベトナムへの戦犯国だから資格はねーわな。
つーか、国連を私物化するお前らこそ、国連から消えるべきだと思うが。なんなら国ごと。
>>おいニッポン〜、韓国に追い越されるのが怖いだろ?
?
北に吸収されて潰れる国がどうやって追い越すの?
遺言を残すには、まだ早くないか?
G7拡大は、常任理事国拡大と違って
参加国全てが反対してるぞ。
常任理事国拡大できんのなら、そろそろ解体を検討しないといけないな国連。
第三次起きたら、解体だしね。
G20があるじゃん
?
戦犯国って言うなら当時韓国も戦犯国側にいただろ?
何しれっと記憶改竄して先勝国側に着いてるんだ???
対岸の火事を笑ってるようだな。ところで、おまエラの背中も燃えてるけど大丈夫か?
国連自体がすでに時代遅れで過去の遺物とかしてるからなぁ。
一度解体して西側主体で新秩序を組み直したほうが良いかもな。
韓国みたいな劣等国家以外の常任理事国って事だよ
世界から見たら矛盾でもなんでもない当たり前の発想
国連内で常任理事国より重い分担金を払っている日本はそれだけで役割を果たしている、つい最近アメリカに言われて渋々後進国を離脱した韓国がG7に入るためにどんな貢献をしてきたのか数字で説明してもらおうか
日本の手下だった韓国がなにほざいてんだ
とりあえず常任理事国以上の分担金の支払いは止めるべき。
矛盾でも何でもないわ
北朝鮮の犬畜生である韓国はG7に入る資格が無い
一方、G7で実績を築いて来た日本は安保理常任理事国になる資格を有している
この差は天地の差よりも隔たりが大きい
韓国って途上国に援助できる余裕あるの?
ないならいくらウリたちは先進国と言っても響かないよ
生徒会と全校集会は違うから
そもそも反日してるのに何で韓国は日本に後押ししてくれとか言ってんだ?
反日で中国と協力し、北朝鮮に国民殺されても黙ってるような韓国なんて国が入っても
中国同様私物化するのは目に見えてる
韓国を含めたレッドチームをはじいて、新しく日本を含めて作り直すべきだよな
物騒なことばかりやってる中国に、大昔のことでゴタゴタ言われたくないわ
どこが矛盾なんだよ。
Koreanには適さないって話なだけだろ。
あほかこいつら
まぁ 日本には要求する権利があるわな
拠出金も分担金も過分にしかも快く払ってるし 国際協力にも積極的 それなりのポジションは与えられてしかるべきでしょ
中国? 未だ途上国の仮面かぶって色々な優遇を手に入れている
恥ずかしくないのかね
韓国? 「分担金だ 拠出金だとなると出し惜しみ そのくせ会議になると
ノコノコ顔を出す」 by潘基文国連総長・・と自国民すらあきれ顔
結婚式でお祝いも出さずに披露宴会場に座る奴っているかい?
半島だけ70年前のまま
安保理とG7は何の関係もないですよバ・韓・国さんwww