1:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
[東京=ウィークリーグローバル]キム・ギュシク特派員=日本の過労問題は昨日今日のことではない。 「過労死(かろうし)」という日本語が「karoshi」という英語発音でのオックスフォード辞書に登録されているほどだ。
最近、過労問題を示す中央省庁の公務員の統計が一つ集計された。ごく一部だが、「これが可能なのか」というほどの水準である。月に300時間以上の超過勤務をした非正常的な事例もあった。
日本に「過労死ライン」という用語がある。疾病や自殺などにつながる危険性のある労働時間を指す言葉だ。また、このような疾病が発生したとき、過度な労働時間が影響を及ぼしたと法的に認められる可能性が高い水準を意味したりする。
およそ、当該疾病が発病する前に1ヵ月間100時間以上、または発病する前の2~6ヵ月の間に月平均80時間程度の時間外勤務をした場合、業務と疾病の間因果関係を認められる可能性が高いということだ。
日本で時間外勤務や超過勤務について残業という言葉を多く使うが、このような残業が多い職種の一つとして霞が関に集まっている中央省庁の公務員が挙げられる。
日本の朝日新聞によると、日本政府が昨年12月から今年2月までの3ヵ月間、中央省庁の公務員の残業の実態を調査した。結果を要約すれば、「残業の日常化」であった。
先立って話した過労死ライン(月80時間以上の超過勤務)をした人を調査してみたが、最も多くの厚生労働省は延べ1092人に達した。延べ人員基準であるから、もし、ある職員が1・2月にそれぞれ残業80時間を越えたら、延べでは2人として計算されることもあり得る。
財務省で過労死ラインを越えて働いた職員は延べ799人で、国土交通省(676人)、農林水産省(517人)、経済産業省(459人)、外務省(442人)、総務省(321人)などが後に続いた。
月80時間の残業は1ヶ月30日を基準とした場合、1日平均2.7時間程だ。単純計算すると、平日の日課が夕方5~6時に終わるとしても、夜8~9時までは夜勤をするわけだ。
もちろん、土日に出勤して長時間働いたことも超過勤務と集計され得るので、平日の残業はこれよりも少ないかもしれない。
最も極端的で非正常的な事例は首相を補佐する内閣官房から出てきた。内閣官房はコロナ対策なども担当しているため、最近のような状況では目が回るほど忙しい所だ。この1月に内閣官房職員の1人が1ヵ月間のうちに、およそ364時間の超過勤務をしたことが最悪の残業に挙げられる。
1日平均12時間残業をしたというのに、この1月の新年休日と土・日曜日(10日)ともに出て働くようになったと仮定しても、平日にほとんど毎日の明け方まで夜勤をしたということになる。体力が耐え難い困難な日程だが、これが可能な事なのかという気もする。
最悪の超過勤務2位は経済産業省のある職員が記録した326時間の残業(1月)で、3位は内閣官房職員の305時間(昨年12月)、4位は内閣官房職員・283時間(2月)、5位は経済産業省職員・278時間(2月)など。10位を記録したある総務省の職員の残業時間も231時間(1月)に達した。
このように残業が多くの劣悪な勤務環境のために、中央省庁の公務員に対する人気が落ちているという指摘も出ている。例えば、韓国の行政考試と似たような総合職は2010年の志願者が2万5110人だったが、2020年には1万9902人に減っている。
疲れは、公務員だけの問題ではない。過労の問題を深刻に受け入れている日本政府は「過労死など防止対策白書」を出している。この白書では過労同に対する疾患・死亡などを分析して、心臓・脳疾患と精神障害などに対する労災補償の件数を統計として活用した。
過度な勤務がこのような疾病に影響を及ぼすことを考慮したものと見える。2019年、民間部門の労働者が脳・心臓疾患で労災補償を受けた件数は216件で、このうち86件は死亡補償だった。2019年、精神障害で労災補償を受けた件数は509件で、前年に比べて44件増えた。特に2019年、精神障害で労災補償を受けた509件のうち88件は自殺と関連した。
▼ ソース元
2:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国は雇用自体がめちゃくちゃだよね。
3:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
それでも日本は公務員がしっかり仕事をしてるみたいだね。
4:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本は仕事の処理が遅いじゃん。電算化せずに手作業だからw
5:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
こんな風なのに、OECD労働時間は韓国に勝てないと言うの?
6:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国はまだ退勤時間に厳格だよね。私も若い頃、会社に忠誠して日夜働いたのに全部無駄な事だったよ。
7:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国の公務員も公共機関も夜勤をたくさんしてるよ。週末も出勤してるし。
8:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
非効率的な紙行政。無能な関係。低級な組織文化。
9:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
フロッピーディスクで作業して、判を必ず押して、手書きで作業してたら勤務時間は長くなるでしょ。
10:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本は公務員が過労死をするんだね。
11:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
過労死という言葉が無い国もあるんだよ?OECD平均労働時間を見たら、日本は米国と同じくらいだよ。
12:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
ああ、だから国家産業で競争が滞るんだ。
13:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
今は一人当たりの担当業務が6~7個増えてるのに、老人人口が増えてるから、必要な行政ニーズは多くなるんだね。
14:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
韓国にきて公務員をしてごらん。ここは天国だよ。
15:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
働く所が無くてぶらぶらしてるよりは、ましじゃない?
16:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
土着倭寇達は本国が過労だという。あなたの国へ帰って働けよ。
17:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
彼らはサムライ精神で自分を犠牲にしてるんだ。
18:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本では公務員の方が切羽詰まって仕事してるんだね。
19:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
アナログ後進国。
20:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
■#20コメント
後進国ニホンは韓国兄さんを見習った方がいい
日本を共和国呼ばわりって、嫌な言い方するね
さすが天皇陛下を侮辱する民族だ
平均労働時間も長時間労働者比率も日本より韓国の方が多いんだよなぁ
日本より労働時間も労働環境も労働効率も悪い韓国
いや、これは昔からある悪習やろ。韓国の方がとかいう前にそういう現状を嘆くべきやわ。上が変わらなきゃ下も変わらん。他国よりマシではなくて、国の中枢が余裕のない労働環境って国防を疎かにしているのと同じだと思うけどね
自分達の労働時間と生産効率を調べてご覧なさいよw
日本人として恥ずかしいです
時給300円のコンビニバイトをシェアしきれず奪い合ってる失業大国バ・韓・国よりマシwww