今回の統計資料変造も職員が鉛筆で書かれたデータを消しゴムで消して変造したという信じられない行動が報道されている。(中略)日本の公文書のデジタル化は恥ずかしいほど遅れていた。
先月17日、NHKで中継された日本参議院予算委員会で音喜多駿日本維新の会議員が日本国土交通省の統計操作問題を質疑し、このように憂慮を表明した。
彼はデジタルで作成し、保存することが公文書の操作を防ぐ第一歩という持論を展開し、日本政府の公文書デジタル化の状況を問い詰めた。
この質問に対し、政府側参考人として出席した笹川武内閣府大臣官房総合政策推進室長の回答は、次のとおりであった。
日本の各行政機関が新規作成·取得した行政文書ファイル等のうち電子媒体に保存されたものの割合は、2015年度には7.3%であり、その後徐々に高くなっているものの、2019年度で15.1%程度にとどまっているという。
笹川室長が「内閣府が把握する」最新の数値だとして国会に提示したのが、約2年前の2019会計年度(2019年4月~2020年3月)の情報だったというところで、日本の行政の停滞状況を改めて実感することができた。
彼が答弁を終えた後、記者の目を捉える資料が登場した。
音喜多議員は「前に進まない日本の公文書管理」と題するパネルを準備したが、日本の公文書デジタル化の現状を韓国、米国、英国、ドイツと比較した。
「行政文書のデジタル化の割合及び公文書の管理権限等」という説明とともに描かれた表を見ると、韓国のデジタル化の割合は98.0%で5カ国中最も高かった。
日本は15.1%で最も低く、米国が97.0%、ドイツが34.6%、英国は数値なく「電子化推薦·奨励」となった。
最長保存期間は日本が1-30年、他の国は「永久(保存)規定あり」と記載されていた。
音喜多議員は「すでにほぼ100%になった海外と比べても遅れていると言わざるを得ない」と指摘し「諸外国のように早期に完全デジタル化を目指す必要がある」と提言した。
東京都議会議員を務め、2019年7月に選挙で国会入りした初当選議員の音北氏は、「安倍政権で後を絶たない公文書やデータ改ざん、廃棄について、現在の公文書管理法では十分でないことは明らかだ」と述べ、日本の政府首長である岸田文雄首相を答弁席に呼び寄せた。
岸田総理は「指摘のように私もデジタル化というのは非常に強力な勝負手になる対応ではないかと思う」とし公文書管理のデジタル化のためにも努力すると答えた。
情報のデジタル化が遅れ、日本社会の変化が遅れていることは、すでに様々な経路で指摘されている。
情報技術(IT)基盤の普及水準、超高齢化、地震など災害が頻発する環境が社会構成員の認識に与える影響など、様々な要素がかみ合って日本のデジタル化が立ち遅れているものと見られる。
日本の政治家たちは、公の場ではデジタル化の必要性を強調するが、彼らが公的文書の電子化に先頭に立つとは、それほど期待できない。
日本総務省に政治資金報告書をオンラインで提出した国会議員関連政治団体は2020会計年度(2020年4月-2021年3月)分を基準に4.4%にとどまった。
さらに「デジタル相」(デジタル担当長官)の牧島カレンも政治資金報告書を紙で提出した。
そして、「領収証を電子化すれば事務所の業務が増えるため、紙で提出した」と説明した。
政治資金報告書がデジタル化されれば、窮極的に当該情報の公開が迅速になり、活用度が高まる。
政治家たちが紙の報告書を固守する裏には「金づる」に対する市民社会の管理が厳しくなることに対し、拒否感が作用するのではないかという疑問もある。
牧島デジタル相は「公文書のデジタル化は管理を確実かつ効率的にする上で非常に重要な要素だと思う」とデジタル化への意志を表明したが、次は果たして紙ではなくオンライン報告書を提出するかどうか見守りたい。
▼ ソース元
Apple Payが使えない後進国韓国wwwww
未開だ
大人200万人もがハングル読み書き出来ないけど
そういう人々は、端末所持してネット環境整ってるのか?
虚栄の力が強すぎ
デジタル文書化されていても、データ改ざんされて問題になっている韓国は、デジタル化の意味があるのかね?どんだけ政府発表の数値が嘘だったか、もう忘れたの?
電子化したら検索が便利ですね。
朝鮮戦争時の第5補給品について調べたら?w
ファクシミリ全盛の時に買えなかったのね、可哀想に。
日本のファクシミリはコーピーやプリンター等が一纏めになった複合機が殆ど。ウィルスも関係ない。
市長の机の上に山盛りになってた書類は片付いたの?韓国人さん
てかさ韓国では政権変わる事に公文書は破棄されるからデジタル化っても5年分しか無いんだけどね
ウォンの価値が安すぎて大量の金持っていかなきゃいけないから電子決済してる、あわれな国!
電子の方が改竄しやすいからな
個人情報だだもれ朝鮮人!
なんかさぁあいつらの文書のそもそも絶対量が死ぬほど少ないんじゃないの?
4chでも日本のFAX使用を馬鹿にするどこかの外人が、呪術廻戦の韓国人監督を称賛しまくっていたね
恥ずかしい
只々恥ずかしい
つまりは家庭で普及しなかったってことだろ。その時代が存在しないってことは。みんな古い物は捨てる傾向にある韓国だけど、普及さえしてないならその世代は貧かったってことじゃん。
デジタルと言ってるけど、中国とかロシア、アメリカ、同族の北とかに、ダダ漏れやったら便利だけどマイナス面が多い。
FAXは先進国では未だに毎年数百万台売れてる。
お前らは電話回線が普及する前に携帯が普及した後進国だからなww。アメリカ企業の半数はFAXを増設してるのも知らない未開人!
デジタル保存て何百年後とかは消え去ってしまったりしないの?読める技術は過去のものになってしまったりとかしてそう
アメリカ企業の半数はfaxを増設している?アメリカに長く住んでいますが、最後にfaxを見たのは(不動産業)かれこれ12、3年くらい前です。
アナログだと盗めないからデジタルになってハッキングしたいんだろ
韓国なんて自分達だけじゃ何も作れないから
俺トップアメリカ企業に勤めてるけど
こないだ日本の会社にfax送ったわ
まぁ韓国も行政処理でFAX使ってるんですけどね。度合いは別として。
もはやアナログレベルの技術でも、使う国によってはロケットすらも
飛ばせるし・・あ・・これ韓国相手に言っちゃダメな奴ww
それとアメリカの増設はデータがあるんだから見てないとか言ってもw
日本はアナログがネガティブに捉えられないし何でもかんでもデジタルが良い韓国とは考え方が違うと思う。
日本では先進的かどうかとか問題では無い
ハイエンドのオーディオや楽器などはアナログが主流だしね
判断基準がデジタルかどうかの韓国も頭おかしいし
デジタル化を避けてビジネスチャンスを逃す日本も頭おかしい
保管期限すぎてバンバン捨ててても韓国さんより半端ない多さなんですわ。
デジタル書類の対義としては書面の書類ってことになるかな
公式な書類としては捏造が難しい書面がこの先も続くんじゃないかな?
それに日本は平安の時代からの記録が山ほど残ってるのに、韓国(朝鮮)は過去その書面すら全くと言っていいほど残ってないだろ
だから何でも起源主張みたいなや、併合時の日本統治時代のことも自分たちの願望の捏造ばっかり
しかも近年では自分たちの憲法原文すら紛失してるくらいいいかげんでだらしない
デジタル以前がダメダメなのにデジタル化したら全てうまくいくという妄想があるんだろう
日本の重要な公文書は後世に残すためにわざと紙で作成していることを知らんのかな?
しかもホチキス等はのちのちどうしても錆びるのでわざわざ和綴じにしてだぞ
デジタルなんざプラットフォームが変われば閲覧さえも難しくなるのに、何を神聖視してるんだ
アナログ最強(ただし物理的な質量問題がが)
韓国のあらゆる機密情報はハッキングし易くて有名
そのうちこのカス反日共デジタルスワップしないか?
とか言いそう
デジタル化するのは良いけどバックアップはどうするのかね。
紙媒体でも酸性紙問題で保存が危惧されているのに。
デジタルデータなんて一瞬で飛んじゃうよ。
それに、デジタル化した方が改竄は簡単何だけど、サーチして置換するだけだから。
未来では、古文書で歴史を辿るなんて出来なく成ってるかもね。
昔、あんな事が有ったらしいけどデータが飛んでるからなにが有ったか分からないんだ、よみたいな事に成らなきゃ良いけど。
何も無いのに高速鉄道の車輪が壊れて脱線する間抜けな国デジタル化に何の意味があるんだろうwww
建設中のマンションが崩落する間抜け国家にいわれてもね