お仕事

公務員1年目ワイ、ガチで仕事が無さすぎて人生イージーモード確定www

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:49:14.07 ID:AD3amds3M

先輩に「やることありますか?」って聞いても大体仕事ないもんで、毎日7時間45分間書類をずっーーーーーと読んでるだけ

最高すぎやろコレ



元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615412954/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:49:36.65 ID:8moieztlM

逆にきつくね


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:50:04.43 ID:bePlGlWm0

仕事もらえてないだけやん
無能定期



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:50:14.27 ID:KTow7R8Q0

拷問定期


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:50:29.09 ID:W7bqPzpV0

追い出し部屋かな


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:50:50.23 ID:nG8FUSoi0

今はどこもコロナ対応あんのに嘘つくなよ


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:51:01.80 ID:+TGf8+NZa

それ干されてるで


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:51:11.90 ID:iFABPKbda

うらやまC


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:51:16.24 ID:XBa/ZCina

本人がノーダメなら最高の環境やん


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:51:30.44 ID:N9nFLnU80

部署による


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:51:42.48 ID:HLSZqniPd

特別採用枠?


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:51:44.78 ID:yvqmaC6v0

眠気やばそう


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:51:55.68 ID:BPlm69Xbp

窓際定期


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:51:56.84 ID:FqN6Iiyw0

ワイもそう思ってたけど暇すぎると辛いで


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:52:09.36 ID:AD3amds3M

規定集とかをずっーーーーーと読んでる
あとは毎月職員の趣味や自己紹介の回覧も回ってくるからそれが一番の楽しみやな



73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 07:07:02.45 ID:nOTyMzvzp

>>16
想像したら草



109:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 07:16:58.80 ID:NU/7YzdU0

>>16
爺かよ



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:52:22.66 ID:R4wS0gdZ0

寝てもいいならいいけど


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:52:44.09 ID:S378xENSd

新人よ、窓際を目指せ


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:53:17.39 ID:vQ40jLw9H

体感時間辛そう


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:53:24.43 ID:XDPD0uhYd

窓際街道まっしぐらで草
うらやましい🤤



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:53:32.93 ID:iY8OR0ihp

辛そう


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:53:41.99 ID:NBe00qo10

窓際って勝ち組だよな
何もしなくても金増える



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:54:17.38 ID:YormLET00

ボケそう


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:54:41.72 ID:uGuMuCvk0

先輩が忙しそうだったら詰み
先輩も暇そうだったら天国やね



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:55:26.55 ID:AD3amds3M

>>26
忙しそうやで
でも何故かワイには仕事振らない
マジで何がしたいのかわからんわ



35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:56:48.32 ID:R4wS0gdZ0

>>27
なんかやらかした?



39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:58:26.40 ID:AD3amds3M

>>35
公用車で軽く事故った
鍵失くした


このくらい



41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:58:50.29 ID:Zoe4bqlD0

>>39
ワロタ



43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:59:34.36 ID:7S4N1FBR0

>>39



48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:59:51.51 ID:R4wS0gdZ0

>>39
やらかしてはいるけど干されるほどではないような?



52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 07:00:22.81 ID:OZi+ZlA30

>>39
事故に軽くとかつけて誤魔化そうとしてるあたり色々と察するものがありますな



55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 07:00:51.50 ID:jl5sF7Le0

>>39
察した
それだけじゃないな



56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 07:01:20.67 ID:nG8FUSoi0

>>39
あっ⋯⋯(察し)



87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 07:10:00.22 ID:NBe00qo10

>>39
他にもなんかやらかしてそう



37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:57:18.58 ID:rWX/NeKR0

>>27
忙しくて引継書誰も作れないパターンやね



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:55:49.60 ID:GAUzFIsfM

改正改正でクッソ忙しいけどな
マジ窓際ちゃうのそれ



30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:56:02.29 ID:lUUrnXvra

使えない職員って実際扱い困るんだよな
遊ばせとく訳にも行かないしかと言ってやらせる仕事もない
そいつができるような簡単な作業見つけるのがまずひと仕事



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:56:19.15 ID:iOh6fvch0

ワイの同期にもクッソ無能な奴おるわ 窓際どころか雑用ばっかやらされとるけど


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:56:54.28 ID:lNQXuE5Q0

市役所??
ワイも去年の4月から市役所入ったが色々一年目からやらされてきついわ



38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:58:14.07 ID:6cDfPggKM

ワイも去年コロナで全然仕事がなくて座ってるだけやったけどめっちゃ苦痛やったで
しょーもないこと考えてストレス半端ないし



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:58:40.08 ID:MqZLpY2T0

公務員もリストラできるようになれば良いのにな


83:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 07:09:29.38 ID:P4O1+rPxa

>>40
分限でのできるよ、ただこれやるとめんどくさいからやらないだけ



45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/11(木) 06:59:41.29 ID:hwVygvJt0

1年目まともに仕事触らせてくれない→2年目そんなことも知らないのかのコンボやめちくり~


コメント一覧

  1. 匿名 より:

    これ普通の人間ならメンタルもたんやろ

  2. 匿名 より:

    「公務員は税金の無駄遣いするな!」って言ってる人達は訟務検事を非難しないの?格好の標的じゃないの?

    しないのだとすると 、公務員を叩いて「税金の無駄遣いするな!」と言ってるのも正義ではなく、これも「自衛隊を減らせ!皇室予算を減らせ!」と言っているのと同じ国家権力を弱体化させる人権派の工作活動だということ。

    公務員が不正を隠蔽したりお役所仕事なのが反感を買っているのに「公務員の給料を減らす。」「公務員数を削減する」では解決にならない。

    モラルを強化したり、不正をしたらちゃんと処分して責任を取るように改革す るべきなのにそれは国の捜査権処罰権限が強くなることだから絶対にしないんだ。

    (間違えやすいが、公務員が不正を隠蔽するのは国の権力が強いからではなく、不正した公務員を捜査処罰する国の権力が弱いから。)

    『法律家は日本人を騙している』

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です