1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:04:22.26 ID:SrDgMeXy0
もうない?
元スレ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685142262/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:04:46.55 ID:aPaYWv5Ea
フライにする
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:05:10.10 ID:0WWD2v1Fa
チャーハンに添える
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:05:15.73 ID:SgegWJU30
たこ焼きは…大阪人怒る?
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:05:16.68 ID:8lrRuTVy0
紅しょうがのかき揚げうまいで
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:05:38.72 ID:7gWAK3A/M
ペヤングに添える
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:09:46.01 ID:stpafgNp0
>>6
紅しょうがよりゴキブリトッピングした方がうまいぞ
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:12:49.97 ID:1IhKyanmd
>>22
面白w
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:05:43.98 ID:HAwtKm4RM
お好み焼きに入れる
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:05:51.06 ID:b3IAAQti0
「添える」じゃなくて「覆う」な
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:05:59.74 ID:baru2pyv0
酒のつまみ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:06:01.08 ID:oopG6Zmld
串カツ
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:06:01.51 ID:xhnE1IlI0
練り物に入れる
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:06:19.74 ID:SM1U24XR0
普通に漬け物として食ってる
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:06:55.15 ID:pKkFAyr9a
チャーハンにも添えろ
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:07:09.51 ID:B77JMLp1M
焼酎に入れる
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:07:22.01 ID:gghVdRA30
牛丼屋で調教受ければ白ごはんいけるぞ
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:08:18.02 ID:8x7hiFUK0
お好み焼きに乗せる
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:08:23.64 ID:cEjCWbfUd
天ぷらやぞ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:08:34.43 ID:eASyohip0
豆腐厚揚げの味濃いめの和風一品に乗せるとよろしい
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:08:36.59 ID:w+NNDqD50
串かつの紅生姜まじすこ
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:10:24.11 ID:e3DzXreJ0
こーして俺は
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:10:47.41 ID:s+uF3/zgp
天ぷらいうほど美味いか?
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:10:50.28 ID:HI9eD0HJ0
紅生姜だけで米食ってるやつ正気じゃない
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:11:04.49 ID:2hdSrrJk0
甘い生姜の方が好き
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:12:15.05 ID:Ox6XMlfd0
しょーが茶漬けってうまいんだろうか
63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:44:38.96 ID:Vb94ff9c0
>>28
実際にやった人が居るらしいが美味しくないらしい
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:12:15.39 ID:OirgTcjDa
そんなことより色をわざわざ付けてる意味がわからん
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:14:17.54 ID:0AVgta4rM
>>29
自然に漬けてもピンクにはなるから、わざわざ赤くする必要ないのにな
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:17:34.91 ID:i6O0RYvUa
>>29
自然に付く色やと薄くてくすんでたり色むらができたりでクレームつくことあるんやと
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/05/27(土) 08:12:22.72 ID:0AVgta4rM
たこ焼きに入れる
お好み焼きに入れる
そのままポリポリ食う
チャーハンに紅生姜付かないラーメン屋には二度と行かない。
紅ショウガのテンプラの美味さを知らないってのは可哀想
生姜とウコン(ターメリック)は同じショウガ科なので、
カレーに入れても合うはず。
お稲荷さんに入ってるまたは別添えで