ツイッター

「うーん、どうしても遅刻癖が治らない選手がいるな。。せや!」

遅刻癖があるチームメイトがいたのですが、先生が大事な試合を本当に置いて行ってしまったことがありました。それで完全に遅刻しなくなりました。「ああ、本当に許されないんだ」と理解したことは人間必死になります。
@daijapan ADHDだったらとか言ってる人いるけどあれネットじゃよく聞くけど実際に先生とか上司に言ってる人見たことないし、やっぱネットの中だけで甘えてんだろうな
@daijapan 僕は小学校の時、クラブチームでそれまで遅刻もしてないし、その時も10分以上前に集合場所に着いていたのに、チーム全体に、連絡もなく置いていかれました
@daijapan それで良いと思う。遅刻する人を待たなくて良い
だけと最近は「イジメだ!」「パワハラだ!」と騒ぐ人多い
@daijapan 言いたい事は想像出来ますが文法に問題が多く、ひょっとしたら隠れている事実や曲がって伝わった事があるのでは?って思い、話しを処理する事が出来ない
@daijapan 現実にモンスター我儘魔は居る。
マジで懲罰してほしい、なんでお前のせいで皆迷惑被らなきゃならん?
治る治らんはまた別の話、その人の資質の問題。
@daijapan 能力・実力は中の下以下だけど、何故か遅刻だけはしない

or

凄い能力・実力の持ち主だけど遅刻魔

さて、どっち?
@daijapan 時間を守れない人は なにやっても駄目
社会人として最低限でもっとも大事な義務

いい先生に出会えてよかったですね
@daijapan 権力やお金がある人は許されるし、必死にならない。
@daijapan 「ボク、遅刻しないように腕時計をわざと15分すすめてるんですよ」って言うヤツは信用したらアカンよね。
@daijapan 連絡なしで待ち合わせに1分でも遅れたやつは置いていくスタイルです!マナーですね!
@daijapan 結構遅刻に対して寛大な心を持った方々が多くてビックリした?

そんな寛大な心の方々に聞きたい
“あなたはその方と席を隣にして一緒に働きたいですか??”

悪いが私は無理だな
@daijapan 不便なく楽な現代社会では、本当の本当に困る経験がないと行動変容難しいところがありますね。
何かと自分に甘くなりがちプッシュ?
@daijapan 大事な試合で置いていった…
ということは、他の選手にとっても大事な試合。一人のためにみんなが犠牲になる必要ないし、その人が次から変われたのなら、その対応良かったと思います。
@daijapan 仕事仲間との待ち時間が消えたら早くきても気が楽なんだろうなあ、他の人に早くきてるのに…って気づかれることなくね…
@daijapan 「本当に許されないと理解した人は必死になる」とは限らないと思います。「本気になれば変われる」という思い込みは「育て方の工夫次第で変われる方法」を見落としてしまいます。本気を出せば変わる人も当然いますが、「そういうもの」という決め付けもチームにとってマイナスになりうると思います。
@daijapan それでイイと思う。

あとは別のはなし
@daijapan 確かに。時間にルーズなイタリア人は飛行機に乗り遅れない。
@daijapan 「先生が大事な試合を本当に置いて行ってしまったことがありました」
ちょっと何言ってッかわかんないwwww
@daijapan 普通に当たり前のこと。
@daijapan 自分もとある仕事の責任者を任された時に毎回遅刻の治らない派遣の方がいました。いくら口頭で注意してもまた遅刻するので書面で始末書を書いてもらい派遣元に送ったところピタリと遅刻しなくなりました。
彼の中でようやく危機感が動いたのでしょう。
@daijapan 情けは人の為ならず。ってやつやろ
チームがあってルールがある、温情で見逃してたのを厳密にルールを適用したって話
脳の話とか個人差の話じゃ無い
そういう事言ってるやつは自分の遅刻で電車に乗り遅れたら、電鉄会社にクレーム入れるタイプやろ
@daijapan 一理あるけど、ガチクズはその理解すら時間経過で風化する

自分を律した状態を続けられなくて、一度甘えたらズルズルまた甘えるんよね
@daijapan 試合や仕事は困りますね。
遊ぶ時は何時何分の時間設定をせず大胆な時間に待ち合わせにすれば遅刻という概念はなくなりますよ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です