「しつけのためなら叩いていい」「お尻なら叩いていい」「後でハグすれば叩いてもいい」「叩かれる痛みを教えるために叩くことも必要」などは、心理学の研究で間違いと判明しています。恐怖をもとにしたしつけや教育は全て有害です。恐怖心の反動は攻撃性であり、恐怖心が強いと攻撃的になります。
@oyanochikara 加害者や第三者はいくらでも定義したがる。だけど被害者にはそんなの関係ない。受けた側は一生その呪縛に苦しめられる。暴力絶対反対が綺麗事とかいう奴らは被害者になってから言え。
@oyanochikara 教師経験を元に?赤ん坊から育てたことあるのかなあ。理想的叩かない育児を目指して追い詰められてる母親をまわりでよく見るので、あんまり無責任なこと言わないでほしいな。
@oyanochikara これからの子供達は、叩かれると痛いってことを、どうやって教わるんだろう……
痛みを知るって、結構大切なことだと思うんだけど……
痛みを知るって、結構大切なことだと思うんだけど……
@oyanochikara 怖いこと何かを教えるんは立派な教育やと思う。
恐怖心を持つのは悪いことでもないし、攻撃性があっても別におかしな事でもないやろ?
まあ、暴力や八つ当たりの正当化として「しつけ」「教育」を持ち出すんはあかんのは同意。
恐怖心を持つのは悪いことでもないし、攻撃性があっても別におかしな事でもないやろ?
まあ、暴力や八つ当たりの正当化として「しつけ」「教育」を持ち出すんはあかんのは同意。
@oyanochikara 恐怖心が強いと攻撃的‥。叩かれる恐怖心だけの問題なのでしょうか?痛みで全ての育児をしてる親御さんなんて殆ど居ない気がするし叩くだけに限らず恐怖心が無ければ判断がつかない事もある。暗闇は怖いから夜一人で外出ないとか。
痛みがわからなければ無理をしたり他人を逆に傷つける場合もあるかと
痛みがわからなければ無理をしたり他人を逆に傷つける場合もあるかと
@oyanochikara 意味もわからず叩かれたらそりゃ怖いし攻撃が最大の防御になるでしょう。
私は父にビンタされましたが自分が悪いとわかっていたから反省はしたけれど恐怖は感じませんでした。優しい父でしたから子供を叩くのは辛かったろうなと今ならわかります。大好きな父です。
私は父にビンタされましたが自分が悪いとわかっていたから反省はしたけれど恐怖は感じませんでした。優しい父でしたから子供を叩くのは辛かったろうなと今ならわかります。大好きな父です。
@oyanochikara 正直、子供の自分に大人に言われても分からないから馬鹿やったね。ビンタされてそれ以後はしなくなったよ。
@oyanochikara 罰を与えるのなら遊び道具をすべて没収して自分の部屋からでることを禁止すればいい。食事も最低限のものを一人で。刑務所だって人を殺しても殴ったりはしない
ルールを教える側がルールを守らないというのは強烈な矛盾。だから日本人はルールよりも右に倣えでしか行動せずルールをうまく活用できない
ルールを教える側がルールを守らないというのは強烈な矛盾。だから日本人はルールよりも右に倣えでしか行動せずルールをうまく活用できない
@oyanochikara 暴力はどんな時もマイナスしか
生まないと感じている。
親であっても、学校の先生であっても。
しつけする側が暴力、恐怖で
従わせようとするやり方自体、
大人らしくない対応だと思う。
親になったら手を出さずに育てるつもりだ。
生まないと感じている。
親であっても、学校の先生であっても。
しつけする側が暴力、恐怖で
従わせようとするやり方自体、
大人らしくない対応だと思う。
親になったら手を出さずに育てるつもりだ。
@oyanochikara ff外から失礼します。
個人的に興味があるので、お手数ですがそのようなデータ的事実を示す文献を教えていただけませんか?
個人的に興味があるので、お手数ですがそのようなデータ的事実を示す文献を教えていただけませんか?
@oyanochikara 確かに…。??在住ですが、こちらでは理由は何にせよ子供に手を挙げるのは絶対にダメなのですが、みんなきちんと躾られて育っているので、手を挙げる方が聞くというのは間違いかも…。
@oyanochikara 1人が問題を起こすとクラス全員に罰が与えられる事や他の生徒が騒いでいると学級委員や日直が叱られるのも真面目な生徒がやる気を無くしたりグレる原因になりそうですね。
@oyanochikara 「恐怖をもとにしたしつけや教育は全て有害」と言うのは誰でも言えるが、「叩かず、怒らず、痛みを伴わない方法で物事の善悪、正誤を教えるにはどうすれば良いのか」となると語れる人間は少ない。あと「恐怖心の反動は攻撃性」とすると、そういった教育を受けてきた者への差別や偏見とならないだろうか
@oyanochikara 過度な力は暴力以外でも恐怖や痛みを与えますし暴力全て否定する必要はないかと…マクロで暴力を認めない程度がちょうどいいのではないでしょうか
教育は按排をとるのも大事なので第三者がおせっかいで個人を否定するのも違うと思います、教育者がこれらのリプやツイートを見て気負う必要はないです
教育は按排をとるのも大事なので第三者がおせっかいで個人を否定するのも違うと思います、教育者がこれらのリプやツイートを見て気負う必要はないです
@oyanochikara 被験者は何名ですか?
たかが叩かれる痛みくらいで攻撃的になるんですか。
人それぞれ違うと思いますよ!例えば戦争の映像を見せてから順番に試して行くだとか、そもそも男がビビってどうするんだよ。って思います。
たかが叩かれる痛みくらいで攻撃的になるんですか。
人それぞれ違うと思いますよ!例えば戦争の映像を見せてから順番に試して行くだとか、そもそも男がビビってどうするんだよ。って思います。
@oyanochikara 物理的に「叩く」という手段がとれるのは相手が物理的に弱いから成り立つんですよね。愛情とか躾とかの理屈つけても、子供が物理的に強者で反抗できる可能性があったら取りたくても取れない手段かなあって思います。言い換えると、反抗できるようになった相手のこと叱ることができなくなる?
@oyanochikara 偏った思考が最も危ない。
全てハラスメントの世の中になってしまう。
何事も適度なんです。
じゃあ、刑務所はどう思われますか?
人様に迷惑をかけるのは、一緒。迷惑の大小ではないのです。
全てハラスメントの世の中になってしまう。
何事も適度なんです。
じゃあ、刑務所はどう思われますか?
人様に迷惑をかけるのは、一緒。迷惑の大小ではないのです。
@oyanochikara 子育ては心理学という分野だけでは成り立たないものだと思います。叩くことは決して良いことではありませんが子供は口で言い聞かせるだけでは言うことを聞かないこともたくさんあります。逆に穏やかに育った子供は悪いことをしても怒られないから平気で非常識な行動を取っているのを良く目にしますよ。
@oyanochikara 親である前に1人の人間、
叩いちゃダメってわかっていても
何度言っても諭しても
それでもダダこねて自分の否を認めなかったら、
やっぱ手が出ます。
けど、落ち着いた後に親も子もしっかりごめんねってします。
お互いの信頼関係じゃないでしょうか?
叩いちゃダメってわかっていても
何度言っても諭しても
それでもダダこねて自分の否を認めなかったら、
やっぱ手が出ます。
けど、落ち着いた後に親も子もしっかりごめんねってします。
お互いの信頼関係じゃないでしょうか?
@oyanochikara 同じこと言ってるママ友いるけどそこん家の子年長になっても驚く程ワガママだし癇癪で挙句に他害するしで、あれ?叩かないんじゃなかったの?ってみんな持ってる。叩かれず育った子は他害するけど一度でも叩かれたことのある子は大概他害はしない。ママ界にいたことあるの?
@oyanochikara 二世代、三世代も前から続いてる「叩く」という連鎖を自分の代で断ち切るって簡単じゃない。
理論的には知ることは出来ても、
人間だからこそ説明つかない感情がある。
断ち切るために意識してるけど、
爆発することもあるし辛い。。
理論的には知ることは出来ても、
人間だからこそ説明つかない感情がある。
断ち切るために意識してるけど、
爆発することもあるし辛い。。
@oyanochikara そもそも、これがしつけでこれは暴力という明確な基準が存在しないし、たたいた本人も理屈の上でしか区別できない。
叩かれたほうが、しつけ、愛ある行為と受け取るという偶然に支えられて〈しつけ〉が成立。
要はただの暴力。
叩かれたほうが、しつけ、愛ある行為と受け取るという偶然に支えられて〈しつけ〉が成立。
要はただの暴力。