ニュース速報

「嫌われる勇気」読んで人生感変わった奴www

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:33:23.019 ID:v5wq0hDa0

俺やで
とりま原因論否定は使える
もう5年は愛用してる


元スレ https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606588403/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:34:34.780 ID:qrov+elB0

くわしく


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:35:38.668 ID:3aursqSs0

>>2
お前がニートなのは親の育て方が悪かったからじゃなくて働きたくないから働いてないだけ


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:37:21.218 ID:qrov+elB0

>>4
正解!


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:40:21.302 ID:ZfbJ1soMp

>>4
働きたくないと思うからには理由はあると思うんだが
それは重要じゃないっていう理論なのか?


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:44:38.408 ID:v5wq0hDa0

>>13
そうだね、”重要じゃない”
理由がどうこうだって言っても結局は自分が恣意的に組み立ててるケースがほとんどだしね


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:47:30.084 ID:3aursqSs0

>>13
つーか理由を目的って言い換えてるだけだよ
まあ人はいつでも変われるよねってこと


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:35:27.803 ID:2wJ9M0Hz0

ガチで変わるよな人生


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:35:48.735 ID:y1a5ZnpE0

トラウマは科学的に存在が証明されてるからそこは間違いや


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:37:30.815 ID:3aursqSs0

>>5
トラウマを克服しないっていう手段を取る理由はどこにもないはず


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:39:37.072 ID:v5wq0hDa0

>>5
それは一つの意見だろ
鬱は甘えかどうかと一緒 、別に科学的にどうであっても関係ないと思えば関係ない
個々が勝手に答え持てばいいじゃん


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:47:00.799 ID:y1a5ZnpE0

>>11
なんで科学的にどうかよりも自己啓発本の方を信じるの?


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:50:23.057 ID:v5wq0hDa0

>>24
だってトラウマが実際にあるかどうか自体は俺の人生に直接の関係無いから
目的論主義者で生きると決めたほうが生きやすいから
あと自己啓発というよりはアドラー直本、あの後アドラー系は結構読んだ。


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:36:21.222 ID:TfbB6Aw+r

浅すぎる


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:39:37.072 ID:v5wq0hDa0

>>6
あなたのプールの深さはいかほど


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:43:47.152 ID:bXhoEhKP0

昔30分くらいで読んだけど何ヶ所か納得いかなかったな
人を褒めてはいけない→評価する(上から見ている事になるから)だとか
幸福とは嫌われることです的なやつが曲解だろとしか


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:45:59.730 ID:SDftHJFcp

>>18
褒めてはいけないのは
褒められることを目的として動くようになったら駄目だからだよ


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:48:39.108 ID:bXhoEhKP0

>>21
それって自分の行動についてだろ
人を褒めるというのは他人への評価じゃん
褒められる事を目的として行動しないことには納得してるけど褒めてはいけない理由としては如何なもんかと
そういや褒めることと嫉妬することを同列に上げていた気がするけど嫉妬の方はやめておいた方が良いとは思ってるよ


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:45:47.955 ID:KbLMQ5SR0

自己啓発本読むくらいなら心理学の本の方が幾分かマシだわ
個人の○○だと思いましたよりも○○の傾向がありますのほうがいい


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:47:07.118 ID:v5wq0hDa0

>>20
両方読めばいいじゃん
好きに選んで好きに読め


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:47:19.599 ID:TfbB6Aw+r

俺も読んだけど要約すると

「他人が何て思おうが関係ないから自分の好きなようにやれ」
「好きなようにやれないのは全部言い訳」
「集団にとって利益を生むことに幸福を覚えろ」

ってことなんだけど、実際は他人と生活する上で相手がどう思うかは重要なことだし、過去の経験をもとに物事を考えるようになるのが成長であって、集団のために何かをしようとすることが必ずしも利益になるとは限らないってのが現実

どれもこれも理想的ではあるけど現実的ではない


57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:54:39.240 ID:v5wq0hDa0

>>26
要約は正しい

生き方は人それぞれ
理想論過ぎるかどうかは個々で判断して勝手に調節すればいい


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:48:02.498 ID:nFLBXfQy0

この本ってタイトルと内容が違うよね

嫌われることを恐れちゃいけない、嫌われる勇気を持とう
っていう内容かと思いきや、メインは原因論否定なんだよね


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:48:45.026 ID:Vw+qNyV80

科学全否定で正しいと思い込む
それが間違いだと理解した上で自分の中だけに留めておくならいいんじゃねーの


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:50:32.006 ID:E7pqhit+0

課題の分離は参考になった


75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:58:55.004 ID:v5wq0hDa0

>>38
あーそれもあったね
別に前々から自分の中にもあったけど明文化してくれることで再認識できる
読書とはそういうものかもね


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:51:00.938 ID:TfbB6Aw+r

変われるなら変わりたいけど、何か行動を起こそうとするときに自分を否定する言葉やら考えが無数に湧き出てきて何もできなくなる

これを変わりたくないだけで言い訳だとか言われると、自分を追い込まずにはいられなくなる



63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:56:31.359 ID:TfbB6Aw+r

あの程度で解決するような悩みなら良いんだけどな
藁にもすがる思いで読んでたけど何も得られなかった
「それで済むなら良かったのにね」って言って終わった


71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 03:57:27.633 ID:Vw+qNyV80

自己啓発なんてそういう考え方もあるんだねくらいに留めておくべき
そっちが正しいと信じ込むやつは愚か


102:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 04:06:06.083 ID:bXhoEhKP0

内的要因と外的要因があるだろ
この手の本の原因ってのは内的要因についての話で外的要因については適応するか諦めるしかない


112:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 04:09:08.826 ID:v5wq0hDa0

>>102
そういった補足を入れてくれると皆にも分かりやすくれ助かる


121:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 04:12:21.238 ID:8/zK870bM

この社会において課題の分離を意識することは大事


125:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 04:13:14.196 ID:Hc1TJbKm0

人生行き詰まってどうしようもないときに読むと救われるよ


128:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 04:13:53.062 ID:QDm6HSj6r

心は思うに脳とは別の今までにある科学の理では説明できない新しい領域にあると思う
少なくとも心とそれに連動した知性の持つ性質は今のところ主観的な検証に基づく哲学の範囲でしか扱えていないと思う
純粋理性批判などは知性についての能力に対する興味深い知見が載っている


134:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 04:16:04.307 ID:15eRN9an0

>>128
心ってのは概念であって脳のような器官ではないから、科学のみで解釈するのは無理だと思う


139:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 04:18:10.704 ID:QDm6HSj6r

>>134
認識とか感情は実存してるよね
けど物質的ではないと思う


176:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/29(日) 04:36:52.282 ID:wZM78hYU0

行動心理学とかの本読んで人間の仕様を理解する方が役に立つぞ
合理的な判断を狂わせる原因を知っておくことはエラーの防止になる



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です