お仕事

「自分で調べたら20分かかるけど人に聞けば5分でわかる」 ←こういう奴むかつくよな

「自分で調べたら20分かかるけど隣の詳しい人に聞けば5分で分かるから、聞く」というのは、短期的に考えると15分の短縮だけど、隣の人の時間を5分奪うことでもあるから、何回か繰り返した時点で「全体の作業時間を考えるとこいつは居ないほうがいい」と査定されるリスクもあることを忘れるべきでない。
奪われた時間は5分では足りないことに皆気付けなければいけない  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
文脈からすると部下が上位者に聞くイメージかな。その場合は私も何回か教えたら覚える事を期待するので言ってることには概ね共感する。FAQ作って書いてある場所へのたどり着き方まで教える。 個人的には同じことを何度も聞いてくる上位者「どーすればいいんだおじさん」が多くて困る……。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
これは便利だけど、 自分で調べたり 自分で考える能力を延々と付けないつもりのヤツがいるから迷惑です! ただ同じ地球に暮らしてるから迷惑な愚か者が蔓延るとこちらまで迷惑を更に受ける。 愚か者は公害認定しなきゃね! ??️?????????  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
難しい……。案件にもよるけど、私が上司なら聞けと言うかも。その20分かけて正しい答えに辿り着くかわからないし、その差15分で更に高次な作業をしてほしいし、聞かれることでの気づきもあるし。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
こういうのは経済学では比較優位で説明するのよね。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
本当にわからない時に聞くのは大事。 ただ、同じような事を何度も聞くのはアカンよなぁ。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
アメブロ時代に全然知らない人からメッセージで「チラシ作ったから見てください」とか「サイトが表示されなくなったから見てください」とかよくあった。家で美味しいカレーが出来たから店に持っていってアドバイスもらおうなんて思わないはずなのに知識に関してはそう思わないのが謎で仕方なかったなあ  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
だからなんでも質問していい有料会員サイトに月会費払って入ってるけど、最近回答がおざなりになってきてて、なんだかなぁ感。めんどくさい奴と思われるんだろうね(´・ω・`)。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
一条ゆかり先生も自分で調べるのは大変だからちゃちゃっと知ってる人に電話して聞く。っておっしゃってて、ちょっともんにゃりした思い出。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
一緒に働く人なら10分でも15分でも調べて最終確認を30秒で済ませてくれるのがいいかな。部下か後輩かでも違うかも。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
「教え魔」的な人を見つけておけば、自分の時間を使っているということを全く気にせず教えてくれます。 あるいは昔いた職場のリーダーのように「教えることで残業時間が増えるとしても、教えられるなら教えるべきだ」という考え方の人を見つけるとか。私もこの考え方を受け継いでいるつもりです。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
若い頃はそう思っていたけど、聞く→答えるのを周りも聞いているので情報共有できて結局は自分も相手も楽だったので、聞かれたら積極的に教える  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
このような類は「聞くのがいい」「聞いちゃダメ」じゃなく仕組化するのが良い。 悩む時間がもったいないからまず聞く⇒聞いたらそれを部署内FAQとして記録する(こうすることで聞いた人への定着にもなる)⇒次回以降(別の人)はこのFAQ見れば時間も奪われない。 原因や解決策を属人化するのは悪手だよ  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
割と聞かれる側の僕、積もり積もると結構なロスになっているだろうな。しかし聞いてくる側が一人や二人じゃないから、繰り返して査定に引っ掛かるのは僕の手際の悪さだけと思われるorz  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
自分で調べたことを叩き台にして先輩に聞きに行くと、確認と+αで教えてもらえることがあったりする。 忙しければ先輩も確認修正だけで済むし。 しかも自分で調べてるから、知識として定着しやすい。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
調べることがわかってるなら調べる。 調べることすら曖昧なときはさっさと聞く、確認する、認識を合わせる。 かな。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
病的なせっかちのadhdなので訊いてしまう。訊いたうえで、あんまり聞いてない。「あ、りす!」をやる。社会に出ない。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
丁度思う人が居たから、これからは知らないです、って回避する回数を増やしてみよ。。。前も聞いたかもしれないけど、って言う時点でね。。。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
個人的にはそれこそが組織の強みだと思ってるから時間を奪う、みたいな考えがよくわからん。 自分の時間を5分割いて組織の生産性あがるなら良い事だと思っちゃう。  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 
ICTいろいろ聞かれるので対応せざるを得ないんだが、私の作業時間が無くなり、聞いた先生が早く帰るのが腑に落ちない。 「これ終わったら手伝ってくれるんですよね?」→「えっ?」と言われて「あーもーいいです」 先生なんだから自分で調べて!!! #教師のバトン  https://twitter.com/tarareba722/status/1382576809301086208 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です