ニュース速報

【ねこ】猫のマタタビすりすり…ついに解明

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:22:18.53 ID:LSfo3cMQ9

※ 読売新聞、岩手大などのチーム

長年の謎、猫のマタタビすりすり…ついに解明
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210121-OYT1T50037/

2021/01/21 04:00

猫がマタタビの葉に体をすりつけるのは、ウイルスなどを運ぶ蚊から身を守るため――。こんな研究成果を、岩手大などのチームが発表した。葉に含まれる化学物質を体毛に付けることで蚊を遠ざけているといい、論文が20日付の米科学誌「サイエンス・アドバンシズ」電子版に掲載される。

猫はマタタビを見つけると、顔をすりつけたり、地面に転がったりする。この反応は江戸時代から知られていたが、なぜマタタビを好むのか、明確な理由は不明だった。

岩手大の宮崎雅雄教授(分子生体機能学)らは、欧米で猫が好む植物に、蚊が嫌う化学物質が含まれているのに着目。マタタビの葉から、構造がよく似た「ネペタラクトール」を取り出すことに成功した。

さらに、ネペタラクトールを頭部に塗った猫と、塗っていない猫をケージに入れ、30匹の蚊を放つ実験を実施した結果、塗った猫は体に止まる蚊の数が半減した。マタタビに反応している間、猫の脳内では幸福な気分が増す神経伝達物質が出ていることも確認できたという。

ヒョウやジャガーなどの大型のネコ科動物にネペタラクトールを与えても、同じ反応が見られた。宮崎教授は「転げ回るのはただ喜んでいるのではなく、ネコ科の長い進化を通じて獲得した本能行動の一つだろう」と話している。

東原(とうはら)和成・東京大教授(生物化学)の話「マタタビへの猫の反応は、蚊を避けるためなら合理的に説明がつく。長年の謎に対する答えになり得る成果だ」


※関連リンク(サイエンス・アドバンシズ)
The characteristic response of domestic cats to plant iridoids allows them to gain chemical defense against mosquitoes | Science Advances
https://advances.sciencemag.org/content/7/4/eabd9135



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611177738/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:23:39.91 ID:YSIVX7iy0

熱湯ぶっかけたいわ


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:24:52.38 ID:2+LCLZTJ0

>>2
お前がかぶれ



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:32:02.91 ID:NtXLrsGH0

>>2
犯罪者乙



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:43:02.83 ID:mBMfJRpq0

>>2
お前にだろ



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:47:33.05 ID:R/jqGJ2h0

>>2 お前になー。

またたびにもの凄い反応するのがオスが多いのは気のせい?メスは質素なもんよ。



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:47:44.76 ID:R9NtxOBp0

>>2
先ずは自分から熱湯かぶりなさい



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:52:54.01 ID:XUDPHXYp0

>>2
かるおじ愛好家さんかな?
全部持っとるおw



73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 07:50:18.37 ID:/j17QDn40

>>2
かけても女の子にはならんぞ



91:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 08:03:19.03 ID:6xdNFBh90

猫にマタタビ
>>2には熱湯



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:24:24.37 ID:MqI6NAdn0

猫大好き


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:29:03.44 ID:uoPJnrzh0

>>3
ウイスキー



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:26:11.35 ID:Z9H3UtUX0

江戸時代から知られてたのか


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:27:15.61 ID:c8nVHqDR0

この研究はイグノーベル賞枠か?


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:28:00.42 ID:tM9PXuGX0

イグノーベル賞間違いなし。褒めてる。
不思議なんだよな、本当に、猫の目がトローンとなって、大麻かなにかに酔っている、
そんな感じになる。



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:33:17.99 ID:YacGG6li0

>>8
その通りで人間が大麻でアヘアヘするのと同じだろう
蚊がどうとかはほんとかなー



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:29:40.76 ID:E+p2Im+j0

なんて恐ろしい猫体実験してんだよ


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:30:53.93 ID:OdVDpffp0

実験が虐待にしか見えないんですけど、それは・・・


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:43:04.51 ID:zDAzGRHr0

そんな蚊まみれのとこに入れる実験とかかわいそうに
別に解明されなくてもいいし



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:43:16.10 ID:G9RiI5bh0

なんかとっちらかってんな
幸福物質が出るならそれが理由だろ
有益だから幸福物質が出るように進化したとかならまだ分かるけど
まとめた記者が悪いのかな



61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 07:27:28.36 ID:+q6QSzPK0

>>24
YouTubeでも多いよね
フォーマットが出来てるから期待して見ていれば中身無いわ何だかわからないわ



77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 07:53:47.54 ID:C9q9+/9g0

>>24
頭悪いのはお前
男がピストン運動するのは脳内に幸福物質がでるからなのか、子孫を残すためなのかって言ったら両方だろ
同じ欲求の違うアスペクトだって話だ



87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 08:00:58.48 ID:FfOpOZhG0

>>24
なぜ幸福物質が出るようになったかの解明なのに、アホなん?



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:43:27.25 ID:uoPJnrzh0

(ΦωΦ) またふたたびまただびまたたべたい


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:45:58.84 ID:b8gye+El0

酔っぱらってるんじゃなかったのか


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:49:30.53 ID:yS68X08D0

うちの猫はメンソールとカカオ95%のチョコに激しく反応する。
マタタビには目もくれない。



113:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 08:21:02.04 ID:vm/bru5C0

>>30
カカオは絶対に食わせるなよ!最悪死ぬぞ



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:49:52.10 ID:LMV69XSF0

いまNHKでやってるw


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:51:23.85 ID:5ZEuteFq0

何でそれがネコ科だけなんだよ?って疑問は放置か?


88:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 08:01:54.49 ID:FfOpOZhG0

>>32
藪でじっと待って型の狩りするからって。



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/21(木) 06:51:30.45 ID:jpDdyMVZ0

ジカタビを嗅ぎたいわ


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です