入学式後、担任の先生に「明日以降の持ち物は…」と聞いたら「夕方ごろ、小学校のアプリでお知らせします」と言われた。
帰宅してからアプリを確認したら、お知らせに「学年だよりに載ってます」と書いてあり、その学年だよりは紙で配られていた。ふ〜ん、おもしれー学校。
帰宅してからアプリを確認したら、お知らせに「学年だよりに載ってます」と書いてあり、その学年だよりは紙で配られていた。ふ〜ん、おもしれー学校。
@iewori 意味ないじゃんと思いつつ、子供が提出物を親に渡す、と言う流れの練習の為なのかなと思ったり。完全に想像ですが。
@iewori お手紙って学年によりけりかもだけど、本人も見ると思う。何かの支払いだったり、単なる連絡だったり内容には様々あるけど、全て親行きになったら子供が考えて動くことの妨げにならないかな?
@iewori 学校側がアプリを使いこなせてないということですね…?
意外とIT化されてないのが教育現場だということを、教師の友人から聞きました?
PCでテスト作成してる横で、テスト原本を手書き作成してるおじいちゃん先生がいるとか聞きました…
意外とIT化されてないのが教育現場だということを、教師の友人から聞きました?
PCでテスト作成してる横で、テスト原本を手書き作成してるおじいちゃん先生がいるとか聞きました…
@iewori 娘の小学校で、1人一台端末が配られたあと、「Googleクラスルームにログインできたか?」をプリントで尋ねられてびっくりしました。
@iewori うちはそれで保護者から苦情が出たらしく、紙で配ったものも全てアプリでPDFデータで配布になりました。その調子で紙を切り離すタイプのアンケートとか返信がいるものもフォーム化にして欲しいなと思いました。
@iewori 昨日17時20分にアプリ開いたら期限17時までに返信しなきゃいけないおたよりが届いてた。
あれおたより来たら通知出て欲しい。
あれおたより来たら通知出て欲しい。
@iewori 思わず笑ってしまいました。
ウチは、プリント出さない子だったので、PTAをやってた時、『オカンが出したプリントないわけないやろ!』とよく言ってました。
今なら『ほれ、学校からプリントあるって来てるで!はよ出し!』と言えるから、助かったやろうと思います。
ウチは、プリント出さない子だったので、PTAをやってた時、『オカンが出したプリントないわけないやろ!』とよく言ってました。
今なら『ほれ、学校からプリントあるって来てるで!はよ出し!』と言えるから、助かったやろうと思います。
@iewori こ…これがまだ「小学生のランドセル」という魔境と「保護者」という魔物の怖さを知らないママさんの感想か…。きっと1年もしないうちにアプリで担任が連絡だけした意味がわかるだろう…。
@iewori 子供の学校でも一人一台タブレットを配布しているにも関わらず国語辞典などを購入させてくるんですが、この先電子化進むのになぜネット検索じゃなくて紙媒体の辞書を使うのか意味わかりません。
@iewori アプリなんだし添付は当たり前ですよね
言えばその為のアプリなんだし
欠席連絡はできるけどメッセは送れないから
結局体育欠席など連絡帳でアナログ
一方通行でもいいからこっちからメッセ送れないかなーって思う?
先生も確認大変か?
言えばその為のアプリなんだし
欠席連絡はできるけどメッセは送れないから
結局体育欠席など連絡帳でアナログ
一方通行でもいいからこっちからメッセ送れないかなーって思う?
先生も確認大変か?
@iewori 我が子の小学校もアプリ配信。学年だよりに○日に保護者会開催するのでご来校をと記載があるのに、肝心の時間の記載がない。午前なのか午後なのか。時間が書いてありそうな学校だよりの配信はない。それによって仕事も午後半休なのか変わる。学校よ、いつでも親が呼び出し可能だと思わないで欲しい。
@iewori 勉強嫌いでしない子一部はどれが親行きのプリントか、自分向けのプリントか解らなくなるしプリントを読もうとも思ってなかった…
読んでも意味わかんなかったし…
読んでも意味わかんなかったし…
@iewori アプリ使えない親御さんに不公平が出ないように、お子さんとのコミュニケーションを失わないようにしてるんですね。教師側の手間も省く手順にしてるからとても良い活動に見える。