1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:12:31.90 ID:DPdhN+xA9
吉武高木遺跡から出土した青銅製の武器やヒスイの勾玉、多紐細文鏡など
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/927165/large_a1428a2bc6.jpg
福岡市の西部に広がる早良平野。中央を室見川が流れ、中流の西岸域にはここに弥生前期末に早良王国が存在していたことを語る遺跡群がある。西区の飯盛山の麓の扇状地に広がる吉武遺跡群だ。天皇の証しとされる「三種の神器」(鏡、剣、玉)に相当する副葬品を持つ木棺墓が発掘されて話題を呼んだ。紀元前2世紀ごろのものとされる出土品は、日本最古の三種の神器である。ここが「漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)」の金印で知られる奴国や卑弥呼の邪馬台国よりも以前にクニであったことを示している。弥生社会の成り立ちを考える重要な意味を持つ早良王国とは?
■最古級の王墓が吉武高木遺跡に
1200基を超える甕棺墓(かめかんぼ)・木棺墓が10カ所以上に分かれ、墓地を構成する吉武遺跡群。中でも特に早良王国の存在を印象付けたのが吉武高木遺跡である。弥生前期末~中期前半の60基ほどからなるとみられる墓地で、「標石」と呼ばれる墓標を持ち、青銅製の武器や腕輪、装身具などの副葬品がある多くの墓が確認されている。画期的だったのは一つの木棺墓から銅矛(ほこ)や銅戈(か)などとともに銅鏡、銅剣、勾玉(まがたま)のいわゆる三種の神器、しかも日本最古のものが発見されたこと。このセットは多くの古墳など有力者の墓から出土することから富と権力の象徴だとされる。(続きはソース)
西日本新聞 2021/5/4 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/729676/
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620396751/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:16:07.89 ID:/hzVAwIg0
ついに来たか早良の時代が
交通事故だけがウリじゃねえぞ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:18:11.41 ID:ydJ7cpD90
当時からシロウオ躍り食ってたのかね?
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:18:58.79 ID:jaQxNCyL0
西京焼きが食いたい
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:19:09.71 ID:Ko4taMib0
は、早良平野
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:19:42.70 ID:+HhuIeWJ0
近所かよ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:20:02.19 ID:n79Uw9W/0
過去より未来に目を向けた方がいいと思うよ
諸外国に置いてかれる
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:21:37.86 ID:dMhj8ka40
>>8
温故知新
148:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 02:06:50.68 ID:kM8Bgka20
>>8
は?過去の歴史が無ければ、
人間など浮遊霊と変わらないだろ?
この意味わかるか?
161:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 03:03:56.18 ID:6TpTZzXO0
>>8
学生時代は同じこと思ってて歴史が一番嫌いだった
いまは宇宙の起源とか人類史とか面白くなった
人間って成長してないというか本質が変わらないというか、先人に学ぶことは予想以上に多い
202:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:22:28.57 ID:qulVD92e0
>>8
ひとりでやってろ
283:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 09:06:15.62 ID:OhCvVMwC0
>>8
そちらの国は前方後円墳埋めたんでしたっけ?
287:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 09:07:41.40 ID:BuYSlYrn0
>>8
平家物語ってほんの冒頭だけでも学べる奴は学べる
目から鱗よ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:20:12.80 ID:dMhj8ka40
九州からいつ近畿に東遷したのか
298:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 09:12:39.94 ID:5QLYFehe0
>>9
崇神(神武)が東遷したのが4世紀頃かなあ?
314:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 09:17:29.77 ID:hPlSB4P30
>>298
神武が東遷に出発したには4~5世紀頃
関西を征服したのは5~6世紀頃かな
出発地の日向は伊都国と奴国の境の日向峠付近だな。
315:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 09:17:51.40 ID:9KK5SiHV0
>>298
稲荷塚の鉄剣が471年だし
東征のあと100年で関東まで勢力拡大するかぁ?
321:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 09:20:51.78 ID:hPlSB4P30
>>315
稲荷塚の鉄剣は地方豪族だから関係ないよ
銘文もワカタケルと読むには無理がある。
334:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 09:24:35.57 ID:9KK5SiHV0
>>321
稲荷塚鉄剣が雄略天皇の実在の証って定説だと思うんだが
この定説を覆す規模と強度を持った反対勢力の論が
どっかにまとまってあるのか?
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:21:41.52 ID:4PAaWMn20
もっと注目されていいところ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:22:23.38 ID:ojrwlB/10
この三点セットがですね、
地域活性化の基でありますから
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:22:37.77 ID:a3BEkiwy0
吉武高木遺跡群の墓の大きさで大きさや
宝物の内容が一番てわけじゃないんだよね
確かに三種の神器は出土したけど
吉武高木遺跡群の中でトップの人では無いだろう
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:23:39.28 ID:UoINpV/X0
じゃま大国なんてほんとにあったか分からんとこよりもすごいじゃん
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:38:25.88 ID:5CH3pidx0
>>16
今に見ていろ、ハニワ幻人、全滅だ
136:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 01:22:41.92 ID:eFztjwTj0
>>43 更迭ジーグ乙
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:23:51.86 ID:7mnMJIv20
日向峠の道は古代の道だからな。
高祖山は天孫降臨の地だろ。
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:26:55.72 ID:hlFPyQvF0
スマホ、ウォシュレット、ドラム式洗濯機
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:29:17.11 ID:f2ZHCDoO0
思うに全ては大和朝廷の嘘物語かな 前提がおかしいんだろ
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:29:27.17 ID:a3BEkiwy0
紀元前3世紀ごろに福岡市西区あたりを武力で制圧した一族の中堅ランク
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:30:28.77 ID:X3umnUG90
我らが早良区昔は凄かったんだな
今はヤクザと生活保護の魔境だけど
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:32:58.85 ID:5eTD0oPz0
>>27
落ちぶれすぎ…
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:30:54.36 ID:yrc0zy740
前原のほうも何か無かったっけ
82:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 00:05:24.73 ID:Mkwiex4C0
>>28
平原王墓は日本一デカい銅鏡出てるし、三雲井原遺跡は元伊勢と比定する研究者も居るよ。
こないだ火野正平もチャリで来たし。
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/07(金) 23:32:45.03 ID:a3BEkiwy0
紀元前3世紀後半において三種の神器制度は確立されていない
揃ったのはたまたまだろう
吉武高木遺跡で鉄器はでてなかったんじゃないかな