ツイッター

【問】4人の子供に8枚ずつシールを配るには何枚シールが必要か? →「4×8=32枚」だと不正解らしい

朝、息子のランドセルからぴらりと出てきたテスト。95点。納得がいかず悔しくて出せなかったらしい。 【問】4人の子供に8枚ずつシールを配るには何枚シールが必要か。 【解】 ☓4×8=32枚 ○8×4=32枚 大丈夫、母さんも納得いかない。 おはようございます。 最高裁までいく。 pic.twitter.com/NoemLquPtV
小難しい説明で正当性を主張している方々の意見もわかるが・・・。 小学校低学年なんて勉強が楽しいと思わせる方が余程先につながると思うんだけどなあ。 途中の公式を書かないだけで減点されて数学が大嫌いになった人より。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
これか全てと教えて大人になると、正解がいつも同じじゃないとパニックを起こす。 でも世の中は何が正解なのか毎回変わる。その変化についていける大人に育てないと、その子も不幸。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
こんな時代に生まれなくてよかったわ 算数は好きだったけどこんなんで✕くらったら 嫌になって勉強しなくなっただろうな  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
4枚セットを1人ずつバラバラに8回繰り返して配布するより8枚セットを4人に配布する方が効率がいいですよね。そう言う意味でこの正答は実学的でもない。バカな採点だと思います  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
最近ホントこれ系多く見るけど本気(マジ)なんですか? 「以下の式を用いて答えよ。 1人当たりの枚数×配る人数」 とか記載があったら納得出来るが、そうではないとなると意味が分からない 似非マナー講師が謎マナー生産するのと同じように、似非教師が居るんだろうか…  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
掛け算の順序による正誤問題、しょっちゅうバズるなw  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
定期的に流れてくるけどマジでしょうもない✕の付け方。先生に逆らってはいけません、ということ以外になんの学びもない  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
ワイはこれ順序統一すべき派やなぁ 一貫して順序を間違うならまだわかるけど、一つ上の問題では順序正解してることからも、特に深く考えず「このパターンは2つの数をかければいい」で順序気にせず答えだしちゃってる てことは、なんとな〜く経験上習得した「交換法則的なもの」を、特に疑わず使ってる  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
定期的に出るこの話題、九九を覚えさせるようにかけ算の順番の問題を徹底的に解かせて感覚をつかませる、とかさせないとどうしようもない気がする。正直小学生低学年のほとんどの子にかけ算の順番の意味を教えても理解は難しいよ…  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
みなさんどう思いますか? ちなみに私は、どっちでも丸にすべき派です  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
ネット上では少数派なのはわかってるけど、俺はバツでいいと思う。小学2年生で交換法則を習ったとしても。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
これ、先生が正しいと理解できるのとできないのととで、将来の数学力にかなり影響があるんだよなぁ。先生が正しい!  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
この手のを見るたびに4×100メートルリレーが頭によぎる。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
文部科学省の学習指導要領でかけ算の順序は規定されてないんだよね(ウィキペディア調べ)採点方針は学校現場に裁量があるので毎度のごとく混乱する。 かけ算の交換法則は理屈を理解してとか回り道するよりも、前提で流した方のが良いと思うけどね。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
これ深いな。 数学は得意だった訳ではないんだけど(図形が嫌いだったから)こういう紐解きは面白い。 実際義務教育で数学だけは社会に出てからも必ず使うからちゃんと勉強はするべきだったと大人になってから思う。子供のときは思わなかったが。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
国語ができないと算数もできない的なことを言われるのはこういうところなのでしょうか?結果良ければ全てよし、ではなく物事には順序があるということも一緒に理解しましょうということ?まぁ始めからそう言って教えてなければ、私は納得はしないですが。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
こんな採点する先生がいるから算数が楽しくなくなるんだな、と  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
最初これ見た時、採点者は「4×8=32」というのを式と解ではなく単なる文字列として認識して、解答集に印刷されている文字列と完全一致しないが故に不正解にしてしまった(=ヒューマンエラー)んじゃないかと思ったんだけど、リプ欄見てるとどうも違うっぽいな。分かって不正解にしているなら吐き気するわ  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
あーこれで学校大っ嫌い、塾最高!!てなった記憶あるわ。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
これ、求めたいモノ(シール)を主にするんだよね。文章を読み取る能力も見られてるのかな、と感じました。(子供の宿題プリントにもあった)  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
たびたび出てくるこの問題。 8✕4も、4✕8も、全く同じことで、順序を定める意味は全く無い。(色々屁理屈をこねる人もいるが、無意味です) なぜこれが正解にならないのか、という問の答えは「小学校の教員への教育・指導がよくないから」。 先生方も、科学教育軽視の被害者。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
これは俺が親でも争うわ。ライン作業で工程飛ばしてる訳じゃないんだから結果が正解ならなんでも良いだろう  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
先週似たようなことで上司に不服を申し立てた。「ひとつの意見として上げておく」と言われた。悔しい。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
いやいや、ホントに納得いかないですね!先生出てこいや‼️  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
求め方には色んなやり方があるから一つに絞ること自体ナンセンス By数学の定期考査で0点取った人  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
数学に、ひっかけ問題は必要なのかな? 教習所の問題も、引っ掛け問題があって まるで、とんちクイズみたいで 目的が分からなかったな  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
こういう形原理主義みたいな教師を学校から追い出したい 教育から追い出したい こういう教師に教師の仕事は大変で…とか言われてもまったく同情できないし、しない この教師に教わる子供の被害のが深刻  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
これって「1あたり」いくつ要るかだからひっくりかえるんだよね。それを読み解く力がないとハマる。もちろんワイは「ほら、これはひっかけだよ!順番に数字書いたらバツなの。いい?「1あたり」の数はどっち?8?4?よく読んで!立ち止まって考えて!」と、またも受験的指導をしてしまうのだ。。。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
シールが何枚必要か?って聞かれたから、シールの8が最初に来るのが正解ってことなのかな? うーん????  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
これさ、 子供を伸ばす教育じゃなくて 子供の可能性を摘む教育になってるよね? いったい誰の為の教育? 教育後進国となって久しいのにまだこんな事やってるの? 呆れすぎて溜息も出ない?  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
小学校のとき確か、かけ算割り算の文章問題は出てきた数字の順に計算せよって習った気がするからこれで合ってると思うんだよなあ  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
これ、昔私も納得できなかったな。今子供の中学のALTの先生(ネイティブ)は、複数形なのに『is』と書いてしまったのに、「意味わかるしうちらもこう言う時ある」と言って○にしてくれた。子供は「もう間違えない」って言ってるし英語が大好き。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
これってちゃんとそういう風に文章を読み解けと教えてるかで話が変わってくるよねぇ(´・ω・`)  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
遅ればせながら。 学校は知識だけでなく服従を教える場でもありますので、8×4を勝手に4×8に変えてはいけません。 「教えられたこと以外をしない」というのも重要なのです。 こうして従順な権力のしもべたちが育っていくんですね。  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852  pic.twitter.com/KHyq0VrEzP
答えあってればなんでもいいだろカスぴねっておもった  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
世の中に出たらこんな事めちゃくちゃあるからそれを知れと言う教育なのかなと思った。 この事実をどの様に捉えたら上手くいくのかって言う実学を学ぶのをお家で教えるのが良いのかなと。 #うちの息子は絶賛中二病で健やかです https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
文章を読んで解くと (1×8)×4=32 シール1人8枚ずつの4人で 32枚になるって計算だよね(^O^;)  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
また来たな。定期的に。 スレッド見ると順序がある!ってご高説がボロボロ出てきて、頭がクラクラするのでもう見ませんw  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
毎年この手のツイートが出てくるな。 掛け算を習ったのは余りに大昔で覚えてないけど、逆に計算して困った事は大人になって一度もないのは覚えている。 4人x8枚と書いたらどうなるのだろう?  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 
これよくわからんのよな。 4人に8枚配るのも 8枚を4人に配るのも 日本語だと正解よね? 計算式にすると順番指定されるのホントわからん  https://twitter.com/nao_p_on/status/1465100009062350852 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です