ニュース速報

【国際】「ロシア軍侵攻」可能性で緊迫 ウクライナ情勢めぐり

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:35:32.16 ID:fFvgGyGn9

【モスクワ時事】ウクライナ情勢をめぐる緊張が激化の一途をたどっている。米メディアは最近、ウクライナ国境で軍部隊を集結させているロシアが軍事侵攻する可能性を盛んに報道。ロシアは「全く誤った情報」と否定するが、米軍がウクライナに面する黒海で活動を活発化させていることにいら立ちを強めており、偶発的衝突の恐れも高まっている。

 米メディアは10月末以降、衛星写真を基にロシア軍部隊の集結情報を伝え始め、ウクライナ国防省も今月初め、ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島やウクライナとの国境付近に「総勢9万人を集結させている」と発表していた。

 その後もニューヨーク・タイムズ紙が19日、ロシアがウクライナに侵攻する可能性について「米国が同盟国に警告している」と報道。「欧米の情報機関はロシア(のプーチン)大統領がより広大な領土を支配することを望んでいるとの確信を深めている」と伝えた。米軍事専門サイト「ミリタリー・タイムズ」も21日、「ロシアは来年1~2月の攻撃を準備している」とするウクライナ軍情報部門トップの見方を報じた。

 ロシアはクリミア併合の結果、欧米から制裁を科され、経済は停滞する。仮にウクライナに軍事侵攻すれば、欧米との関係修復はほぼ不可能になる。シンクタンク「ロシア国際問題評議会」のイワン・ティモフェエフ研究員は25日の論考で「戦争のコストは利益をはるかに上回る。ロシアの経済、政治的安定、外交政策に大きなリスクをもたらす」と指摘し、侵攻のシナリオに懐疑的な見解を示した。

 ただ、ロシアは、米主導の北大西洋条約機構(NATO)がウクライナを支援するため、黒海やロシア国境に近い地域で活動を活発化させていることに強烈な不満を抱いている。プーチン氏は18日、「米欧のパートナーがウクライナに現代的な武器を供給し、黒海で挑発的な軍事行動を取って状況を悪化させていることを考慮しなければならない」と主張。ショイグ国防相も24日、ロシア国境近くでのNATOの活動を受け「核戦力の戦闘態勢維持」などが優先事項だと述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112700346&g=int



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638052532/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:36:32.26 ID:7esiedIl0

何が始まるんです?


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:46:07.17 ID:pAB2m1t00

>>2
戦争



185:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 08:45:44.28 ID:DFEkKLaa0

>>2
第三次大戦だ



245:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 09:12:55.80 ID:/sCZJXeU0

>>2
自分で考えろや



320:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 11:16:12.86 ID:NGlIIRCm0

>>245
そんなカービー将軍はイヤだw



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:37:27.65 ID:vg51c51t0

ドンパチ
やっちゃえ



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:38:00.79 ID:WjIqkEBG0

疫病と戦争はセットだからな

武漢ウイルス騒ぎの毒性が出た時点でどっかの戦争はさけらなれない



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:39:24.57 ID:ymLgRvDN0

はよしろや


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:39:43.33 ID:pXgCDDcy0

中露は今の時代に戦争やらかす気かよ


205:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 08:54:02.52 ID:9Wm1QGtE0

>>7
共産主義だし



246:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 09:13:07.53 ID:SKx/WYXN0

>>205
そこのお若い方、歴史を学ぶのぢゃぞ



287:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 09:57:36.73 ID:rchFFea10

>>7
まあ根絶やしにする以外ないんやろな。。。
やつらはもう別種に生物扱いにした方が良さそう



291:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 10:01:11.17 ID:8b8qs4q/0

>>7
アメリカが弱ってるからな
ここ20年米中露で核ミサイル配備競争やってたが
アメリカが少し出遅れtr
一時的にだがミサイル力が劣ってきた

金もなくなってうちにこもってる
軍は特殊部隊偏重で弱い国のイジメ特化
新兵器開発がだいたい失敗

アメリカだしここから巻き返すとは思うけど
対アメリカで戦争するなら今のうちだろうな



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:39:57.32 ID:q2ucVp1z0

始まりそうだな
楽しみ



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:40:24.40 ID:5zyjCl2/0

ウクライナに侵攻したら
北方領土返してもらおう



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:42:43.03 ID:UN0oh0+K0

>>10
領土ってのは侵攻して獲ればええって言ってるようなもんだ



94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 08:14:57.62 ID:nEh79OC/0

>>14
少なくともロシアは一貫してその立場
ならば相互主義でロシアに対しては同じ事をやってもいい
可能であるなら



152:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 08:33:23.07 ID:tt6APqj40

>>14
ならば露助の旗色が悪くなった時に武力で北方領土を奪還するまでの事。
露助優勢ならば流石に今の時期手出しはできんが、それでも将来の武力奪還に備え
50年100年かけてでも軍備は増強しなければなるまい。



192:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 08:48:33.16 ID:Xtw7i/Tn0

>>14
実際そうだしなあ



207:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 08:54:50.70 ID:0XlWc6iL0

>>10
侵攻して奪い取るんやで
ロシア国民はいいやつ多いから心苦しいが



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:44:21.41 ID:O9+Cj2hD0

プーチン死んだら衰退しそうだし、時間がないからやるかもな。


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:45:38.89 ID:HH0CQRBI0

ウクライナは中世キエフ公国このかた独立国だったことがなく、両世界大戦で一時的に
支配されたドイツに、民族意識を煽られてできた国。
独立国の実体があるのかよく判らない。



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:46:22.53 ID:WjIqkEBG0

イギリスがウクライナの女の子レイプしたいだけで言ってないか

ロシアが侵攻してるって



59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 08:00:12.77 ID:6GMUAEPg0

>>20
今回の戦闘配備を抜きにしても、
すでにウクライナ南部へ侵攻して実効支配してるわけだが



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:46:43.55 ID:2XO0rWTg0

東ウクライナもロシア語だし


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:48:17.55 ID:w++1+qr/0

>>21
で?



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:53:34.48 ID:0jLWkSEi0

>>21
オデッサもロシア語だった



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:46:59.76 ID:tWa9FgZm0

核兵器を持たないと簡単に攻め込まれる。


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:47:16.00 ID:cYXQ3Kj10

戦争は失うものが多過ぎる

実戦衝突は起きないよ



109:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 08:22:39.61 ID:pAB2m1t00

>>25
得るものが多かったら起きるよ



258:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 09:22:39.83 ID:Un+Ov15X0

>>25
政治に興味がないなら確かに得るものはないわなw



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/28(日) 07:48:46.58 ID:K0kDJjVX0

冬季五輪終了直後に行動開始かな。
2008年もこの流れ同じだった様な。



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です