ツイッター

【悲報】アメリカ人、九九を覚えるという概念がない

衝撃的だったんですが、アメリカの小学校って九九の掛け算暗記しないんですね、、 通りでみんな金使い荒いわけだよ、九九の掛け算できなかったら何にも算数できないじゃん、、、
予想以上に伸びたので補足しておくと、日本でやった「いんちちがいち、いんにがに、、」という暗記をアメリカではやらないそうです。下記のようなワークシートをひたすら解くそうです。日本の教育で育った身としては、1〜9段までを整理して覚える九九はあって当たり前だと思っていたので衝撃的でした? pic.twitter.com/PhyifC7t5L
覚えられて使えるならそれでもいいのですが、やっぱり九九の掛け算はあったほうがいいなと思ってしまうのは私が日本人だからでしょうか。 アメリカの教育は想像力や考える力は育てられるけど、日本でやってる漢字書き取りとか、基礎計算ってちゃんとやっても損はないのかな、というのが私の考えです。
うまくどっちも取り入れられたらいいですね☺️
それはあるかも。 実際自分もSATに関しては、 数学の方が高得点だった。 理数系科目がからきしな 自分が高得点なのだから、 相当ヤバいと思うよ。 それも昔の話だけどね。  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
国民の基礎的な計算力や読み書き能力ってたぶん日本社会の安定にものすごく役立っていると思う。詰め込みと批判されがちな日本の教育だけど、実はなかなか良くできていると思う。  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
日本は日本で『九九丸暗記させて掛け算の順序で減点して算数嫌い量産してる』けどな。教職員は減点した論理を説明できないしな。だいたいそれ言っちゃうとインチやポンドで飛行機や宇宙船や核兵器作れるアメリカ人の変態頭脳の説明がつかない。  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
そろばん文化には九九は必須 アメリカにはソロバン無いのかな?  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
向こうの教育格差って、日本の比じゃないからな。 教育方針の違いもあるけどね。  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
厳密に言うと暗記ではなくてそれぞれの掛け算を出来るように覚えます。 サザンガキューみたいな掛け声で覚えるのではなくて3×3 = 3+3+3と計算する方式です。なお、学校によっては12×12まで出来るように訓練します。12=ダースの単位は色々なところで出てくるからです。(1フィート=12インチ)  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
実体験から言うと、英語では九九のような語呂合わせがしにくいのと、計算は電卓使えば良いというアメリカ人の合理性が原因。  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
九九の掛け算ができるのに金遣いが荒い躁鬱病の皆さん  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
衝撃的だったのは、アメリカの幼稚園でshow&taleと言っても週に一度みんなの前でプレゼンを練習する事です。 どうりで自分の意見をきちんと伝えられる訳じゃん。 日本人は英語が話せないんじゃなくて、この能力が圧倒的に不足している。  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
まじですか! 2本だと九九覚えてるのあたりまえなのに!  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
#九九 こちらのスレッドをみていて思い出したのは、珍しく病欠したあとに登校したらみんな2の段チャレンジしていて、自分だけ九九の導入部分がポッカリ欠けているままの、不足感。やり直したい過去が私にもあったのだ。  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
イギリスの小学校(現地校)に通ってたことありますが、九九あるんですけど、日本みたいに、こう…リズミカルじゃなくて、もたつき感があって覚えにくい感はありました?でも、日本よりもすごいのありますよね。インドの九九とか半端ないイメージ?私は算数が壊滅的に苦手です( ˙▿︎˙ )b  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
対照的なのはインド。12までの掛け算を暗記するらし。  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
そうですよね! 計算なんて機械でできるという人がいるけど、 いくらスマホで計算できると言ったって、買い物するのにいちいち先に出して計算しないですよね? 商談の時に「で、いくら位になります?」と聞かれたら、その場でザックリ、パパっとお答えしたいですよね? 暗算苦手な私の考えです。  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
ニュージーランドも同じです。基本の基本の教育以外は教育は親の価値観だという考え方のようです。(公教育の意味を考えさせられます。)  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
ちなみにコロンビア人の彼女も電卓使わないと九九できない  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
インドだとさらに2桁かけ算暗記するのでめっちゃITに強い…。  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
だから投票率が人口以上でも気にならないのかー?  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
そうか。たしかに81通り覚える必要ないよな。1の段とその逆の組み合わせは不要だし、8 x 8 ÷ 2 = 31通りの組み合わせ覚えれば済む話か。小学校では未だに9 x 9の81通り暗唱させてるのだろうか?  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
一方日本は江戸時代からお惣菜などを量り売りしてたから九九は生活必須だったし、御触れは立て札で出され上申も書状の形式だったので読み書きは平民もできるのが前提の社会だったと。  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 
航空祭でアメリカ人がやっている出店でハンバーガーとか買うと 釣り計算が一切できない。 うちらが、暗算で出せるようなものでも電卓を使い、それでも計算を間違う。 おかん「アメリカ人は計算ができない」 ばさま「ヤン○ーはバカ」 小さい頃から聞かされたし、実際に遭遇・・・  https://twitter.com/yukog_/status/1331390287252500482 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です