ニュース速報

【悲報】キリンの首が伸びた理由、謎

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:27:15.178 ID:VbcMeYvup

首の短い種類と長い種類の中間の化石がない

索敵、高所の食事の為では?
専門家→想像に過ぎない

メスを巡る喧嘩をする為では?
専門家→ではなぜメスも伸びた?




元スレ https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636756035/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:29:30.946 ID:Buv0bWum0

首が長い方が映えると思った


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:29:37.435 ID:6IFRd3240

中間なんて殆ど出ないよ
一つの生存変化が起きたら急速に変わるからね


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:29:53.736 ID:6IFRd3240

別に謎でもなくて普通のこと。


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:31:01.229 ID:VbcMeYvup

>>4
と素人は語るのであった


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:31:03.797 ID:yD1rCTTga

より高い木の葉っぱを食べようとしたかららしい


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:31:53.759 ID:0B5RIs2Ra

低いところの草しか食べれてなく高所は無防備だと気づいてしまったんだろ


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:32:25.174 ID:r7NJKcnF0

結局そんなのキリンさんに聞かなわからんだろ


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:33:52.589 ID:XpsUTfuY0

他の動物も何故首が長くならなかったんだろう


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:35:52.489 ID:3bO51uYWd

>>13
そこなんだよな


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:34:05.036 ID:FFcHtgC7d

中間て言うほどないよな


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:35:10.153 ID:aTgGF+O50

じわ~っと変化するんじゃなくてニュージェネレーションが一気に来るんじゃね?


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:35:24.229 ID:XT0MRT/Md

今が完成形じゃないとか?
数千数万年後にさらに首が長くなって同じような考えの人いるかも


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:36:43.324 ID:mj85p3Ck0

高い果物や葉食べるために進化したんじゃね


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:38:51.995 ID:dUooZgzN0

一度文明が栄える→その時にいろんな動物の遺伝子組み換え実験が行われる→その文明が滅びる、しかしその時作られた動物は生き残る→いろいろあって現在、新たな文明が栄える

みたいなルーティンだと一応説明がつくな


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:44:37.137 ID:pZsojXz5d

首長竜の遺伝子を持ってるんでしょ


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:45:34.545 ID:YRZv0w3W0

でも、牛科の動物って首長いやつ多くね?
もともと、草食べる時にも首短いと不便だし
遠いところの草はむってるうちに伸びたんじゃないの


40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:46:08.862 ID:UVFUKSUO0

想像に過ぎないで全部反論できる


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 07:49:36.891 ID:FFcHtgC7d

キリンさんほぼ寝ないらしいし首長も大変やでな


51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 08:00:42.328 ID:O9iHGqq+0

化石って全部残るわけじゃないしな…


52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 08:03:23.073 ID:8PUugzYi0

想像に過ぎないって過去に戻って首伸びる経過観察しない以上何事も想像に過ぎないだろ


55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 08:08:39.365 ID:xhTEx+UBM

マジレスするとたまたま首が長いキリンが生まれて、たまたまそいつが他よりたくさん子孫残したってだけの話


57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 08:13:28.733 ID:YRZv0w3W0

>>55
それありそうやな
天敵が少ない場所だと、たまたま生まれても淘汰圧かからなくて、そのまま生き残った結果とか
同時期にそういう特殊な個体が大量に生まれて短期間に形が変わっていったんかもな


65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 08:42:23.067 ID:xhTEx+UBM

>>57
まあ進化論の基本的な考え方なんで…


61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 08:29:41.091 ID:fIrbZI5Ya

ちょっと首の長い奴のが餌に届いてそいつら同士が繰り返す内に今くらいの長さまで伸びたと思うと何となく納得出来る


69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 09:04:04.662 ID:roupZlgt0

有史以降で進化した生物とかいんの?


70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 09:05:41.671 ID:xhTEx+UBM

>>69
諸説あるけど魚の小型化とか
あとはライ麦


77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/13(土) 09:17:27.002 ID:h6Oz3uG90

脚も長いぞ


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です