古文書には「(突然亡くなられて)憮然候」とか出てきて古語辞典で調べて驚いたけど、「(突然の攻撃に)兵たちは浮足立った」「手をこまねき見るしかなかった」とかは時代小説じゃとよく見る表現方法じゃし、本来の意味で使うので逆に「え?」と驚いた。 https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
失笑ってのは「バカじゃねえの?みたいな感じで笑う事」だと思ってたがいつの間にこんな事に… https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
ぜーんぶ間違ってた🙌🏻🙌🏻🙌🏻 https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
やばい…半分くらい「そもそもその言葉を知らない」 https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
やだちょっと…勘違いしてた😫
恥ずかしいー! https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
半分しか正しく認識してなかったでござる。 https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
失笑の使い方間違ってた(꒪д꒪II https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
自分の語彙力の低さを思い知らされる https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
違うんだよなぁというのは知っているが本来の意味を正確に覚えてるのは少なかったな。失笑と御の字、手をこまねく、はどっちもわかった。日本語難しーーーーね!!!たのしーーね! https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
本来の意味はそうなんだけど、言葉は時代によって用途が変わるし、本来の意味を信じる者と時代に沿って使われている形を受け入れる者が存在する、宗教的な側面がありそうだと思いました。 https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
砂をかむよう自体知らなかったけど他全部は正しく知ってたのでてまこは賢い https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
何で間違って覚えちゃうんだろうね。不思議。 https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
やぶさかではないってたしかになんか悪い気はしないって時に使うイメージ https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
本来の意味を理解して正しく使って参りましょう‼️
勉強になります(。・ω・。)ゞ https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
私は「穿った見方」ができる人になりたい。 https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
書き手がこの意味を知ってて書いた小説でも、読み手がこの意味をわかってなければ本来の意味は伝わらないよね〜今は間違ってる方の意味が浸透してるしこの正しい意味を覚えて直すの大変だから、言葉は徐々に形を変えていくんじゃないかなぁ…正しい日本語とはなんぞや、きっとない! https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
これさ本当の意味を知ってることはもちろんいいことだしすごいんだけど、普段から使って会話に齟齬があるようならやっぱり違った使い方でもいいと思うんだよね https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
……2割弱しか本来の意味で理解してなかった https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
こういうのって、小説書く時、どっちの意味で書けばいいんだろう。
小説読む時わざわざ調べる人のほうが少ないだろうし、イメージしやすいって意味で、浸透してるほうの意味で書いたほうがいいのかなぁとは思うけど…
よければ皆さんのご意見をお聞きしたいです。 https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
インターネットで他人の揚げ足を取って煽るのに必須語句なので当然ほとんど知っている https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
本来の意味と現代の使われ方の違いを見る度にみそララで「言葉はいきものだから」と言っていたことを思い出します。
アクセント同様、正しい言葉を使っていきたい反面、広く認知されているものも受け入れておかなくては……。
一番怖いのは誤解を招くことを恐れてその言葉を使わなくなることですね https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
知ってたの2/4.2/4.4/4.4/4だった。勉強せな… https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
憮然と檄を飛ばすのは知らなかったな
勉強なる https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
これらの言葉はもう既に意味変化してしまってるよなあ。 https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
これ系は言葉自体を作った本当の何者かの意思が確認できないから正解はないんだけど、勘違いが広がる時点でオリジナルは格好よさのみが残ってる訳だから、一般的に思われてる方に合わせて意味を展開した方がいいんじゃないかと思わされる。 https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …
憮然 を そうぜん と読んでいたし
穿った を とがった と読んでいたから
日本語難しいと思いましたまる https://twitter.com/taki_novel/status/1433987054212317184 …