1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:18:53.07 ID:udOEnz4Ca
なんJ民はどっちがええと思う?
元スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613531933/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:19:08.64 ID:udOEnz4Ca
今度マイホーム買う予定なんや
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:19:16.98 ID:6nJRWsFBa
場所による
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:19:19.02 ID:VkKnrbFy0
立地によるとしか
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:19:35.36 ID:BTld/YRea
都市部ならマンションやし郊外なら戸建かな
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:19:53.26 ID:udOEnz4Ca
ちな横浜市
111:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:31:00.20 ID:ExH/XEYw0
>>6
なら一軒家でええやん
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:20:06.62 ID:2wedTmJS0
戸建住んでるけどいいぞ
マンションはEV時代になると価値下がるから、今のうちに売っとけよ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:20:13.05 ID:5sA/rhJY0
どっちもいけ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:20:15.25 ID:b/nUnNfc0
圧倒的マンション
一生その場所に住み続けるならええけど、ご近所トラブルや天災時なんかを考えるとすぐに引っ越しして別の場所で生活を再建できる賃貸マンションがええとワイは思う
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:21:23.58 ID:hYL/rCsb0
>>10
どう考えても分譲の話だろアスペ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:21:25.34 ID:5lXSTgowM
>>10
賃貸の話してなくない。賃貸派ってホント(笑)
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:22:04.17 ID:DHECw11Fa
>>10
こいつ仕事出来なさそう
81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:28:57.82 ID:phFwYuzmd
>>10
考え方が貧乏やな
114:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:31:06.77 ID:VTTamy+E0
>>10
草
119:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:31:32.56 ID:ZcccJBOFd
>>10
賃貸を勧めてるだけやん
そんなに悪いこと言ってるか?
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:21:07.00 ID:udOEnz4Ca
ワイはマンションずっと住んでて嫁は戸建てやったから価値観が合わないわ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:21:17.78 ID:udOEnz4Ca
今は賃貸アパート
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:21:52.50 ID:B9LvdoGu0
購入するんか?
離婚した時の賃貸の出しやすさ、売却のしやすさは圧倒的にマンションやぞ
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 12:22:03.65 ID:pwW+V7/Zp
子ども2人以上なら住み良さとると戸建やろ
よっぽどの高級マンションじゃない限り