アニメ・マンガ・ゲーム

【悲報】今時の教師、子供同士のオンラインゲームのトラブルまで対応させられる


フォートナイトでのトラブルは学校に相談されると正直辛いものがある。そういった小学生では解決ができない課金やボイスチャット上でのトラブルが起こることが想定されて対象年齢が設定されているんだと思いますよ。それを無視して買い与えたのは誰ですか。

日本全国中の保護者に届けこんちくしょう






@TeacherhaGreat 僕が勤務している学校でもオンラインゲームでのトラブルがありました。

どのようなゲームか調べるところから始まり、ゲームのやり方(プレイ時間等)、オンライン通話、チャットでのやり取りの仕方、課金の問題を学校だけで対処するのは不可能と感じました。

保護者の協力が必須です。






@3punnekasete フォートナイトについては、協力するのはこっちであり、できたらしたくないという本音がありますね






@TeacherhaGreat @3punnekasete そうです。

学校の先生たちが「ボランティア」で協力してくださってるんです。

そこ、忘れちゃいけないところです。

自分の子の手に負えないおもちゃを与えるのはよくよく考えてから。






小学生の頃、放課後友達と集まってモンハンしてた事が楽しい思い出のひとつなのに、こうやってトラブルになってるのを見ると悲しくなるね。
ネットとかも、離れれてても皆とゲームできる!って当時ははしゃいでたなぁ

うちはネット繋いだのが遅かったから
毎回友達と約束してポケモン交換してたぞ!
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






今の小学生怖いな。そんな相談されても「フォートナイトやらなければいいじゃん」としか言えんだろ。  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 








いっその事、学校というシステムが家庭に一切立ち入らないものに変わった方がいいんじゃないだろうか。  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






CERO15歳以上対象ですしね
やるなとは言わないけど、責任は与えた側にしか無いと思う

そもそも対象内でもんなもん学校に相談されても
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 







フォートナイトの件、まるで10年ぐらい前のGTAの件を見てるようだな。  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






学校関係者のみなさまは本当にお気の毒だし、そこは親がしっかりしてくれと思いつつ、児童誌でフォトナをヨイショヨイショしちゃってるのも超絶よくない気がするんですよね…
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






ほんこれである。
警察は民事に不介入みたいに、学校は個別の諍いに不介入みたいな法律でもあった方が良いのではなかろうか。
学校に相談があったら即「では警察へ相談しますね、そう法律で定められていますので」ってなれば親ももっと慎重になるやろ。
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 







そうそう、色んな家庭のトラブルを持ってきて「先生、どうにかしてください」「先生から言ってください」なんてよくある😫

でも、親が言って話が伝わらない関係な時点で、その先の家族としての未来が無いわけで…

先生としてなんて、その場凌ぎにしか手助けできないってわかって欲しい。
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






教育対談でも話が出ましたけど、親がやる事です
学校は何でも屋さんではありませんからね

でも、思春期の子どもに対して、親がやれる事にも限界はありますから、斜めの関係や第三者に依頼しましょうね✨
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






買い与え、じゃなくて基本無料なのとかなので…

あとはCEROは映像審査なんでモンハンとかでも同等問題起こってますよと
(コロコロでやむなく特集してたりとか)
(いらんいちゃもんがついてゼルダの伝説で長期間CERO理由で特集なかった事にされて、コミカライズも封印されたとかも)
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






学校でこの手のトラブル解決は人手的にもできないってのはまさにその通りやと思う。特に小学校の先生たちは英語教育やプログラミング教育の導入でするべきことが増えてただでさえ消耗してるからなあ…  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






他人とのトラブルや、課金のトラブルならまあ…

でも、学校の友達と遊んでてのトラブルなら、ほかの遊びと同じように扱ってほしい。フォートナイトに限らずゲームを毛嫌いはしないでほしい、と、私は思っている。
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






一昔前はシャットアウトできたけど、今はSNSも必須ツールになってきてるから、してないならハブられたり、疎外感を感じたりするって聞いたから根が深すぎる・・・

でも、学校に頼るのは違うだろう。
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






学校でトラブルや問題になる事が多いからって
禁止したら良いと思うわ
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






親(私)が遊んでいると、子も当然興味を持つからなぁ…

よくよく気を付けねば。

チャイルド設定も一応したけれど。これで大丈夫なのかな❔
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 







LINEやSNSも対象年齢をせめて16歳以上にしてほしいところ……

そして保護者はちゃんと監督してくれ……
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






だからそういうトラブルを相談する場所って学校じゃないでしょ  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






届きました!先生本当に、お疲れ様です…本業に集中できるよう家庭での関わり考えよう。  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






ホントこれ。
親が管理できないならやらせるべきではない。
保護者というのは管理者でもあると思ってる。
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






これはきついなー。
ネットやゲームの世界だと現場が学校じゃないからどうなるものでもないし、最近の時代だからこそのトラブルなのか。
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






うちはSwitch買うときにオンライン課金とネット対戦はしませんと宣言してから購入した。
フォートナイトの存在は知らんかったけどマイクラでも揉めそうなので、私が管理出来ないものを子供に渡せる訳がない。
自分がネトゲハマってある程度ルール分かるからこそ、チビッ子は面倒なんや…
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






フォートナイトやりたいって小学生には何度も言われてるけど、ネトゲやってた身からすると、対人のボイチャ小学生にはまだ早すぎる。中学生でも自室ではやらせたくないかな。
周りはわりと気軽に始めさせてて、あとからグチグチ言ってる…。無料で始められちゃうのが、大きいよね💧
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






うちも学校の先生に相談した。仲間はずれに(キック)されるとか。約束してたのに入れてもらえないとか。
相談する前に知人に話したら、公園で遊んでたのが、フォートナイトに変わっただけだから相談してもいいんじゃないって言われて納得した。
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






放課後に公園でドッヂボールしていたのが、家でオンラインゲームをする形に変わってきた感じはあるなぁ。
そもそもドッヂボールで仲間外れにされたとしても学校に相談しない気はするのて、そういう相談する親は、フォートナイトかどうかは関係なさそう。
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






我が家ではバトルロワイヤル系やPVPの有るのゲームは一切子供にやらせない事に決めています。  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






保護者の立場からすると、こういうトラブルはむしろ学校に話したくないくらいには恥ずかしい気がするんだけど、どういう状況なんやろ。。
なお、コロコロで特集組むほど子供向けなゲームじゃないっすよね。。
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 






学習塾の E- sportsコースというのを聞いたことがある。
なんだそりゃ?と思ったが、英語でのチャットマナーまで教えると聞いてなるほどと思った。
 https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1339870412004499456 


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です