ツイッター

【悲報】女さん、自分が男性差別していた過去を闇に葬るwww

日本の父親は昭和時代から「亭主元気で留守がいい」とか、粗大ゴミ扱いされてて家庭内での絶対的な権力者では無かったんだけど、欧米フェミニズムに上書きされて歴史修正になってる。
どうだろ それこそ昭和なら浮気は男の甲斐性とか呑む打つ買うが男のたしなみなんて言われてもいたし  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
有名な都々逸に 『うちの亭主とこたつの柱 なくてならぬがあって邪魔』 なんて謡われるくらいやしなぁ  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
ほんと、家計を預けて小遣いを奥さんから貰う男なんて日本ぐらいのもんなのにね。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
旦那は家に居場所は無いんだよ。 居場所は職場、外にある。 やれ男女平等やら言われても黙って過ごすのが良い。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
地方の時が止まったような農村だとアレかもしれんが都会の中間管理職未満の扱いは当時から酷かったよな  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
暴君だったけど うちの父親 そういう夫に苦しめられた話も良く聞いた、平成の最後の方でも  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
あったなあ。70年代に帰宅恐怖症、サウナ族、蒸発なんて言葉。漫画はダメおやじとか。おじさん迫害の果て・・・  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
「亭主元気で留守がいい」 わいふっふに言われてるけど?  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
ゴミ扱いっていうより、職場に上司がいなければ世話も要らないし羽が伸ばせるとかそういう性格の話でしょ。 うちは父のいる日は父の苦手な食べ物が出せないので、いない日はそれを食べる日だった。 それだけ気を遣う存在だった。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
昭和期にはよく耳にした「ウチの宿六が」(宿のろくでなし)なんて奥さんが旦那さんのことを言うのも歴史修正後には、昭和など昔が舞台のドラマに使えなくなりそうだ☺︎  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
そうか、2000年代初めに林道義氏らが登壇する産経正論の反フェミニズム特集に執筆したこともある反フェミ畑出身な私の幼少期における家父長バリバリの父親の記憶は欧米フェミニズムに上書きされた歴史修正なのか、知らなかった。 私はこれでひとつ賢くなったようだ。ありがとう。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
その二つを組み合わせると、よほどのマゾヒストでないと夫にはなれないな・・・まぁ男はだまって耐えるんだってのを美徳にする人はいるけど。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
亭主元気で留守がいい(タンスニゴンCM)見た時は子供心に「(世の中の)お父さん可哀想!」思ったけど、あのCMって、留守の理由が仕事なのか接待ゴルフなのか麻雀パチンコ競艇なのか登山やスキーなどの個人趣味なのか、触れられてなかったような・・・ メディアでは時には粗大ゴミ扱い”も”されてたけど  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
昭和どころか平成だけれど寒空の下戸外に締め出されたり木刀で殴られたり金属バットとか飛んで来ない平穏な家庭で育つ事が出来た幸運を噛み締めた方がいい  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
あなたの周りになかっただけ。 気に入らないことがあったら暴力を振るい、俺が稼いでいると経済的なものを盾に妻子を奴隷のように扱い、恐怖で過呼吸まで追い込んだ子供の前で「大袈裟だ」と鼻で笑う男は実在する。 だから私は縁を切った。 歴史修正では決してない。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
この人の中では「買春ツアー」とかないことになってそう。「浮気は男の甲斐性」とか。何より昭和の頃は終身雇用が生きていて、その反面女性の就業率が低かったんだけどね。女だけ30歳定年とか。本当、自分に都合よく認知するよな??なお、共働き率が増加したのに男の家事育児時間が伸びないのなんで??  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
歴史修正する人の典型のようなツイートで皮肉が利いてらっしゃる。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
昭和って63年もあるんやから前・中・後期くらいに分けへんと皆の前提ズレまくりそう うちの父親?今生きてたら67、基本外面めっちゃ良かったけど、何度か小学校で先生・児童の前で娘をどつく人だったので今で言う「モラハラDV旦那」ってやつっすかねぇ。 当時既に珍しかった。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
そもそも欧米では女房に財布を預けないという時点で日本と単純比較は出来ないだろう。 文化が違うんだから当たり前だが  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
それ、あなたの家庭の話では? 主語が大きいですねえ  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
絶対的な権力者の側面があったからこそ「亭主元気で留守がいい」とか粗大ゴミ扱いされてた、と考えない謎。実際はそうでしょ。ちゃぶ台ひっくり返して何も言われ無いなら絶対的な権力者以外の何物でも無い。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
『亭主関白』(※つまりトップではない) とか、 『家において父は王のようなもの(※ただし立憲君主制)』 とか、散々ネタにされてるもんなぁw  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
昭和というがその流行語は1986年で昭和末期。また、男女共同参画は1999年で、そこまでは役職者進出もなく(家庭内のみならず)社会の絶対的権力者は主に男性であった。また、家政領域の女性がいくつか優位に「みえる」のは、単にそうした家事労働を一手に女性がやっていただけで、女性優位とはならない。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
『ダメおやじ』なんていう漫画は男尊女卑が徹底していたら笑えなかったでしょうしねえ;  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
うっちの父ちゃんはサラリーマン 満員電車が我が人生 あっしを踏まれりゃ頭を下げて 愛想笑いの50年〜 終電間際のマイホーム〜空気は美味いが街は遠い〜 って歌われてた位だからなぁ  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
上司が出張中は気楽でいいな、って話では? そもそもが皮肉のコピーなので文字通り受け取るのは逆に歴史修正しちゃってる気がします。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
昭和って長いけども。ちなみにタンスにゴンのあれは平成と昭和の切り替え時期の頃。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
いや、ワシの家では亡父は絶対権力者だった。? たとえばテレビ。母やワシらにはチャンネル選択権がなくて、ほとんど見れなかったもん… あの頃のテレビは娯楽の王様だった。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
それは単なるCMのコピーであって実際に亭主に言える立場の女性は少なかったし、まずなぜ亭主が元気で留守のほうがいいのかという背景から考えるべき  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
向田邦子の「父の詫び状」など、昭和時代の父親がどれほど家庭内で権力を持っていたか、女家族が従属するのが当たり前で反抗などしようものなら家からも地域からも生きられなかった時代の作品を知った方がいいんじゃなかろうか。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
言わんとするところは分かるんだけど、児童虐待と同じで「隠されてて表に出てこなかったDV」みたいなのはかなりあったって文脈じゃないかなあ。 DVみたいに「認識に名前が付く」ことで初めて浮かび上がってくることはあるので。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
雑だなあ。今だって車とか家とか妻だけで買いに行っても相手にされないよ。旦那さん連れてきてくださいって言われる。 その立場にならないと見えない景色。男には見えない景色。自分は見たことないから「無い」って、雑だなあ。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
暴力イケメンに心惹かれて結婚したは良いが、殴る蹴る、金は家に入れないといった典型的なモテ男にヤられた一部の女性が大声で喧伝した結果なんだろうな・と今ならわかる。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
ミソジニーちゃん、とうとう歴史修正とか言い始めちゃった 刀剣乱舞やりたくなってきた  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
ん? 子育ても家事も主体的にする旦那さんだったら、家にいてもらって別に良いわけで… 亭主関白で家では妻が色々と身の回りの世話をしなければいけないから、留守が良いって言ってるのでは? 本人には言えないから、外で愚痴を言い合った生まれたのが「亭主元気で留守がいい」なんじゃない?  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
うちは家庭の権力は父だったな。お小遣い制ではなかったし。ちなみに恋愛結婚。友人とかと話していると母親が実権握っている家は多い。フェミニストの人は欧米の影響だけではなく、「父の娘」の裏面(表面が向田邦子)で、自分たちの視点から主張していると感じる。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
CMのコピーが現実社会を反映しているかのような妄想を抱くのなら「貴方作る人、私食べる人」という家事を女性に押し付けて当然という「風潮」をさらっとなかったコトにする歴史修正はどうなんだろうか? 都合のいいことだけを集めて論を組み立てるミソ男性の典型的な手口。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
流れが変わったのは昭和四十五年に連載が始まった、古谷三敏先生のマンガ『ダメおやじ』から。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
子供や家のことはお前に任せてあっただろう、お前の責任だ って旦那が妻をなじるシーンって平成初期頃はドラマのお約束だったけど 家庭内の絶対的権力って何を指すんだろう  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
それでも、昨今の男性を「差別主義者」扱いする風潮と比べると、昭和の「亭主元気で留守がいい」の方がまだ良かったのかもね。 少なくとも「稼ぎ頭」としては認めていてくれた、とは思うのでね。 今は、それすら認めていない風潮もある感じだし。  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285 
古谷三敏先生の「ダメおやじ」はじめ、漫画では普通に『昭和のおやじ』は弱い立場だったよなぁ  https://twitter.com/petty_bonitas/status/1467974882902241285  pic.twitter.com/8x21a8YcfN

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です