@barbeejill3 UNIQLOはお金キチンと払ってくれるからブラックじゃなくてダークグレー(サー残はあると思う)
業績良ければ(大抵良い)決算賞与が貰える。
ネックは異動のタイミングが年2有、店舗によってはR社員が強くて人間関係が面倒、年中無休だから休みの日にも引継の電話掛かってくるから気が休まらない。
業績良ければ(大抵良い)決算賞与が貰える。
ネックは異動のタイミングが年2有、店舗によってはR社員が強くて人間関係が面倒、年中無休だから休みの日にも引継の電話掛かってくるから気が休まらない。
@barbeejill3 単なる今までと何ら変化を求めないブラックか、伸びしろあって、持続可能な現代で残る事が出来る企業か?って思うけど、、、やっぱり給料がいいところだよね〜
@barbeejill3 高給料を考えていたのなら最初から教師は対象外と考えるべきではなかったんじゃないですか?
今教師をしている大半の人は給料で選んでいないと思いますよ。
まぁ公務員は安定してるから、なんて人も中にはいるでしょうが。
今教師をしている大半の人は給料で選んでいないと思いますよ。
まぁ公務員は安定してるから、なんて人も中にはいるでしょうが。
@barbeejill3 今の日教組体制下で、ダメな日本の子供たちを作る教員になっても、ジェノサイド企業に就職しても、どちらも地獄。五十歩百歩と考えます。教科書からしてダメだし、自分の国を誇りに思えない、教育カリキュラムを変えなければ、それもまた罪。
親や生徒、いじめと上司の板挟みで精神病むのが落ち。
親や生徒、いじめと上司の板挟みで精神病むのが落ち。
@barbeejill3 給料高ければ、忙しくて遊ぶ時間がなければ数年でまとまったお金貯まりますからね。
期限決めて辞める予定立てれば、貯まったお金で好きなことやるために耐える時間と割り切れる気がします。
期限決めて辞める予定立てれば、貯まったお金で好きなことやるために耐える時間と割り切れる気がします。
@barbeejill3 令和にもなってUNIQLOをブラックだと思ってんの草
これはあくまで一個人の感想ですけど、学生時代にバイトしていた時でも周りから聞く話よりはよっぽど良かったし、休憩や残業にもむしろ口うるさいくらいでしたよ笑
これはあくまで一個人の感想ですけど、学生時代にバイトしていた時でも周りから聞く話よりはよっぽど良かったし、休憩や残業にもむしろ口うるさいくらいでしたよ笑
@barbeejill3 ブラックという単語を使うあたり幼いなという気がしてなりません。壁を乗り越えようとしない者が指導者となるべきではありません。ユニクロで正解ですが………
@barbeejill3 もはやブラックじゃないとこどこ?ってなりますが‥
大手のヤマ〇運輸も、一時期流行ったクレアーズも真っ黒ですよ。
大手のヤマ〇運輸も、一時期流行ったクレアーズも真っ黒ですよ。
@barbeejill3 そうなんですね〜
次にUNIQLO行ったら「いいなぁ、沢山お給料もらってるんだぁ。羨ましいなぁ」って思うと思います
教員って、定額働かせ放題ですもんね〜
どうせ定額なら、食べ放題のバイキングがいいなぁ
切ない
次にUNIQLO行ったら「いいなぁ、沢山お給料もらってるんだぁ。羨ましいなぁ」って思うと思います
教員って、定額働かせ放題ですもんね〜
どうせ定額なら、食べ放題のバイキングがいいなぁ
切ない
@barbeejill3 賛否両論あるだろうけどそれ抜きでまず賢い判断だなと思います。
転職される前提で話してる人もいますけどこのままアパレル関連にいるのも素敵。接客か経営か考案か分かりませんが昨今の情勢を踏まえれば「子供が好き」だけでは教育ができないと思います。それじゃあ教師も子供も辛い
転職される前提で話してる人もいますけどこのままアパレル関連にいるのも素敵。接客か経営か考案か分かりませんが昨今の情勢を踏まえれば「子供が好き」だけでは教育ができないと思います。それじゃあ教師も子供も辛い
@barbeejill3 ユニクロが10年後もある会社である保証はない。お先真っ暗なのはどちらか良く考えなさい、と私なら子供に伝える。
@barbeejill3 公務員の給料上げないとやりがい搾取でもどうにかなるような人物以外どんどん消えていく、、もうそうなのかもしれないけど
@barbeejill3 学校や生徒からするとこの方はUNIQLOに行ってもらいたいですよ。だって、(尊重はしますが)何をやりたいかよりも、金でしょ?どうぞどうぞ教員よりも給料高い方へ!
@barbeejill3 国が教育を疎かにしているんだから
そうなるわな。
教育を疎かにする国が衰退していくのは自明の理。
賢いとコントロールしにくいからって学のない国民を量産する。
その先に待つのは衰退だが老い先短い年寄り議員は
今が良ければそれで良いってね。
そうなるわな。
教育を疎かにする国が衰退していくのは自明の理。
賢いとコントロールしにくいからって学のない国民を量産する。
その先に待つのは衰退だが老い先短い年寄り議員は
今が良ければそれで良いってね。