N

【悲報】現在のアメリカの『チップ文化』がヤバすぎる!従業員の給料の大部分がチップ依存の店も

しかし、米国のチップ文化は行きすぎて壮絶な領域に達しています。スタバに行っても売店に行ってもチップを求められる。システム全体で物乞いみたいになっていて気持ち悪い。従業員の給料を全部消費者に払わせようとしていますね。
アメリカただでさえ物価高いのにさらにチップもあるんだよなあ… twitter.com/yurumazu/statu…
俺は何回もチップが少ないって店員に追いかけられまちた。 twitter.com/yurumazu/statu…
店側を摘発すべきなのでは?
従業員の給料すら捻出できない運営形態なら尚更。
twitter.com/yurumazu/statu…
ほんとこれ、カードで払う時も18%以上しかチップの選択肢なかったりする😇州によっては最低賃金すら貰ってないからチップ払うべきらしいけど、この州はちゃんと払われてるのになんでチップがいるのか分からんって同僚もキレてた twitter.com/yurumazu/statu…
チップ文化あるとこういうことになるのか
給与の概念が日本と違うから想像に及ばなかった twitter.com/yurumazu/statu…
セルフレジ使ったら機械からチップ金額の入力を求められそう。 twitter.com/yurumazu/statu…
AmazonGoは無人店と聞いてるので、さすがにチップは無いのかな twitter.com/yurumazu/statu…
美術館のカフェでも現金でぴったり払ったら突き返された事あったな…文化の違いとはいえおかしいでしょ😌 twitter.com/yurumazu/statu…
フィリピンはチップ欲しさに人のバッグを引ったくる。チップ強盗を捌くのに手間がかかって大変。 twitter.com/yurumazu/statu…
チップに対する税金ってどうなってるんだろう。ちゃんと申告してるだろうか😇 twitter.com/yurumazu/statu…
セルフサービスのファーストフード系のお店でもチップ要求されて断ると店を追い出されるってすごいな… twitter.com/yurumazu/statu…
本当にこれです。現場にいる人間としては「ふざけるな。適切な賃上げをしろ」で、消費者としては「知ったこっちゃない。」に尽きます。 twitter.com/yurumazu/statu…
15年くらい前はスタバでチップとか無かったけど、今はもしかして給仕がいないカフェやファストフードでもあるってこと?売店とか渡すタイミングも謎。ますます生活費が大変なことになりそうだな。 twitter.com/yurumazu/statu…
受け取ったチップ分の所得税の納税ってどういう仕組みになってんだろ?
領収書発行しているわけでもないだろうし。
年間通したら、結構な金額よね。 twitter.com/yurumazu/statu…
レストランとかだったら、チップは仕方ないかもしれないけど
コーヒーショップとかでもチップ払うのか
スタバだと、レジの人とコーヒー淹れてくれた人、どっちで払うんだ? twitter.com/yurumazu/statu…
アメリカ在住民の言葉にならないもやもやを代弁してくれてる。 twitter.com/yurumazu/statu…
そろそろ「当店はチップなしです、その代わり価格は他店より高めです」みたいな店出てこないのかなと思う。自由競争の本場アメリカなら出てもおかしくないと思うけど。
その分、店員の質の維持が課題だろうけど。(裏でチップを要求したり、チップがないと手を抜くおざなりな対応とか) twitter.com/yurumazu/statu…
「米国の給料はこんなに高い!」と表面的なことのみを言って同調圧力で賃上げを煽る日本のマスコミとアレも違う意味で気持ち悪い。 twitter.com/yurumazu/statu…
アメリカのチップ制度って、雇用主が本来支払うべき給与をサービス享受したものに一部負担させる制度と捉えられるけど、

統計の実質賃金にはこれって反映されて計算されてるんかな? twitter.com/yurumazu/statu…
で、チップ払わないと店外に追いかけてくるのよ。本当に。「忘れてるよ」って。アメリカの飲食、日本に比べて今ホント高いんだけどねえ。

知人の日本在住アメリカ人は「日本、チップが無いのは本当に良い!」としみじみ言ってます。 twitter.com/yurumazu/statu…
🇨🇦のスタバは良心的。チップ画面でません🤭 twitter.com/yurumazu/statu…
ラスト一文はその通り。
ただ、ある程度のサービスを提供させるためのインセンティブ面も強いので、簡単に無くせとも言い難い(マジでもらってる分以上の仕事はしてくれないと思う) twitter.com/yurumazu/statu…
なんで米国だけこんなんなっちゃった?欧州人や英国人もドン引きしてるんだが… twitter.com/yurumazu/statu…
代金は商品への代価でサービスへの代価はチップって感じなのかしら twitter.com/yurumazu/statu…
「従業員の給料を全部消費者に」
消費者が支払った額の中からすべての給料が出るのは当たり前では?

末端のサービス提供者には、チップとして直接払われるってだけでしょ。(そして優良な(人気の)サービス提供者はより多くのチップを貰え、収入が増える……と。) twitter.com/yurumazu/statu…
個人的にチップに反対ではない。しかもアメリカ文化に合ってるし、なくすべきではないと思う。ただ年々その割合が上がってて、max20%とか書いてる人いるけど、私も周りももはや20%minimum。サービス悪いと払わないなんて「よっぽど」でないと有り得ない。どこまで上がるんだろう感は多少なくはないなぁ twitter.com/yurumazu/statu…
🇺🇸でマッサージ受けたときに予約の時間5分以上過ぎてから担当者が現れ、しれっと本来の終了時間より10分近く早く終了されて、更にお会計でチップは18%推奨って見せられたときに、このクソ文化滅びろって思ったよね😌 60分の施術が45分に短縮された分はチップ0%で相殺させなさいよって言いたかった。 twitter.com/yurumazu/statu…
父や母が旅館に泊まる時は仲居さんに心付けを渡していたが、そんな文化もなくなったなぁ… twitter.com/yurumazu/statu…
アメリカのチップ文化は糞。だから行くのを躊躇する。 twitter.com/yurumazu/statu…
そんな事になってしまってるとは!スタバも? twitter.com/yurumazu/statu…
チップを払う分だけ商品が安いかと言えば普通に値段するから、消費者にとったらボッタクリに思える。
商品を安くする代わりにチップを払えなら解るが、安くない値段からの利益は従業員に払わないなら何処に消えてるんだ?と。 twitter.com/yurumazu/statu…
日本みたいにタッチパネル注文が導入されたら修羅場になりそう。自動車打ち壊し運動みたく、ガストのネコちゃんがぶち壊されるのかにゃん? twitter.com/yurumazu/statu…

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です