ツイッター

【悲報】白馬八方尾根スキー場周辺の物価が欧米価格でヤバすぎる…

白馬八方尾根スキー場周辺の物価が欧米価格でね、そこらのテキトーな飲み屋のビールが1杯900円〜とかでね、日本人はメニュー見て「あっ…(察し)」とすごすごと帰っていくけど、店は白人たちで満席でね。
日本人はスキー場から離れた宿に泊まるしかなく、スーパーで缶ビール買って部屋飲みしてる。
ニセコが外国人だらけっていうのは聞いたことあったが、白馬もなのか twitter.com/japantank/stat…
いつも日帰りだからビール飲んでない🥺
夜賑わってそうだよなあ👀 twitter.com/japantank/stat…
昨年夏に白馬のCourtyard Marriottに泊まったら併設レストランの料理が一品3000円前後とかで「おーさすが米系外資ホテルは値段も米系だな」とか思ってたんだがそういうことだったの?なお夏だったのでまだ外国人観光客はほぼいなかったはずだが。 twitter.com/JapanTank/stat…
北海道だけでなく、長野のスキー場でも外国からの観光客、インバウンドが地域経済にながれているんですね。
①地域経済がインバウンドで潤う、②日本人観光客と外国人観光客のすみ分けが進む(格差も出そう)

良しあしはともかく、日本も変わっていってるんですね。 twitter.com/JapanTank/stat…
白馬といえば、かつては関西人のスキーの聖地だったのにそんなことになってしまってるのか、、

お金のない関西人大学生はどこにスキーに行けばいいのか、、 twitter.com/JapanTank/stat…
こういう欧米に合わせたインバウンド価格は日本のスキー人口がどんどん減っていくのにも悪い意味で貢献してそうだな。 twitter.com/JapanTank/stat…
ニセコと同じく白馬も豪州人が多いと聞いていたが、本当なんだね。英語さえ話せれば色んな商売(ヘアスタイリスト、ネイリスト、飲食店特にすし屋など)で彼らから欧米価格で儲けられる。 twitter.com/JapanTank/stat…
筑波山に登ると、ケーブルカーやロープウェイの山頂駅にある自販機や食堂の価格設定が下界より高いけど、これも「欧米価格」と言いそうな勢いのツイートだな。「あっ…」と察して、すぐ下山する日本人とかいないし。
運送コストなどのため、山間部の観光地での飲食費が高いのは当たり前だと思う。 twitter.com/japantank/stat…
ニセコと白馬はガチでインバウンドに支配されてるっぽい。ウィンタースポーツやらないから現地わからないんだけど、すごそう。

この物価高に普通の日本人消費者は辟易するけど、宿泊事業者は客単価アップ効果を享受できる。これもワイが民泊をやる理由の1つ。 twitter.com/JapanTank/stat…
ズレるけど、犬山のホテルも海外の裕福層をターゲットにしてて地元民は使えんくなったみたいな話を聞いたぞ。
提供される食事とその値段のバランスがおかしいとかも聞いた。
あと、外国人受けするからか竹が植えてあるけど大丈夫か?みたいな心配の声も聞いた。
あそこも確か外国資本だったか。 twitter.com/JapanTank/stat…
栂池まで行けばもうちょっと日本人向けだよ! twitter.com/japantank/stat…
白馬はホント外国人だらけになった。ホテルのビュッフェは外国語飛び交うね。バーは高いし良い感じのとこにスーパー(ビック)あるからそこでお酒やら色々買って部屋にこもるマン twitter.com/japantank/stat…
昔からスキー場の飯は高めだったからね。学生の頃はコンロとカップ麺持ってって駐車場で食べてたよ。今は普通に中で食べるけど。 twitter.com/japantank/stat…
なんか既視感があると思ったら
30年位前に欧州で聞いた話なんだよね
「観光客に合わせた物価」で現地民驚き
今はどうなってるんだろう?
日本でも起きてるんだな
安いから遊びに行くではなく
「観光客価格高騰」が
一回でも起きて初めて
「知られた観光地」に
なって行くのかもしれない twitter.com/JapanTank/stat…
ほえー、久しく白馬行ってないうちにニセコ化してきてるんだ。青学のヒュッテは栂池のほうだからあっちはまだ違うのかな twitter.com/JapanTank/stat…
軽井沢でも同じ。行かなければいい。日本人も外国でお得意様になっている。 twitter.com/JapanTank/stat…
$6-7か、たしかに違和感ないですね

今いるブルーボトルでオーダーしたコーヒー☕️が$6.5
(チップけちって$0.5に減らし後)

日本が観光産業盛り上がりすぎると、GoToとかの補助なしでは国民は国内旅行も行けなくなる日が来るということか⁉️😅 twitter.com/japantank/stat…
たしかに白馬撮影会で秋頃言った時も外人しかおらんかったな街中歩いてる人や観光客も外人だらけだったから、ある意味少し異世界感あった twitter.com/japantank/stat…
まだ「日本に来てる観光客は富裕層!」って自分に暗示かけてる人大杉

東南アジア系は確かに富裕層と言えなくは無いけど、中台韓あたりは中間層。
イメージ、15年くらい前の野原家くらいな感じ twitter.com/japantank/stat…
今の本邦、缶ビールの部屋呑みを「高コスパ」と言いかねんのがなんとも。 twitter.com/JapanTank/stat…
元々白馬はリゾート価格だったけどね。ゲレンデ内の昼食とか自販機とかは都市物価5割増当たり前。でも15年くらい前みたいに年越しカウントダウンに行くことは二度とできないだろうなあ twitter.com/JapanTank/stat…
なるほど。
因みに、日本へのスキー旅行需要はオーストラリア人が多いと噂に聞いたことがあります。

英語圏からは来るだろうけれど、わざわざ欧米から日本にスキーしに来るのかな。 twitter.com/JapanTank/stat…
10年程前に長野のスキー場行った時も海外の方が3分の1位の割合で居られました。
そして皆日本人よりずっと高そうなウェアやら持ち物を身に付けてらした。
海外でウィンタースポーツするような人は爆買いツアーで来日する庶民とはひと味違うお金持ちなんちゃうか?と同行者が推察してました。 twitter.com/JapanTank/stat…
この感覚が逆にわからん。
普通じゃ無いの?
偏見持ってるからそう思うのでは?
リゾート地でその金額は異常では無いけど twitter.com/japantank/stat…
雪質の良いスキー場は
外国の方でいっぱいなのか!
これも日本の宝だといえば
そうなのだが、、、 twitter.com/japantank/stat…
白馬のスキー場周りの飲み屋なんて昔からそんなじゃなかったかな?

スキー場付近に泊まる時は酒、お菓子持参して、宿で仲間とワイワイやるのがスキー場の楽しみ方だと思ってたけど。。

呑み食いだけなら下山してからのが美味い店多いし。

スキー場周りで夜に呑み食いしてるのは成金ばっかな印象 twitter.com/japantank/stat…
白馬はとっつぁんと絵夢と深山に行けば上手いもんいっぱい食える
金がなかったらACOOPかビッグで買えばよし twitter.com/JapanTank/stat…
白馬東急また行きたいコロナで行けてない…

あの辺の飯屋高かった記憶はある。車である程度移動できるからいいけど。 twitter.com/japantank/stat…
店ならこんなもんじゃない?そんなに高いか? twitter.com/JapanTank/stat…
スキー場も変わったのですね。
久しぶりに行ってみたくなった。 twitter.com/JapanTank/stat…

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です