ニュース速報

【文春】「“させていただく”を“適切”に使っても現役世代はイラッとする」 新入社員が一生使える“敬語”のルール

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:37:05.45 ID:4Xqf4eEQ9

文春オンライン 4/7(木) 6:12

 ビジネス敬語は難しい――。丁寧に話したら「慇懃無礼」、検索しながらメールを書いたら「ヘンな敬語」と言われ、いったいどう使えばよいのか? 『「させていただく」の使い方』 の筆者である言語学者の椎名美智氏が、「ビジネス敬語」の使い方を新入社員にもわかりやすく解説します。
(中略)
敬語は距離感を表すもの
(中略)
敬語は社会で学ぶもの
 敬語は、お金が頂戴できるちゃんとした人であることを示す印であると同時に、話し手の自己認識や他者との関係性を示す道具です。上司が見ているのはそこ、あなたがビジネスの道具をちゃんと使えているか、というところです。
(中略)
敬語の種類はいろいろ
(中略)
 「ではメールでお送りします」と「ではメールで送らせていただきます」、「ではご案内いたします」と「ではご案内させていただきます」、あなたはどちらを使いますか? 「させていただきます」を使う人が多いのではないでしょうか。
「させていただく」でイラッとされる
 いま社会人によく使われている敬語に、「させていただく」があります。使わないとメールが書けない、話ができないくらいです。しかし、同時に「イラッとする」というコメントもあるので、気になります。
(中略)
「させていただく」の使い方の基準
「させていただく」の使い方をおさらいしておきます。
 まず、どんな動詞と一緒に使うのが適切なのか、見ていきましょう。「させていただく」は、「ご説明させていただく」というように、他の動詞の後ろに付けて、自分の行為を相手の許可を得て行い、恩恵を受けたという事実や気持ちがある場合に使うのが適切だとされています。
(中略)
違和感を左右する2つの要素
 以前、研究で意識調査を行い、どういう使い方に違和感が持たれるかが明らかになりました。例文と一緒にポイントを紹介します。違和感は、レベル1が最小、レベル4が最大です。◎○△✖はお勧め度です。

◎レベル1:「相手と関わる行為」「相手の許可の必要あり」
(1)では、ご契約内容について説明させていただきます。
(2)受講票を確認させていただきます。
 これらは「させていただく」との相性がよく、違和感は最小です。
○レベル2:「相手と関わらない行為」「相手の許可の必要あり
(3)(相手が会議室を譲ってくれて)お言葉に甘えて、会議室を使わせていただきます。
「会議室を使う」こと自体は、相手とは関わりませんが、ここでは相手が譲ってくれたので、違和感はあまりありません。
△レベル3:「相手と関わる行為」「相手の許可の必要なし」
(4)ここでの飲食は禁止させていただいております。
(5)誠に申し訳ありませんが、今回はカードの発行を見送らせていただきます。
「禁止」「見送り」は相手に関わる行為ですが、相手の了解がないので違和感が少し高まります。
✖レベル4:「相手と関わらない行為」「相手の許可の必要なし」
(6)素晴らしい演技に感動させていただきました。
(7)〇〇コンテストで優勝させていただきました。
 芸能人の記者会見でよく聞く「~さんと結婚させていただきました」に似ています。相手の関与も許可の必要もない行為なので、「させていただく」と相性が悪く、違和感は最大です。
(中略)
敬語の敏感さは年齢順ではない
(中略)
平和に使うルールがわかりやすかったので紹介します(『文藝春秋』2019年1月号)。
〈(1)謙譲形のある動詞は、それを使うこと
 (2)へりくだる必要のないところで使わないこと
 (3)なるべく繰り返しを避けること
 要するに、「させていただく」は、それしか使えない場合以外は使わない方がよいということです。自分が丁寧だと思って使っても、相手は失礼だと感じるので、別の表現に変える必要があります。それをちょっと見ておきましょう。
(中略)
便利な定型句には罠がある
「させていただく」はどんな動詞にも付けられるので、とても便利です。便利すぎて使いすぎるのが難点。どうしても適切な言い方が見つからない時は、『言い換え辞典』を使うのも一つの手です。
(以外略)
※一部省略にて全文はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/97c53e998d3fb7e719c2187c9d52309a30a511fc&preview=auto



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649291825/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:38:37.62 ID:QyNanV8y0

敬語なんか日本の負の文化だと思う


51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:48:20.19 ID:3LPQ4XJn0

>>3
英語はpleaseつければ大体OKとか考えているんじゃないよな?
米国とかでも明示的な敬語がないだけで、相手をイラッとさせない言い回ししないと、嫌われて塩対応されたりするよ。



65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:51:41.72 ID:9A2PDSF50

>>51
pleaseつけようが命令文には変わりないからネイティブ同士だと普通に喧嘩になるわな
アジア人相手だとこいつ英語知らないからしゃーないって感じでスルーされるけど



70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:52:29.34 ID:WZp09++a0

>>51
レストランでもメニューだけ言うのとi’d like to付けるのとでは態度全く違うしなww



60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:50:34.76 ID:1P3NBleH0

>>3
英語だって上司やドクターに使う言葉と仲間内で使う言葉は違うかぞ



81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:54:23.25 ID:aaOy9vst0

>>3
フランス語の使い分けの複雑さを見れば更に発狂するぜ?



161:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:09:36.95 ID:Vw07eaSa0

>>3
底辺の発想を見た



201:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:17:00.14 ID:yTBqPY4I0

>>3
あなたのいる環境ではそうなのだろう。



208:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:18:21.17 ID:MuCgss4W0

>>3
Eテレで毎日やってる大西さんの英語の定番レシピとか見てみ
敬語に相当する言い回しもほんとうに多彩だよ



313:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:36:35.54 ID:a/5xaTLs0

>>3
働けてないヤツは気楽でいいのう



437:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:55:46.34 ID:uD1RIRP30

>>3
おれもこれで英語圏と中国圏にやられたと思ってる

細かいくだらない所に気を配って、肝心な部分がおろそかになってる



447:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:58:40.30 ID:IwNiVa4S0

>>437
同意
中国人もビジネスは単刀直入だよ

いくら払えばいつまでに納品しますか
最初にずばっと聞いてくるし納得すれば即座に払う
だから中国ビジネスは伸びる



456:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:59:54.02 ID:g83tnW8v0

>>447
メールの挨拶にこだわるのは日本人とドイツ人くらいさ



473:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 11:03:18.67 ID:9fFr0BYX0

>>456
昔はドイツ人のメールの冗長さに苛立った。
言いたいことどこだと思いながら一生懸命ハンドアセンブルしてた。
翻訳が便利になっていい時代だ。



527:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 11:18:02.53 ID:4A1D/ZP30

>>437
これはある
日本は余計なことに時間を使いすぎて非効率になってるから労働生産性が低いんじゃないかと



439:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:56:01.57 ID:IcNyRybT0

>>3
英語にもある定期



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:40:03.55 ID:WZp09++a0

なるほどですねーーーーーーーーーー


82:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:54:29.59 ID:SOhTVNQl0

>>6
「なるほどです」って敬語だと思ってるバカが多いよな



206:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:17:53.53 ID:YNdiFFhF0

>>6
仰る通りですねーーとはなかなか言えないこんな世の中じゃ…



215:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:19:33.88 ID:gmQ0nEyO0

>>206
「おっしゃる通り」は連発すると急に胡散臭いヤツ感が出るw



220:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:20:54.11 ID:6B7/vo8g0

>>215
調子いい営業マンにありがち



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:40:10.75 ID:3S0cQ/xB0

いちいちその程度のことでイラッとするほうがおかしい
カルシウム足りてないんじゃね?



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:40:49.78 ID:McAwQMNt0

ら抜きさ抜きと同じで数が多くなればそれが主流になる


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:41:11.95 ID:0w5wjCM20

敬語警察はマナー講師と同じ


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:41:31.80 ID:nQ0P1uWU0

させて頂きますって相手が要求したように感じさせるから止めた方がいいと思うけどね
致しますじゃ駄目なんか?



280:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:31:46.18 ID:Mr3zo8Pp0

>>16
そうだよね
させていただく、は関西のあきんど言葉
関東でも使うことあったけど、やむにやまれずという時だけのものだった

いっちばんイラつくのは「やらさせていただきます」とかいの
速攻テレビ消す



433:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:55:27.53 ID:HXdeUZK90

>>16
だな



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:41:41.96 ID:mvA7jKRr0

させていただくが多過ぎ。
日本人の殆どは敬語を知らない。



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:41:47.81 ID:rhWlN2s70

細かい言い方でイラッとすることほとんどないから、
こういうのでイラッとするひとの気持ちがわからない
ら抜き言葉もべつに違和感ないというかそんなのいちいち意識してないし



56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:50:01.83 ID:eqRJGpM00

>>18
わからないなら書き込まないでもらってもよろしいでしょうか?



66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:51:43.38 ID:Di57b5El0

>>18
でもまあ、こういうのでイラッとする人を見て不快感を感じてはいるよね



148:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 10:06:53.20 ID:VAI2qYxR0

>>18
させて戴きは多すぎてな



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:42:06.03 ID:IwNiVa4S0

くだらねー記事だな

敬語廃止こそ正義だよ



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:43:04.10 ID:tXpob7Cz0

外国語にも敬語とかいう概念あるの?


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:45:11.35 ID:IwNiVa4S0

>>22
英語に丁寧なビジネス表現はあるが、面倒な敬語ってものはない
そもそも英語ビジネスメールぐらいなら丁寧表現すら最小限

日本人の礼儀好き、礼儀強要はもはや精神異常



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/07(木) 09:43:41.81 ID:gMFJkhvH0

仕事ちゃんとやって相手に対してタメ口じゃなきゃどうでもいいよ


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です