ニュース速報

【朗報】システム標準化22年度から 自治体に導入義務付け

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:13:33.62 ID:B28sB9bO9

 自治体の業務システム標準化に向け、政府が検討している新法案の概要が4日判明した。新システムへの移行は、標準仕様を策定済みの住民基本台帳から2022年度に開始。作業量が多い大規模自治体などの特例を除き、17業務について原則として25年度末までに終える。自治体には標準システムの導入を義務付け、国は関連経費を支援する。来年の通常国会への提出を目指す。

 これまで業務システムは自治体がばらばらに整備してきたが、国が定める標準仕様に沿って企業が開発する。

 17業務は住民基本台帳のほか、地方税や年金、保険、児童手当など主に市区町村が扱う業務。

共同通信 2020/10/5 06:11 (JST)10/5 06:17 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5335853.html



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601853213/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:14:48.07 ID:IKf55Ew80

韓国系企業が落札してサーバーが韓国に置かれるんですね?わかります


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:16:12.02 ID:i14mc0fB0

とりあえず政府総入れ替えしてくんねーかな


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:16:30.31 ID:VEwvdu8T0

いや、基本もう日本全体で統一しろよ
個別設定だけ変えれるようにしといてさ



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:19:11.85 ID:4eTuHhhV0

今度はどこの利権だ?


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:20:22.07 ID:6O3l6X1d0

税金回りは脱税対策のリソースが増えるし、最優先でやりそうだな
システム化しやすそうだし



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:24:07.36 ID:LN48iWml0

>国が定める標準仕様に沿って企業が開発する。
国がまともな仕様を決められる気がしない
結局丸投げでセキュリティがザルのようなシステムが全国展開されるだろう



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:27:14.26 ID:13TPuRIV0

>>14
自治体に出来るのか?



48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 09:07:17.27 ID:1flI3H6c0

>大規模自治体などの特例を除き
>>17業務は住民基本台帳のほか、地方税や年金、保険、児童手当など主に市区町村が扱う業務

これらの記述から、対象となるのはすべての「自治体」ではなく、都道府県と指定都市を除いた市町村ということがわかる。
記者もそう記事を書けばいいものを、5W1Hが甘いので「自治体」などと書いている。
この時点で、記事の信ぴょう性が低いとわかる。

1市町村で平均10億円の開発費とすると、全体で1兆円くらいの予算規模。
富士通、NEC、NTTが強いが、これに日立が食い込むかどうかだな。
これ以外の業者では、既存のシステムからの移行等の、一時的経費が馬鹿高いものになる。
例えば外資系IT業者では、市町村業務に耐えうるような 漢字 処理すら、無理。
(ITのプロなら移行の大変さは身に染みてるはず。
 地方公共団体の業務を知ってれば、氏名や住所の漢字の厄介さを知ってるはず)

災害対応を考えると、Web(と言うよりインターネット)は、主系ネットとしては使えない。
ASPはいまどきはネット上での経営形態を指す用語となっており、関係ない(レンホーじゃないけど、クラウドの時代だよ)。

そこらのスマホアプリとは比べ物にならないほどセキュリティーの高いシステムとするため、端末操作などを行う職員の認証システムも必要。
ここで使うクリプトAPIの仕様からして、利権のもととなるので、かなりもめそう。
(「くりぷとってなに?」という情弱は、自分で勉強してね)

ご苦労様です。



63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 09:44:45.77 ID:+46jbgjo0

>>48
>(「くりぷとってなに?」という情弱は、自分で勉強してね)
ラスボス相手に一度負けるまではザラキ連発するアレやな



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:26:35.49 ID:13TPuRIV0

同じ機能のシステムを自治体ごとにバラバラに開発してもIT業界が喜ぶだけ


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:28:50.03 ID:row3A5qB0

>>16
これな
全自治体が同じシステム使わないと意味ないんだ
独自仕様少しでも入れる時点でアウト



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:29:39.96 ID:13TPuRIV0

ふるさと納税のシステムも国が作ればいい
システム屋が中抜きするだけじゃん



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:31:58.84 ID:YXOx71ch0

統一するのは当然

むしろなんでしていないと言う感じだわ



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:32:52.13 ID:YqT/2bNP0

つか、もうひとつ標準システムを国が作って、
Webから、ASPサービス利用させりゃいいじゃんw 

アホクサどんだけカネ使う気だw



35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:49:12.29 ID:wKie6vfw0

>>22
それが正解よな



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:35:42.86 ID:gGYrWRbY0

IT大手の寡占が進むだけ。
日本は自治体に対する国の権限が弱すぎていつまでも解決しない。



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:37:04.88 ID:7MRwxOtA0

全国共通の事務を自治体個別に作らせることが大きな間違い
コストのロスが半端じゃない



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:39:59.56 ID:ynTHbqD60

おせーよ
みんな導入した後に作るということは莫大な改修コストが



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:40:20.66 ID:2AptS/Ev0

こんなん出来るのか?
出来たとしてもすっごい期間とお金
それに、失敗もすごいだろ



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:44:46.42 ID:W5vi+pP+0

地方自治に反するとか言い出すのが出そうだな


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:45:22.75 ID:AzNynt4Y0

国がまともに要件纏められないからグダグダになって終わり


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:45:39.99 ID:G0aVk4Rm0

>これまで業務システムは自治体がばらばらに整備してきたが、
頭おかしいだろ



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:48:01.52 ID:JBvvSMfW0

DBテーブルとかあわせるよね?
何をもって標準化なの?

なんかイヤな予感しかしないwww



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:48:40.68 ID:cDu3ialf0

どうせNECか富士通


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:55:38.56 ID:IKf55Ew80

>>33
サーバー:富士通
クライアント:富士通(レノボ)、NEC(レノボ)併用
基幹システム:サムスンSDS
ソフトウェア:LINE/NHN

こう予想しておく



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:49:12.24 ID:13TPuRIV0

国が統一しようとすると
国の監視ガーとか地方分権ガーと騒ぎ出すメディアや人権屋がいるからな



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:50:18.67 ID:DlF91gfJ0

どうせ現状でも各社がパッケージ作って陣取り合戦してるだけやろ?税金無駄にしてない?


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:53:28.75 ID:rcQWL4A20

>>36
というのを理由に寝てる地方公務員を減らせるぜ



37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:50:49.47 ID:0kPRTgyZ0

とりあえずMOやらの中身を移し変えなさいよ


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:50:57.67 ID:8LMqCd3i0

中国人がデータ入力やるんだろう


40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:55:24.29 ID:qrufJ6JM0

国は標準仕様を策定するだけで、開発と発注は各自治体ごとにそれぞれ行われるんだぜ


47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 09:06:03.76 ID:MfZxRJq10

>>40
そこが豆腐だったから無駄な税金が垂れ流しなんだよな。
せめて絹どうふから島豆腐くらいには進歩してほしい。



42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 08:56:59.94 ID:Oz/LSXxL0

結局指示する人間がダメだと…
ってのを事あるごとに見せつけてくるな



75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 10:14:42.18 ID:qLsS/6GX0

>>42
逆だろ
期限設定してケツ引っ叩くくらいじゃないと動かねえよ、ダラダラ公務員なんて



43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 09:00:18.57 ID:t1GbcieF0

地域医療連携も
中途半端に標準化されてるけど、F社やN社がバチバチで陣地取り合いして、
国が補助金つけて全国で導入させた意味あんまなかった

今度はマイナーナンバーで診療データを共有しようとしているとか



52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 09:11:14.24 ID:55Uj5vDg0

まあこれはいいことだよ


53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 09:12:48.26 ID:VHF4G9t/0

富士通は外せ


55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 09:17:10.98 ID:jlRo6wRS0

大金かけてシステム作って使われずに放置
お役所あるあるだよね
システムベンダーにとっちゃおいしいw



57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/05(月) 09:24:33.38 ID:ptPTyAAx0

役所の業務システムなんて最初から全国共通仕様で作るべきなのに
今までがいい加減すぎた



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です