ニュース速報

【海の幸】昼間に捕獲したイカを鮮度を保ったまま首都圏へ 「三沢昼イカ」地域団体商標でブランド化

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/17(木) 23:41:31.34 ID:VOZT5c3Z9

https://news.yahoo.co.jp/articles/e473edc3c4012bf5578a244aa92e99b9fdd57772
※リンク先に動画あり

青森県内では12件目の登録です。
「三沢昼いか」が、地域団体商標に登録されました。

「三沢昼いか」は、昼間に捕獲され、三沢漁港に水揚げされたスルメイカのことです。
昼間に捕獲することで、鮮度を保ったまま、翌朝には首都圏の市場などに並べることができます。
17日、三沢市漁業協同組合の門上馨組合長たちが、地域団体商標登録を三村知事に報告しました。

地域団体商標とは、地域名と商品・サービスを組み合わせた商標で、特許庁が商品をブランド化し、地域経済を活性化する目的で制度化しています。
県内では、「たっこにんにく」や「嶽きみ」などが地域団体商標に登録されています。



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623940891/

4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/17(木) 23:44:56.05 ID:h0aGZpef0

首都圏を侵略するでゲソ


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/17(木) 23:49:47.74 ID:KMPB2Hzw0

青森の赤イカをお好み焼きに入れたら旨かった。


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/17(木) 23:53:34.26 ID:g2PNkp420

新鮮じゃなIKA


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/17(木) 23:53:35.93 ID:5c0PEgrx0

イカって 釣りたてより 少し置くほうが おいしくないか


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/17(木) 23:56:12.56 ID:XySkkNwp0

>>7
それはない
新鮮であればあるほど美味い



44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 02:11:53.74 ID:LI/XARlE0

>>11
イカは、取れてからすぐに食べると、
弾力だけで、甘みはありません。
刺身で、とれたての弾力が有るのを、観光客には珍しさで、食べてもらいます。
、または数日間おいて、
きちんと、締めてから、数時間置いて、旨味を充分に引き出しますよ。



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 00:15:48.28 ID:QIwU5r200

>>7
好みの差はあるよね
鮮度重視の人もいるし
釣りたて直後はゴリゴリ硬すぎて美味しくないという人もいる
甘くてねっとり系が好きなら後者



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:10:55.70 ID:jnKDAwzH0

>>17
死後硬直の歯ごたえだけ楽しみたいなら
あえて烏賊を食べる必要性が全くない。
烏賊の活け造りとか全くナンセンス。
透明だから旨く見えてしまうだけ。



67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 08:28:12.16 ID:APlmAhdH0

>>22
いや、そもそも処理が悪いまま鮮度が落ちると臭いだろ
だからとれたてピチピチが気持ち悪くなくて美味いんだよ



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:04:15.58 ID:6HsKuYgU0

>>7
ないない
イカと小型の青魚に限っては鮮度=美味さ



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:09:19.93 ID:jnKDAwzH0

>>20
ねーよ。
ミシュランで星取るよな店は
烏賊も青魚も必ず数日寝かすわ。



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:30:11.26 ID:xNIIP5aK0

>>20
同感だ。
寝かせていいのは大型の白身魚くらいなもん。



37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:58:39.76 ID:6HsKuYgU0

>>28
大型魚は寝かせないと固いだけで味がないのが多い
(全てとは言わない)
どの魚をどれだけ熟成さればいいのかそれぞれのベストで客に出すのも職人の技



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 02:06:25.26 ID:xNIIP5aK0

>>37
そうかなぁ。
味がないとか、味蕾が退化してるんじゃね?



51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 02:22:25.43 ID:6HsKuYgU0

>>40
タイとかは獲りたてじゃタンパク質の塊で味も素っ気もないんだよ
熟成させるとタンパク質がアミノ酸に分解されてうまみ成分が増す
でも行き過ぎるとそれが魚特有の生臭さまで突き進む
その熟成期間は魚の種類によってまちまち
そのギリギリの線(まあ俗に腐る直前と言うが)を見極めるのが職人
これは大型魚に限らず肉も同じ
屠畜仕立ての肉なんて味も素っ気もないぞ
内臓は別な
これは物凄く劣化が早いから新鮮なら新鮮なほど良質食材



53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 02:30:48.61 ID:xNIIP5aK0

>>51
白身魚は確かにそうだね。
青物も含まれるのかと思ったもんでw

でもさ、真鯛の場合あまり大型になると旨くなくね?
60cmくらいまでが美味しく食える限度だと思う。
理想は40cmくらいかな。



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:32:46.03 ID:xNIIP5aK0

>>7
おれは寝かせたイカのネットリネバネバが嫌いだから寝かせることはないな。
釣って帰って冷凍せず食うのは翌日まで。



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/17(木) 23:55:05.78 ID:uxsr3eCx0

昔はイカと言えば八戸だったんだが
三沢に御株を奪われたか



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/17(木) 23:57:58.95 ID:FExhKW5p0

でもお高いんでしょ?


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 00:04:16.67 ID:XnWXnkDG0

そして、アニサキスに…。


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 00:09:42.08 ID:SoB26/xt0

スルメイカなら現地でスルメに加工して売ったほうが儲かるかもね


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 00:11:09.94 ID:xvLBw5HJ0

ケンサキイカならともかく
スルメイカでそこまで鮮度いらんやろ



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 00:31:14.71 ID:RatavL1E0

青森が過疎化しそう


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:19:09.42 ID:jnKDAwzH0

昼間に捕獲した烏賊は珍しいから協調したいんじゃね。


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:19:27.83 ID:jnKDAwzH0

協調→強調


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:26:51.34 ID:xNIIP5aK0

スルメイカって釣り人の常識では不味い部類のイカなのにね
鮮度がいいってだけで東京の人は有難がって食うんだろうなぁ



30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:39:41.31 ID:jnKDAwzH0

寝かせる知識と技術がないとねばねばした食感になって不味くなる。
この見極めが職人と呼ばれる調理人の長年の経験とスキル。
それがない未熟な調理人が鮮度がいいから旨いを連呼する。



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:46:27.83 ID:xNIIP5aK0

>>30
いや、結構高い寿司屋で食っても寝かせたイカはダメなのよ。
鮮度のいいアオリイカくらいだな、旨いと思うのは。



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:52:32.20 ID:6HsKuYgU0

>>30
馬鹿丸出し
適度に寝かせて(熟成させて)美味い素材と新鮮さが命の素材の区別もつかないド素人が
聞いた風な口を利くw



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:57:49.91 ID:jnKDAwzH0

>>33
まあ、寝かせた烏賊の旨さを1度しるといいよ。



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:50:02.07 ID:jnKDAwzH0

鮮度のいいイカを握る鮨屋とかほぼないやん。
鮮度を売りにしてる地方の回転ずしくらいじゃね?



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 01:53:25.45 ID:xNIIP5aK0

まあ、いろんな人がいるよ。
鮮度のいいのが好きな人もいるし、腐りかけのほうが旨いという人もいる。
個人の味覚の問題だろうな。
刺身なんかでも濃厚な刺身醤油がいいという人もいれば、料理用の薄口醤油がいいという人もいる。



38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 02:04:26.51 ID:xNIIP5aK0

東京って全国から魚介類が集まるけど新鮮ってわけじゃないしな。
足の早い魚は東京じゃ美味しく食えないよw
寿司で言うと、和歌山で食うタチウオとか高知で食うハガツオとか
北海道で食うサンマとか鹿児島で食うアオリイカは
東京ではどう足掻いても食うことのできない逸品。



39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 02:04:36.18 ID:6HsKuYgU0

イワシやアジは捌いて10分も経つともう味が落ちるもんな
30分も経てば生臭くなる
それらは生きたの捌かないと刺身で食えん
死んで一日以上経ったのなんて論外



41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 02:06:59.69 ID:MJqIhLtY0

生きたイカを運ぶのは大変らしいね。


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 02:09:13.00 ID:71sOJB5E0

イカ生で食うと寄生虫にやられるのにw


50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 02:21:50.77 ID:xNIIP5aK0

>>42
イカにつく寄生虫は主にアニサキスだけど、イカの場合は皮と身の間にトグロ巻いてて目で見えるから大丈夫。



43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 02:10:39.52 ID:jeepgcSG0

イカは寝かせないと甘くならない。


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/18(金) 02:12:51.58 ID:jnKDAwzH0

ミシュランで星貰うようなまっとうな鮨屋なら、鰺も寝かせてから握るけどな。


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です