ニュース速報

【熱機関】 可動部品なしで蒸気タービン以上の高効率で熱を電気に変換できる熱機関が誕生

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:50:45.85 ID:K+gfMExa9

#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★


2022年04月14日 21時00分

マサチューセッツ工科大学(MIT)と国立再生可能エネルギー研究所(NREL)のエンジニアが共同で、可動部品のない熱機関を発明しました。研究チームが作成した新しい熱機関は、40%以上の効率で熱を電気に変換することが可能となっており、これは従来の蒸気タービン以上に優れた数字となります。

Thermophotovoltaic efficiency of 40% | Nature
https://www.nature.com/articles/s41586-022-04473-y

A new heat engine with no moving parts is as efficient as a steam turbine | MIT News | Massachusetts Institute of Technology
https://news.mit.edu/2022/thermal-heat-engine-0413

MITとNRELが開発した新しい熱機関は、太陽電池に似た熱光起電力(TPV)セルで、高温に加熱した熱源から出るふく斜光を電気エネルギーに変換することで電気を生成します。研究チームによると、新開発の熱機関はセ氏1900~2400度の熱源から電気を生成することが可能とのこと。

以下の写真は研究チームが開発したTPVセルを、ヒートシンクに取り付けたもの。TPVセルのサイズは縦1cm×横1cmと小型です。

https://gigazine.net/news/20220414-heat-engine-no-moving-parts/



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649976645/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:51:18.26 ID:ypnRgzEQ0

浮いたな


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:51:23.35 ID:unz2CC7V0

テスラタービンか?


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:52:11.72 ID:jCXvg94S0

蒸気でピータンを高効率で作る事に成功


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:52:24.78 ID:cxjU0o/n0

太陽光発電おわた


242:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 20:49:22.20 ID:91bo7sGE0

>>6
1900℃に加熱っのがハードル高いんや。



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:53:23.05 ID:IlVn187p0

ペルチェ素子の発展系け?


62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 08:12:14.91 ID:L049Aa890

>>7
ペルチェ効果は電気を温度差のある熱に変えるやつ
その反対で熱から電気を取り出すのはゼーベック効果だったかな
でもこれ2000度の熱源作るほうがエネルギー的コストかかると思うわ
半分の効率でも1000度以下で発電できるやつのが使いみち多そう



116:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 08:58:47.78 ID:gpdCpDWc0

>>62
超電導みたいに
温度の壁もいずれ実用レベルまで改善されるのかな
タービンとかいう2世紀前の技術がいままで主流だったことが驚きだわ
大発明だったんだな



140:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 09:28:49.55 ID:ZNWtGiXo0

>>62
ゴミの焼却所とか製鉄所、あとは鋳造とかやってる加工所だったら機材の熱のかかる部分につければ発電ができる。



147:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 09:37:36.65 ID:2XbMK3N+0

>>140
高炉以外はそこまでの温度ない



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:53:26.73 ID:UdtHbKQ50

効率いいのか?


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:53:30.88 ID:9TmxM/6Q0

高炉にでも貼り付けとけば一石二鳥だな。


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:53:35.15 ID:0jFSLHLd0

これで取り出した余った熱をタービンに回せばいいわけか


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:54:12.92 ID:0hp7jqti0

日本の地熱発電が天下を取るな


124:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 09:08:04.72 ID:wBULDaLS0

>>12
既に世界シェア1位だ



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:54:35.12 ID:/jJauTQm0

40%じゃあな
GTCCは60%とかいってるんだろ?



218:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 13:18:11.23 ID:fw9bCNxg0

>>13
蒸気タービンと併せて60%な



222:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 13:56:05.21 ID:i82Q7YHO0

>>218
それでもその効率だったらめちゃくちゃすごいだろ
そういやMHPSって日立と仲違いして三菱本体に戻ったんだな



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:54:37.70 ID:ZsMiIAUX0

1900ってちょっと高くね


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:56:09.00 ID:EC3JPA3R0

1900-2400度とかどこで使うんだよ


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:57:15.64 ID:tBsqdgwq0

>>16
高炉とかかね



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:56:09.34 ID:zSw10Beo0

2000度級の熱源ってがっつりしたボイラとか炉とか必要じゃない?


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:56:18.36 ID:EbptX0C60

1900-2400℃

そんな熱源なんてマグマぐらいしかないだろ



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:58:29.09 ID:LemstReT0

>>18
マグマの温度は石英でも1200程度



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:56:58.66 ID:cx4XKmD+0

熱効率40%って別に高くなくね?


76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 08:22:19.01 ID:EYhj8TaV0

>>19
ソリッドステートで40%は驚異的だよ。
ゼーベック素子なんて8%とかだから。



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:57:15.09 ID:CFomzOap0

鹿児島の桜島がアップを始めました


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:57:52.98 ID:TRlUetFo0

発電所がコンパクトになるんか


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:57:55.39 ID:Z+VlGVt/0

マグマ発電


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:58:25.85 ID:RNTxN5Ri0

そもそもその熱機関とは


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:58:51.51 ID:jCXvg94S0

火山に入れるのが最適


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:59:13.80 ID:7QXM84Mp0

テスラバルブみたいなもんか

効率が低いのは問題じゃないぞ、部品点数が減るから故障のリスクとメンテナンスの手間が減る
効率よりそっちが大事な箇所で使うものだ



56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 08:09:55.61 ID:yL/9ymxt0

>>28
低効率はそもそもお呼びじゃないw



141:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 09:30:28.14 ID:6Tw5Yv8X0

>>28
なお寿命



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/15(金) 07:59:41.49 ID:YqbV+VDQ0

蒸気タービンで発電して周りにコレを設置すればかなり効率よく発電できるじゃん
すげー



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です