
【現れた思たらまた消えて】2輪車事故死大幅増 渋滞間をぬうように走ったりすり抜けたりする危険運転が事故に繋がるケース目立つ・大阪
1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:39:37.43 ID:BB5Wbskw9
2輪乗車中の事故死が大幅増 警察が警戒
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210508/2000045278.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
大阪府内でことし、2輪車に乗車中の事故で死亡する人が例年に比べて大幅に増えていることがわかり、
警察は2輪車に対する街頭活動を強化するなど、警戒を強めています。
大阪府警によりますと、府内でことしに入り交通事故で死亡した人は、
4月27日時点で48人にのぼり、前の年の同じ時期と比べて1人多いということです。
このうち2輪車に乗車中の事故で死亡した人は23人と、去年より9人多く、
例年は死亡事故全体の3割ほどですが、ことしは5割近くを占めています。
ことしの2輪車の死亡事故を調べたところ、時間帯は朝の出勤や夕方の帰宅の時間が多く、
場所は交差点が多いということです。
また、渋滞している車の間をぬうように走ったりすり抜けたりする、
危険な運転が事故につながるケースが目立つということです。
警察は2輪車の事故防止のため、注意を呼びかける街頭活動を強化していて、大阪府警交通総務課は、
「2輪車は小回りがきくため、急いでいるときに危険な運転につながりやすい。
時間に余裕を持って安全運転に努めてほしい」と呼びかけています。
05/08 06:00
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620430777/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:39:51.59 ID:2bomeWtp0
スクランブル化まだ? 05/08 8:39
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:40:22.52 ID:WSxC/xy80
やっぱ大阪ってクソだわ。
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:40:34.96 ID:Tf/qvJQJ0
あみだくじ あみだくじ~♪
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:40:52.42 ID:OzOYOpgP0
車が邪魔してるからな
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:41:37.59 ID:y+gQ1wwx0
運転が下手くそな奴に限って、何でこういう運転をするのかな?
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:43:09.28 ID:nGYwBDit0
>>6
運転が美味ければいいって問題ではない
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:41:54.37 ID:YWDC5X430
バイク乗りなら即死できたらラッキー位に思わなくちゃな
重度の障害者にでもなったら自分も周りも一生十字架を背負う
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:41:55.14 ID:LIao7jP70
コロナの影響でバイク通勤増えたからかな
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:42:12.05 ID:PiiEBgKK0
縫うように走って自爆するスクーターのgifはこのスレに貼られるのだろうか
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:43:03.73 ID:VvI2oeZY0
あいつら死ねばいいと思うよ
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:43:05.06 ID:8BnWGStc0
無謀運転で人生をすり抜けゴールイン
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:43:35.54 ID:ghElc26s0
それより暴走族を何とかしてくれ
うるさいんだわ
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:51:52.43 ID:xWZ+kN890
>>14
何処の田舎だよw
192:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 09:35:24.84 ID:sSRZRFDV0
>>31
都会だからこそうるさいんだぞ
田舎は静かなもんだよ
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 09:02:26.96 ID:OezREUTH0
>>14
珍走団な。
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:44:53.73 ID:w0lfV8N30
いや死にますてあれは
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:46:16.82 ID:876SAsZt0
バイク事故は自浄作用だから暖かい目で見守ってあげて
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:46:40.07 ID:+Yps64LK0
そんじょそこらのバイクじゃない
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:47:02.85 ID:ouRORq0x0
通称ゴキブリ走りな
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:47:06.29 ID:OQlPh8GJ0
重量税倍にしてバイク専用レーンくらいつくれよ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:47:35.25 ID:tVBbBl1m0
20km制限で良い
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:48:34.04 ID:X0BsGfV40
クソバイク
は轢いても無罪にすればいい
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:49:18.47 ID:VY1tDQrU0
バイクよりも原付のすり抜けの方がウザい
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:53:44.81 ID:nGYwBDit0
>>22
バイクて正確には自転車のことだけど一般的には原付=バイク
原付辞典車って言い方もあるけどややこしいね
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:49:35.71 ID:Em3YAEij0
本当に気を着けないと危ない乗り物だよ!生身で乗るからね
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:49:37.97 ID:VcEsCRFe0
動いている車を左側から抜いたら即危険運転にすればいい
左折している大型車の左側に入るなんて言語道断
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:49:39.05 ID:Ft0OmxP80
すり抜けは徐行で
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:50:02.60 ID:H5joVnZT0
車の税金をバイクが肩代わりしてるんだから、車はバイクに道を譲るべき。
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:50:42.28 ID:NaPgQCQ80
電車通勤したくないから増えてるんかね?
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:51:06.66 ID:VcEsCRFe0
どんなに頑丈な車でもシートベルトが義務付けられているのだから
バイクにはアメフト並のフル装備を義務付けるしかない
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/08(土) 08:51:09.14 ID:EYtGMFLf0
バイクってこうやって好き勝手走りまくってるなら
バイク乗りからもっと税金とっても良いと思う