息子が図書館で
『サッカーの教科書 勝利への裏ワザ188』
という本を借りてきた。裏ワザなんてねぇだろ??と思って読んだら、裏ワザは満載だったけど、悪党を育てるための教科書だった。。。 pic.twitter.com/UcSXCOKVP6
すげえな、これ。
じゃあオレは頑張って『吹奏楽の教科書 金賞への裏ワザ188』って本を書いてみようかな?
・同じ楽器のライバルを蹴落とす
・顧問に気に入られる
・自分の失敗を人のせいにする
・他校の演奏をジャマする
など、金賞を取るための裏ワザ満載!
…とかね。
(真に受けないように…) https://twitter.com/cosatti/status/1347124353993871367 …
これ小学生の時に自分も普通のサッカーの本だと思って買ったらめちゃ酷かったw https://twitter.com/cosatti/status/1347124353993871367 … pic.twitter.com/xi1LbyMPRV
懐かしい、中学にあったよこの本!
「オーバーヘッドで相手を負傷」とか書いてあって同じサッカー部員と顔面蹴られてる写真見てゲラゲラ笑ってたな https://twitter.com/cosatti/status/1347124353993871367 …
スポーツってプロでも似たようなシーンがあるから嫌い。スポーツマンシップって何?誰か説明してくれ https://twitter.com/cosatti/status/1347124353993871367 …
毒 と 薬 は 紙 一 重 w
まーちゃんとした『閾値』を見極められる指導者なり何なりの監督下で使うなら、いい本(良い本……とは言わない)だと思うよ?
全部馬鹿正直に受ける奴は軽蔑するけど https://twitter.com/cosatti/status/1347124353993871367 …
コラかと思ったら本当にあるのか……
まぁ、麻雀とかでもイカサマを知っておくことは防衛のために必要だけど……
この本は『ずる賢い』プレーをしようみたいなコンセプトみたいだしな……
サッカーって紳士のスポーツとか言うけど、
かなり紳士からは遠いスポーツだよね…… https://twitter.com/cosatti/status/1347124353993871367 …
唾はともかく、トラッシュトークや表情で相手の心理を揺さぶる方法くらいは教えといたほうが日々の生活でも役に立つんだよなあ。
知ってれば相手がそれをやろうとしてきても効かなくなるし https://twitter.com/cosatti/status/1347124353993871367 …
こんなのが出版される時点で、ありえないと思う。
監修した指導者も出版社もどうかしてるよ。スポーツの本質を忘れている。 https://twitter.com/cosatti/status/1347124353993871367 …