まずを最初に読んで
次にを読んだ後に最後にを読んで
興味がある時にを読んで左の文章を読む前にを読んでしまったことで私がめちゃくちゃ歪んだ人間だという事に気づきました。 https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
大見出し、見出し、本文。
小学生の頃、学級新聞作るときに教えられた。大学に入ってオフィスソフト使うようになって、フォントサイズ変更時に同じ言葉があってびっくりした。 https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
綺麗に掌の上で転がされてしまったw 面白い https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
めちゃくちゃその通りに誘導された https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
Googleのミートとかクラスルームの参加ボタンが見つけにくいのこれか? https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
あなた→最後に→そして次に→このあたり→そしておそらく
になった
Header, Date, sub header, body, then supplemental infoみたいな感じで読んだのかな https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
おお、確かにこの通りだ。すごい。 https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
こう読んだワイは変人w
(いや、文献の位置づけとかが端っこに書いてること多いから職業病・・・のはず・・・。) https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 … pic.twitter.com/Kftk60xa50
まさこ、心を読まれて? いや、未来視という可能性も… この手の誘導は意識的に出来るようになりたいなぁ。感覚的でも良いが。 https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
文章レイアウト、大事よなぁ…と( https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
「最後にここを読む」で盛大に吹いたwww
これは参考になるわ https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
これ、WEBサイトを考えるときに応用できると良いサイトになりそう😊 https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
あなたはまずこれを読む……はっ https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
∬゜ΘωΘÅは あなたは→そして次に→このあたり→そしておそらく→最後に でした https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
新聞片面のような縦長の紙面にトピックを配置するときの視線の動き方は「アルファ型」って聞いたことがありやす。 https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
まったくその通りに読んだので 感心しました https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
訓練されてる人ほど、あなたは最後にここを読む、とう順になりそうかな。
字がでかいからあなたは(まずこれを読む)が目に入るだろうけど、条件が提示されてる順に読む癖をつけさせられてるもの。
ま、テストでなければ好きに読めばいいとは思う。 https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
最後のところを二番目に読んでるのは、これまでの経験によるものだろうな。日付がいつのか把握しておかないと古いものを参照してて、しまった!ということがあったから… https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
自然に
あなたは→最後→そして次→このあたり→そしておそらく
の順だったので、最初意味が分からなかった
https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
「最後にここを読む」が不思議だな。確かに最後に読んだ。 https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
この読む順番は文字の大きさによる視覚認知の影響も大きいが、拙著「同人誌デザイン解説読本:広告編」第7章にて解説した視線の移動にも当てはまる。左下:このあたりの~、は文字サイズ小さい上+視線が行き届かないからスルーされがち。横長の紙も縦長と同じように視線は動くのを覚えておこう! https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 … pic.twitter.com/18nlfwgsHC
な・・・何故私がそこを読むと判ったっ!?Σ(・ω・ノ)ノ https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
L字に読んだから順番通りにならなかったなあ https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
俺はまず黒字を読むから「そして次にこの行を読む」が最初だな~ そして違う色の文字があるのに気づくのに何秒かかかる。 https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
すげえ…視線の動線が完全に説明の通りで見透かされている感がすげえ………めっちゃ負けた気分になる…………wwwww https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …
ジョセフ・ジョースターにしか見えんのじゃ。 https://twitter.com/TaRo_physics/status/1479822142212808704 …