ツイッター

【画像】昭和56年の『ある中学校1クラス全員のおべんとう』が掲載されている雑誌が捗りすぎる…www

昭和56年、ある中学校1クラス全員のおべんとう。 pic.twitter.com/BrMJn0GUuq
古本?古雑誌?くらしの手帖っていう本らしいけど、新しく本として出して欲しい。絶対買うのに📙 twitter.com/kosyosinra/sta…
うわ、今日じゃなかったら…て人もいたのかなあ。それとも今日は撮影ありますよ、と事前にしっかりお知らせあって、気合い入れて作ってあるのかなあ。どちらにせよ、楽しいね。 twitter.com/kosyosinra/sta…
これ見たことある気がして暮らしの手帖の?雰囲気もそれっぽいと思ったら本当に暮らしの手帖だった。記憶すごい。花森安治の時の暮らしの手帖は面白かった。商品テストが好きだったけどやらなくなっちゃったね。 twitter.com/kosyosinra/sta…
この少し後の時代、中学生だった娘二人の弁当作りは
時々寝坊し、昼休み前に車で学校へ ホカホカの焼きそば、おじや、炒飯とかを運び 靴箱の上に置いた事が何度もある
不真面目母親は私です
冬は特に湯気の上がる弁当を羨ましがられたみたい😓 twitter.com/kosyosinra/sta…
お母さんありがとうね。
そんなお礼さえも一度も言わないままだった。 twitter.com/kosyosinra/sta…
彩り豊かでも全部そこはかとなく茶色なのがグッとくる。
ママじゃなく母ちゃんの味や最高💕 twitter.com/kosyosinra/sta…
中々綺麗なお弁当🍱🍙
まさに生まれ年なので、親近感あるある twitter.com/kosyosinra/sta…
すごいなーて感想と、冷食無さそうな時代に毎日これだけ作るの大変そうって思いが…
冷食ある今でも弁当作ること自体が面倒で嫌。それなら寝てたい twitter.com/kosyosinra/sta…
あっこれ覚えてる暮しの手帖だ。食い入るように見ていた。 twitter.com/kosyosinra/sta…
こんなもん、自分の弁当では見たことなかった。
この当時中学生の、彼の奥さんも同じだ。
これ、俺達にはちょっとした地獄みあるわ。(み) twitter.com/kosyosinra/sta…
すてき。

でもコレ、事前に撮影のお知らせあったのかしら、と母は思ってしまうわw

中学生の時の私の、半分白飯もう半分はメンマ、と言うカオス弁当思い出した。オカン疲れとったんかな。 twitter.com/kosyosinra/sta…
懐かしい……。
チーズの特集のやつも良かったなぁ。
「〇〇村の糞」というチーズの名前がインパクトありすぎた twitter.com/kosyosinra/sta…
みんな豪華すぎやろ😭
こんなお弁当毎日作るとかむり twitter.com/kosyosinra/sta…
思いの外肉の比率と米に対するおかずの比率が高い気がする。中学生的にはこれくらいのハイカロリーの方が嬉しいと思う
あと、ブリキの弁当箱が時代を感じさせる twitter.com/kosyosinra/sta…
あーこれはすごい、、まだ簡単に解凍できる冷食も手軽なカラフル野菜のプチトマトもブロッコリーも無い時代 twitter.com/kosyosinra/sta…
昭和56年といえば、1981年。およそ40年前。

これらのお弁当を作ったお母さんたちは、もう70歳前後なんだなぁ。 twitter.com/kosyosinra/sta…
こうであった幸福と、

こうでなかった人を思う。 twitter.com/kosyosinra/sta…
なんか涙出てきた…「いためた肉」狂おしいほど好き twitter.com/kosyosinra/sta…
この翌年に私は横浜の中学生(公立中学でも給食ないから)毎日弁当だったけど電子レンジはあった。冷凍のコーンクリームコロッケはレンジ加熱はまだ駄目でトースターでチンする時代だった。揚げ物はうちは前日のをレンチンしてたけど朝から揚げてる人もいた。自分で弁当作ったこともあるから覚えてる。 twitter.com/kosyosinra/sta…
美味しそう!これを食べていた人たちは今50代半ばくらいかな。今どんな生活をなさっているんだろう。 twitter.com/kosyosinra/sta…

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です