ツイッター

【画像】青函フェリー、乗客をびびらせる貼り紙ww

@Series_E3 航行中に海中に転落する乗船客がいるからです。誤って転落する人もいれば、自らの意思で海に身を投じる人もいます。
@A01B01D01 @Series_E3 うわ、怖…
あんまデッキから乗り出さんようにします…
@Series_E3 下船券(半券)は会社によって「上陸券」と呼ぶ所もありましたね。
@Series_E3 東京九州フェリーではQRコード乗船券でしたが。QR改札の時代になっても改札を乗船・下船両方行うことで落水による不明者の有無をチェックする体制を守っているところが、陸上交通とはまた違う感覚ですね。
@GL3FPY7icWwB1w0 @Series_E3 高橋さんが主人公の船長シリーズ懐かしいなぁ…
@Series_E3 乗客が海に転落して船員がそれに気付かないというのは、海上保安庁からかなり怒られると思う💧
@Series_E3 そのむかし青函連絡船に乗船前に
車内で車掌さんが 乗船名簿を配っていました
乗船のタラップ前で乗船券代わりに渡していました
@Series_E3 場所柄もあるんかな?
ジャンボフェリーとか南海フェリーではこういうの見たこと無い
@omoro8901 @Series_E3 いえいえ、瀬戸内でもあります。関西〜九州航路は年に数回海保から船内から行方不明者出てると緊急情報メール来ます。しばらく立った後「行方不明者は見つかりました」とだけ書かれたメールが来る時と来ない時あります…
@Series_E3 実際「大型船から転落して漂ってたのを偶然別の船が救助した」って話があるからね。
@Series_E3 登山で助けを求めてそのまま帰宅する常識外れもいるから…
@Series_E3 もう2〜30年前だったと思うけど、家族旅行で社会勉強とお父さんが少年だけを一般乗船客として受付させる→他の家族は車で乗船→少年は一緒に車で下船→少年1人で受付したのを覚えていたスタッフが少年が降りてないと報告→すわ転落か!?と大騒ぎ、新聞ニュースも大々的に報道。って騒動が……
@Series_E3 @daispoworld2016 数年前に乗ったけど、こんなんあったかな? 全く覚えていない。
@Series_E3 土曜ワイド劇場のトリックであったなぁ。車両甲板のクルマトランクにいた人と入れ替わり、元の人は突き落として‥名簿と航送車両ナンバー調べたのも証拠の一つになったはず。高橋秀樹で瀬戸内海汽船だったかな、オール読物原作。
@Series_E3 実際に大騒ぎになったケースが、過去に数多くあったのでしょうね。
文章に緊迫感が溢れています。
@Series_E3 ご迷惑をおかけするところでした。
申し訳ございません。
@Series_E3 紙で生存のカウントしてるんだ…。
@Series_E3 私はオーシャン東九フェリー
にて乗船記念にしようとした
乗船券の持ち帰りを上記
理由で断られ回収された
@kitajimamaya @Series_E3 国鉄青函航路の船内で妊婦が出産したケースが有りますが、運賃規定上は親同伴の乳幼児扱いなので乗船券は無料、名簿についてどうしたかは不明です。
@Series_E3 逆に下船券が多くなることあるかな?😅
@Series_E3 青函フェリーさんは結構細かいです。
貨物業務用と公言してるほどです。
津軽海峡フェリーさんの方が旅行向けのようです。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です