ツイッター

【確かに】海外でSPY×FAMILYが人気だけど、外国語だとこの作品の本当の面白さは理解されないんだよな…

SPY×FAMILYの英語版を本屋で見かけて買ってみたのですが、読んだ下の子が「『アーニャ、だいじょぶます』が英語版ではごく普通の’I’m OK’となってしまう。『ちち、はは』という可愛すぎる呼び方もPapaとMamaだ。つまり英語でSPY×FAMILYを読む人には、アーニャの可愛さが半分も伝わらない、→
英訳されると日本語のニュアンスが充分に伝わらなくてキャラの性格まで変わってしまうの良くありますよね😅トトロでもあの礼儀正しいサツキちゃんが英語版だととても押しの強い喋り方になっててちょっと引いてしまいましたw twitter.com/AtsukoHigashin…
この前TVで吹き替え放映してた「プーと大人になった僕」私は初めて見たけど、吹き替えでプーの仲間達の言う、トンクリ、ズオウ、ヒイタチが謎で。原語でも聞いてみたらなんか納得。幼児のいいまつがいを上手い事、吹き替えできるもんなんだな…と。 twitter.com/AtsukoHigashin…
フルハウスのミシェルのセリフみたいに舌足らずな英語に訳することはできそうなのに凄く勿体無いな。 twitter.com/atsukohigashin…
まぁ、スパイネタパロディ沢山含んでて皆そこでウケてるからね、 twitter.com/atsukohigashin…
そ、そうよね
翻訳するとたどたどしさが伝わりにくいかも twitter.com/AtsukoHigashin…
これ、オネエがでる映画で似た事思った。字幕はオネエなんだけど英語は普通。発音とか喋り方でオネエになるって聞いたw twitter.com/atsukohigashin…
ブラックジャックのピノコは、ちゃんと舌足らずの話し方に翻訳されてるそうだから(⬇のブログ参照)、アーニャもこんな感じで訳せたらいいと思うんだけどな🤔

wakabanonikki-2nd.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/p… twitter.com/AtsukoHigashin…
イーロンマスクがSPY×FAMILY好きで、作者に金のTwitterマークが勝手に付くくらいだから、言葉以外の可愛さもあるんでしょうね。 twitter.com/atsukohigashin…
日本語の微妙な表現を英訳するのは難しいのかもしれんねぇ。
こちらによるとアーニャの幼さを示す言葉遣いは表現しきれてないけど普通に人気なんだそうです。
私的にはアンダーソン先生がお気に入り。 twitter.com/AtsukoHigashin…
これアニメ始まった時にすごく気になって英語吹替版を見に行ったんだけど、お父さんをFather、ちちをPapaとしてた。
日本語のニュアンスを全て詰め込めてるかとなると難しいところだけど、とはいえ表現がない以上は仕方ないよなあ、と思ってた。 twitter.com/atsukohigashin…
英語圏では幼児特有の可愛らしい言い間違い含めの言い回しはないんかねえ?
味気なく感じるなあ。
くちゅしちゃ=靴下 とか
(わたしの子供が言うてました) twitter.com/atsukohigashin…
アーニャ語の英訳…💧
確かに限界がありそう…

アニオタのイタリア語の先生が日本語を覚えた方が100倍オタクを満喫できると言っていたことを思い出した。突然ナルトの技を繰り出す楽しい先生でした❣️ twitter.com/AtsukoHigashin…
プロの海外ローカル訳者なら気を使って翻訳しているとは思うが、それでも限界がアリそうな気はする。 twitter.com/AtsukoHigashin…
うーむ…
マミィ、パピィ、マム、ダディ、ダッド、

日本人的考え方として

『幼児語を使用する』
=アーニャの愛らしさが伝わるはず‼️

なんだけど…

そもそもの話【翻訳者に可愛らしさの意図】が伝わっていなければ『ママ・パパ』となってしまい。

可愛さ半減以下としてまう諸刃の剣よね twitter.com/atsukohigashin…
これは言われてみればそうだけど、個人的に衝撃的だ!!
一人称や語尾も日本語ならではなのかな

思いついたのは、自分の事を名前で呼ぶ一人称は無いのかな? アーニャとか
マルコみたいな『〜だよい』とか twitter.com/atsukohigashin…
ツリーにあった論文斜め読みしたけど翻訳ってすごい!日本語って難しいけど、沢山の短い文字や単語に意味付けされてて相手がわかってる前提で使うから言葉を尽くしたりボディーランゲージを使ったりする表現をしなくても伝わる、みたいな相手の能力に依存した伝え方としては楽ちん言語なのでは。 twitter.com/atsukohigashin…
前からあったにせよ、アニメで変な語尾とか、主人公に対する呼び方がキャラごとに違うのが増えたのは、特にラノベなんかで誰のセリフか分かりやすくする様にしてそれがそのままアニメに反映されたと話というか説を聞いたことがあるが、英語圏ではそういうの苦労してないのかな。 twitter.com/atsukohigashin…
この言葉も訳されればホントの意味は伝わらない twitter.com/AtsukoHigashin…
アメリカにはアメリカで幼い表現はありそうだけどなぁ
ヤミーとデリシャスみたいな twitter.com/atsukohigashin…
これリプ欄も面白い。
あと日本人は義務教育で単語や文章の正確さにこだわるけど、英語だと多少スペルが違っても×にされないときいあこともあるから、日本語圏と英語圏の感じ方も違うのかな〜 twitter.com/atsukohigashin…
エルモはエルモ語というか
赤ちゃん言葉で話すのに…… twitter.com/atsukohigashin…
これは本当にそう。
ほんっとうにそう。 twitter.com/atsukohigashin…
英語は合理的だけど、日本語って奥深いなぁ。 twitter.com/atsukohigashin…
そんな…
そんなぁ💦💦😱😱😱😱😱 twitter.com/AtsukoHigashin…
百人一首を主題にした漫画『ちはやふる』のアニメ版は海外でも人気があり、アニメを入り口として短歌にハマった海外の人たちはが自国の言葉に翻訳したいが、短歌の二重三重の掛け言葉をうまく訳することができないと嘆いていたのを思い出しました。 twitter.com/AtsukoHigashin…
東京出身の方から、「すみません、『あよ(茨城弁)』ってどういう意味ですか?」と訊かれたことがあり、おそらく標準語でそれに該当する単語はありません、としか答えられなかったことを思い出しました。 twitter.com/atsukohigashin…

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です