ニュース速報

【社会】「友達増えない…」自治体LINEの悩み 行政意識が壁

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:13:51.51 ID:KfMxrQ6n9

大山稜
2020年11月3日 10時45分

 国がデジタル庁を新設するなど行政のIT化が進むなか、東京都内では今年に入り、無料通信アプリ「LINE」を活用する自治体が急増している。利用者数の多いアプリで幅広い世代に情報を届けられる一方、セキュリティー上の懸念から、サービスの充実には行政ならではの壁もある。

 「年内に友達登録2万人」。千代田区広報広聴課の原川周大(のりお)さん(36)は、課内で掲げられた「目標」に頭を悩ませる。同区は新型コロナウイルスや災害情報などの迅速な発信に備え、8月に区公式のLINEアカウントを開設した。しかし、人口約6万7千人、昼間人口約85万人の同区で、サービス開始から2カ月の友達登録数は約2800人(10月末現在)にとどまる。「どうすれば増えるんでしょう……」

 行政機関の持つ強いセキュリティー意識が、サービス充実を妨げている面があるという。千代田区では情報漏洩(ろうえい)のリスクがあるとして、高度なサービスに不可欠なクラウド使用を内規で制限している。結果、本来のLINEの強みでもある双方向型のやりとりを使ったサービス案が通らないのだという。現在はコミュニティーバスの運行状況やビジネスマン向けの喫煙所情報など、どうしても一方通行のコンテンツが並んでいる。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.asahi.com/articles/ASNC27361NBFUTIL048.html



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604427231/

9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:22:41.64 ID:yg8iDhtc0

友達を増やすことが目的と化してるな
アホらしい



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:25:50.14 ID:ABnk5qWa0

知らんがな


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:26:07.86 ID:NFFh8ZP40

ブロックされると何とも言えない気持ちになるよね


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:26:42.40 ID:6nqSVaGg0

友達なんか要らないだろwwwwwwwww


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:29:03.28 ID:BQnWtIHJ0

速報性がないしサービスも悪い。インターネットの利便性のダメにしているのが自治体LINEの問題


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:37:46.39 ID:aYF5zToM0

オンラインで手続き出来なきゃ意味無い


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:37:52.09 ID:E9D+hMJU0

基本的にこんなのやってるやつは自分がお得なの以外友達とか登録してくれないからなw
自治体じゃむりだよw



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:38:28.08 ID:bE+wHb3R0

環境依存のアプリを学校や自治体が使うのはやめて欲しい


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:38:57.95 ID:tM21GE+j0

ラインイラン


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:39:44.86 ID:ubR+NlRI0

ずれた目標だな


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:42:30.29 ID:RdcCIGZa0

SNSやめろ
せいぜい電話でスマホは最小限で外に遊びいけ
ラインとかで会って喋って遊んだ気になるな



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:42:51.54 ID:SLeVjBD80

友人なんか必要かな
俺はまったく欲しくないけどな



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:42:55.80 ID:7THriOz60

情報流出しまくりか


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:43:04.20 ID:jKHw2hYI0

今時リネなんてwww


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:43:54.75 ID:FW5AsxzH0

×行政機関の持つ強いセキュリティー意識

○なんだか良く分からないから使わない



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:51:07.27 ID:mcuauHOu0

LINEのタイムラインで情報収集するつもりだろ気色悪い


63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 04:41:58.53 ID:D7YtuKaS0

>>33
タイムラインの横にあるリアルタイムみたいな機能とかいらない機能ばかりつけるからなぁ



35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:54:18.21 ID:LSzLar5w0

キモい
税金使ってアホな事すんな



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:55:47.14 ID:WsPMp4sr0

Twitterでやれ


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:57:37.71 ID:eT86Rk6p0

マイナンバーだなんだというならこういうアプリちゃんと国が
一括管理して作って維持管理すればいいのにね。
 さすがにラインで行政サービス受ける気ないわ



38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 03:58:44.79 ID:t4Loyi3h0

ラインすら知らない出来ない高齢の割合どんだけだと思ってんだよ
私の親は60代だけど未だに携帯番号のメールしか使えないよ



43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 04:05:24.76 ID:rNRSQ6WH0

>>38
誰も年寄りに使えとは言ってないだろ。
多忙な子育て世代が行政情報へアクセスする手段に良かれと思ったのに使われてないってことが課題なんだろ。



97:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 07:02:35.50 ID:HeCZhj300

>>38
逆に高齢者でもLINE割合高まってるぞ
60代で使えないはむしろ少数



98:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 07:04:03.28 ID:5nWOKcp40

>>97
むしろ10代の方が減ってるのかも
なんか今はインスタのDMを使うらしいよ
グループも作れるらしいし



102:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 07:09:03.87 ID:PjO1iTd10

>>97
お年寄りが使ってるラクラクスマホは
容量の関係で
LINE入らないのが多々ある。



103:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 07:10:47.25 ID:YxymBVLC0

>>102
60代はまだらくらくスマホ使わんだろ



39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 04:01:25.85 ID:7kSxI6Dj0

行政とってなると形を変えたメルマガみたいなもんだろ
何を好き好んで登録する理由があんだよ
普通に何かしらラインのメッセージやり取りするならまだしも



44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 04:08:30.26 ID:mX1xJyJu0

大体こんなトラブルの元のLINEグループなんか一つや二つ嫌な思いしてるのに誰が進んで入るかっての
LINEグループとかウザイんだよ迷惑



46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/04(水) 04:13:21.64 ID:G2Mduxh+0

公務員がやることで結果なんか出たことほとんどねーだろ
金の無駄だやめとけ



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です