1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:43:07.30 ID:s/5tENi99
2022.03.08(Tue)
今井 佳奈
「肪」「膨」「腕」など、「にくづき」の部首を持つ漢字を並べた湯呑みがツイッター上で話題になっている。作品を作ったアーティストの南村杞憂さん(ツイッター:@kiyunamura)は「これを使いながら、ご飯とかお肉を焼いて食べるとちょっと気持ち悪い」と笑って語った。
65文字が並ぶ「にくづき湯呑み」
魚へんの漢字が描かれた湯呑みからイメージを膨らませ「『にくづき』だったら「魚」と「肉」で対照的でもある」と発案した。直径80mm、高さ95mmの大ぶりなカップに「にくづき」の漢字65個が整然と並んでいる。
字は「にくづきの漢字 一覧」などと検索した中から「見たことがある漢字」と、「腮(えら)」、「膠(にかわ)」、「膾(なます)」など「単体で見ると(読みを)知らない」ものを選んだという。
魚へんの湯呑みに使われる漢字が主に魚介類を意味するのに対し、「にくづき湯呑み」の文字は食用肉よりも身体に関係するものが多い。
南村さんは「(食べる肉ではなく)内臓や体の話をしているのが”いい勘違い”になっている。でも、これを使いながらご飯とかお肉を焼いて食べると、ちょっと気持ち悪い。カニバリズムっぽい」と不気味な仕上がりを眺めた。
「病院にありそうな感じに見えたのはフォントの効果かもしれないです。お医者さんが持っている方が似合うかもしれない(笑)」。文字は古風な筆書きフォントではなく、あえて硬質なイメージのゴシック体を選んだという。
法事のカンペに!?昨年話題になった「般若心経バングル」も南村さんが制作した
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://yorozoonews.jp/article/14566812
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647042187/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:44:24.46 ID:99mWKLA/0
あそこは?ねえ あそこは?
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:47:15.96 ID:2gD20nBY0
つまらない
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:47:25.01 ID:AIh9BajO0
食欲が湧かない
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:47:40.08 ID:H/lYZPJQ0
獗
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:49:58.40 ID:OcQDrSgb0
脂肪とかねもうね
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:50:48.83 ID:A0rswSbR0
笑った
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:50:53.49 ID:XYT1Y5dJ0
これ、つきへんと呼ぶのかと思ってた
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:52:30.26 ID:qPsiPO6+0
>>12
俺も
まあこういうのは最初に決めた人のセンスだよな
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 09:02:33.85 ID:Twm+zXzQ0
>>16
肉を崩したら見た目が月になったから月へんではないんだよ
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 09:08:41.36 ID:g44XMNXE0
>>16
肉って意味の感じだから肉付きなんだよ。月って意味じゃない。
だからお前が名前付ける奴じゃなくて良かった。
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 09:08:15.59 ID:7u4mWkds0
>>12
肉が変形して月になった「にくづき」と、普通の月へんがある
にくづきは、肉や肉体に関係するものなど
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 09:09:57.57 ID:3fPZMZbY0
>>12
左の払いを止めるのがにくづきで止めないのかつきへんなのかと思ってた
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 09:39:15.98 ID:UapqB3nU0
>>12
胃とか腎とか偏じゃないのもあるから
74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 09:46:45.63 ID:W679gfGl0
>>12
調べてみた。
肉体に関わる漢字:にくづき
それ以外(時間に関わるもの):つきへん
になる。例外的に『豚』は右側が『いのこ』という部首になる。
勉強なった
91:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 10:04:17.19 ID:WQ+qdWMi0
>>74
俺は逆にぜんぶ「にくづき」として認識してたわ
「服」はにくづきじゃなくてつきへんなんだな
93:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 10:05:23.93 ID:JiCFiBYe0
>>74
船由来の「ふなづき」もあって合計3種類あるらしい
形も元々はそれぞれ微妙に違ってて、月の間の横棒が斜めになってたり離れてたりと区別されてたと
今はほとんど同じだけど
「廟」とか一部に名残が
100:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 10:17:23.08 ID:JrgSfuHp0
>>74
全部一緒だろ
最初に漢字作った人がそう解説したのかよって話
独自研究で分類するならいいけど
「ハイざんね~んこれは違う部首でーす!」
とかどや指摘したら逆に鉄道ガイジ扱いやで
104:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 10:19:27.71 ID:OWuY8zhk0
>>100
小学校から漢字苦手なんだろな
108:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 10:20:55.71 ID:JrgSfuHp0
>>104
普通の人は鉄道苦手とか言われても悔しくないのよw
漢字も一緒
115:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 10:26:38.82 ID:3rCcoflw0
>>108
漢字は普段使いするから苦手だと不便じゃね
116:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 10:27:19.75 ID:OWuY8zhk0
>>108
そのレベルで漢字理解できないと日常に支障が出てるはずだが、支障のある生活しか知らないからそれも気づかないという幸せなのか不幸なのか分からない状況
鉄オタレベルで語るなら漢検1級クラスじゃないの?
127:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 10:51:51.09 ID:yZ/8p2O70
>>100
分からないなら黙ってたほうがいい。
リアルでそんなこと言ってるのだったら、知り合い中から陰で盛大に馬鹿にされてるよ。
132:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 11:06:34.06 ID:uFFQtD5Z0
>>12
小学4年生くらいで習うだろ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:50:56.17 ID:P6HvhPET0
朕
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:52:05.35 ID:4rUVhvS90
月旨ってとんかつ屋がある
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 09:18:48.44 ID:d8TeZSZE0
>>15
行ってみたいw
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:55:07.17 ID:2ty+Wutb0
魚編の漢字は実は和製漢字ばかりで、日本人はそれだけ食品として魚に慣れ親しんでた
対する「肉」は、自分の肉つまり人体を表し、食料としての獣肉を表しているわけではない、ということだろう
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 09:05:30.75 ID:aZhn5b3B0
>>19
なるほどー
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:56:01.81 ID:y4xq/lWH0
木は多すぎてだめか
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:56:16.57 ID:RxLax2Z30
ただの文字なのにこうも気持ち悪いもんかね
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:56:55.48 ID:OcQDrSgb0
肉⇒月になったんだよな
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:57:36.23 ID:ral1j6IM0
魚との対比ならけものへんのほうがいいのではないか
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:59:43.13 ID:ChA43wEb0
>>23
寿司屋で見かけることが多いし、魚じゃないなら米のが良くね?けっこうあるだろ
86:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 09:54:06.63 ID:M47hRT8M0
>>23
けものへんは、ヤバい漢字が多いな
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/12(土) 08:58:40.26 ID:XbmcbWdh0
この湯飲み欲しいな・・