ニュース速報

【科学】日本の博士課程進学率が20年前から半減…生活費支援拡充で若手人材確保へ

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:30:19.64 ID:Pmpbjwxp9

 政府は26日、今後5年間の科学技術政策の基本方針「科学技術・イノベーション基本計画」を閣議決定した。
期間中の研究開発投資の目標を政府で30兆円、民間と合わせて120兆円とするとともに、大学院生らへの支援を強化し、若手が手薄な研究人材の土台を立て直す。

 5年ごとに定められる計画は、今回で6期目(2021~25年度)。政府の目標額30兆円は過去最大となり、2016年に決定した前回の計画から4兆円を上積みした。
温室効果ガス排出を減らす低炭素技術や新型コロナ禍を契機に進む社会のデジタル化に関して、欧米諸国に匹敵する投資規模を確保して先端研究を後押しする。

 21年度からは、大学の研究環境を改善するため、新たな政府系基金を設ける。早期に10兆円規模とし、株式投資などによる運用益を大学へ配分する。

 日本の研究力をめぐる大きな課題が、人材育成だ。不安定な雇用環境などが敬遠され、博士課程への大学院生の進学率は、この20年間でほぼ半減した。
こうした傾向に歯止めをかけるため、人工知能(AI)などを専攻する優秀な学生に生活費を支援する制度を設ける施策などを進めて、
年間180万円以上の生活費相当額を受け取る学生の割合を現在の3倍の30%に引き上げる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f109b4083ffd08f2c7f90f40b8e37b6f329534fb



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616815819/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:31:14.80 ID:NLYzFmfg0

日本は観光立国を目指すのだから、誰が博士課程なんかに


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:31:24.48 ID:8XoUBMHV0

博士になったら仕事がないからね


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:31:36.41 ID:OK3M9QEy0

就職先が無いからじゃないの?


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:31:54.38 ID:4UyTSBil0

アライさんbotのお陰でいろいろ知ることが出来た


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:51:29.62 ID:Jx3iZkFy0

>>5
アライさんbotが完全にネタじゃないところが怖いw



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:32:06.55 ID:bCucZixK0

ひろし家庭?


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:33:52.17 ID:d144Rnlt0

Fラン大学の院卒博士なんて使い物にならん、大学で面倒見ろよ


140:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 14:48:58.73 ID:RYC+x9wt0

>>9
今どういう状況かというと、
旧帝大ですごく優秀な修士の学生でも博士へはまず進学しない
かろうじて東大京大のすごく優秀な学生で、その中でも金に執着のない学生が行くのみ

Fランとか話にもなってないよ

東大京大だけでいいじゃんと思うかもしれないけど、
そうなると日本には(真の)大学は2つしかないということになっちゃう
どんどん世界から置いてきぼり



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:33:52.70 ID:LHkWMXDN0

博士とっても民間就職はある
アカデミックの任期付き雇用が単純に不安定で魅力がないだけ
そりゃ企業勤めの方が給料はいいし2、3年ごとに次の職場探さなくていいしそっちの方がいいわな



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:33:53.11 ID:0iBXXsh40

給料変わるんですか?


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:34:13.02 ID:JcTgpwOS0

180万とか安すぎて草


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:35:17.61 ID:6rnjvTu10

そりゃ任期付の就職先しか無くしたんだから行きたくないよ


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:35:51.10 ID:oCDy4oHT0

安い人件費として中国に使われる未来だから必要無いよ


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:35:53.67 ID:Geq56ItW0

大卒はめちゃめちゃ増えてるんだから
メリットが全くないんだろな



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:38:36.21 ID:mUallpWQ0

ネットで理系の博士課程の過酷さ、やりがい搾取のすさまじさとその後の人生の悲惨さが
知れ渡ったからな。



496:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/28(日) 00:24:14.99 ID:QuSvLj+00

>>20
これ
下手に博士課程進んだら詰みかねない



498:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/28(日) 00:26:59.18 ID:CjfvWtvf0

>>496
こうなってしまうのが悲しい
ほんの少しの年齢の違いや数年のイレギュラーにアホほどこだわる社会のせいだね



502:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/28(日) 00:29:52.23 ID:hQAGObX70

>>496
最近の事情は知らないが
理学系で修士修了で助手(今の助教)採用される人もいたしな
博士まで行くのは賭けになるかも



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:38:39.30 ID:8FfUzSrr0

自民自体がカルトやしな


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:40:45.39 ID:Ioy+UZYu0

日本は終身雇用だったから、企業の技能研修で定年まで無事に勤められたが
狭く汎用性のない企業研修では、転職して他社で通用する技能にならない。



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:43:23.38 ID:xXbD8ibB0

博士よりYouTuberのほうが食えるんだから当たり前やろ


206:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 16:30:38.75 ID:hpz+uIpM0

>>26
流石に博士なんぞになるんだったらYouTuberになるわな



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:43:31.40 ID:bBYsx6bD0

アンカーが見れなくなった??


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:44:26.35 ID:6+RHk53Q0

当たり前だよ。
博士取った後の就職先がないんだから



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:45:15.72 ID:jtALN4/i0

半減でも職無いだろw
学生数も大学数も教員数も研究費予算も時間差で減っていくだろうし



30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:46:27.50 ID:KzCnwQlS0

稼げるようになるまでに時間とお金がかかり、専門的な知識や技術を身に付けても
それまでにかかった時間やお金は取り返せず、あまつさえ低賃金の有期雇用の職にすら
ありつくのが難しいとあっては…。



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:46:44.40 ID:wFzDoGse0

教授は博士課程進学をさかんに勧めるよな
無給の技術者は多いほど研究論文が増えるからね
でも博士の就職先は確保してくれないのな
本当の責任は教授にあると思うよ



166:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 15:11:04.78 ID:DLjPQoPb0

>>31
就活失敗したとき、教授に誘われたが
就職も出来ない奴がまともな研究者
生活できるわけ無いので、取りあえず
研究生として残って、1日だけ顔出して
から全てバックれて就活したわ。



476:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/28(日) 00:11:35.65 ID:YYtVtvd10

>>31
研究室は学生の在籍数で予算着くからな
新設されて3年の研究室に配属されて、予算も設備もボロボロの研究室から移籍したいって訴えたときは教授から思い切り怒られたのを思い出した

学部から院に行くときに移ったけど、古巣の研究室で完全に裏切り者扱いだった



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:47:57.72 ID:3cpZJzgN0

Fランと文系には金だすな


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:50:08.11 ID:n6sF7VA10

学問極めても社会に役に立たないってことに気づいたんだろ


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/27(土) 12:50:55.63 ID:nbv/1jBC0

民間企業の求める人材と研究内容のギャップもあるしな

有機ELとか大学と企業が頑張って人材供給と雇用とって合わせてたけれど
液晶分野に就職する人も多くて結局敵に塩を送り続けてた感じなのかな



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です