ニュース速報

【茨城新聞】映画「山本五十六」で使用した零戦の実物大模型、坂井三郎が初めて飛行訓練した笠間市で公開

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:42:35.93 ID:7xFwhCll9

 映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」(2011年公開)の撮影で使用された零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の実物大模型の一部が、茨城県笠間市の地域交流センターともべで公開されている。筑波海軍航空隊記念館(同市)が昨秋、機体を所有していた三沢航空科学館(青森県)から譲り受けた。青森では、日本海軍のエースパイロット・坂井三郎の搭乗機の設定で展示。坂井は、筑波海軍航空隊(筑波空)で操縦の腕を磨いたといわれ、縁のある笠間に“帰還”する格好となった。

 機体は、映画のセットや大道具などを手掛ける大澤製作所(埼玉県)が製造。映画「山本五十六」の撮影終了後、映画を製作した東映から、三沢航空科学館が譲り受けた。

 科学館は、12年4月から機体の展示を始め、坂井三郎が搭乗した零式艦上戦闘機21型の設定で紹介していた。大きさは、全幅約12メートル、全長約9メートル、高さ約3.5メートル。垂直尾翼には、坂井の搭乗機を示す「V-128」の番号が記されている。

 一方、今春のリニューアルを前に展示の入れ替えを行うことになり、昨年11月、航空科学博物館(千葉県)に機体の譲渡を申し出た。これに対し、同館は「坂井三郎に縁のある筑波海軍航空隊記念館で保管すべきでは」と回答。3者で協議した結果、記念館が譲り受けることでまとまった。

…続きはソースで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2ff757ea37a92942bdc079fdb91c80a90db759
2021年5月4日 10時00分



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620110555/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:47:15.33 ID:dzEkRmaV0

空飛ぶチャッカマン


57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:26:07.67 ID:YmLApMR90

>>3
イミフ
一式陸攻と勘違いとかの恥ずかしいオチじゃないよな?



65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:37:08.91 ID:4R0PadeS0

>>57
一式陸攻も冤罪。ワンショットライターは恐らく九六陸攻と陸軍の九九式双軽爆が誤認されたんだろうと思う
前者は旧式だし、後者はそもそも本来制空拮抗下の強襲任務に使うことを考えてない
(九七式重爆、一〇〇式重爆は頑丈だったので強襲にはそちらを使う)



66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:43:17.09 ID:7xFwhCll0

>>65 まぁ、先日スレを立てていたばかりの話題だが…

『旧海軍の一式陸攻は本当に「ワンショットライター」なのか 覆るかもしれないその評価』
https://trafficnews.jp/post/106624

【乗りものニュース】旧海軍の一式陸攻は本当にワンショットライター? 防弾装備はあったが、運用に問題 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619588065/



193:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 20:25:42.56 ID:6H4+DBWP0

>>66
97重爆の防弾化は1式陸攻より後だよ
1式陸攻が昭和18年1月以降(改造や生産機の配備を考えるともっと遅いが)
97重爆は昭和18年6月以降
97重爆は7年間も戦場に居続けだけど、防弾があったのはわずか2年



195:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 20:33:08.53 ID:7xFwhCll0

>>193
九七式重爆撃機は陸軍機だが、
>>66の前スレで、陸軍は海軍より防弾を心がけてたとか言ってた人がいたんだな。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619588065/43

これは真実ではないわけか? (´・ω・`)



216:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 21:45:37.68 ID:M9guUOvR0

>>193
防弾タンクは有ったんじゃ



224:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 22:06:35.28 ID:y81bq3+V0

>>216
防弾タンクというか
97重爆の燃料タンクにゴム被覆膜がついたのが
昭和18年(1943年)6月以降
それ以前は特に対策をされていないと思う。
一式陸攻はインテグラルタンクという機体と一体化したタンクで
防弾タンク(ゴム被覆タンク)と取り換えられない仕様だったから
特別批判が集中している(結局機体に直接ゴム膜を貼り付けたんだが)。
しかし97重爆も、ゴム被覆タンクに取り換えたのは一式陸攻がゴム貼り機体になった
数か月あとだったという話
これはそのような順番で製造された事実なので議論しても仕方ないと思う



228:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 22:16:00.27 ID:0VS6cgi80

>>224
ノモンハンのころに燃料タンクをゴムと布で覆って塗料塗って防弾にしたとか何かで読んだけど違うのか



234:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 22:29:29.70 ID:y81bq3+V0

>>228
97重爆に関しては無防弾だよ
一式戦闘機(隼)1型は、生産時からフェルトを張っていたらしいが
ゴム被覆はもっていない
また昭和12年(1936年・日中戦争時)に防弾効果のテストも行われており
ゴム被覆や鋼板で防弾を施した燃料タンクを100~200mの距離から
7.7㎜、13㎜など各種機銃で射撃し、どんな効果があるかが記録されている。
その結果、鋼板、ゴム被覆ともに8㎜厚以上がないと燃料流出も火災も防げないと判明している1
とくに13㎜機銃が連続して被弾した場合、8㎜厚でも無力だった
それを踏まえて、昭和18年の16㎜厚のゴム被覆なんだろう
戦闘機は燃料タンクが小さいためもっと妥協している



233:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 22:25:38.12 ID:7N0ZjxiE0

>>224
wikiやと39年に防漏タンク採用ってなっとるがな
本格的な防弾装備は43年以降やけどな



235:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 22:35:16.10 ID:y81bq3+V0

>>233
それは形式上防漏タンクというだけで銃弾に対して無力だったんだ
対空砲の破片くらいは防げたかもしれないが

昭和12年の各種燃料タンクへの試射で
8㎜厚以上のゴムか鋼板でないと火災も燃料漏れも防げないと判明しているんだ
そして97重爆の搭乗者自身が、燃料も背面防御機銃も無いと
乗機の防御無視を嘆いているんだよ
一式陸攻は背面防御機銃くらい初期から持ってるから
97重爆は(年代が古いからとはいえ)防御軽視もいいところだった



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:50:38.11 ID:KpuR4yFm0

知り合いの友達の家的な何か


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:51:34.55 ID:Ohe6YR1c0

共産党や社民党が発狂しそうだな


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:51:47.85 ID:ff9cCtY/0

また変な団体が騒ぎ出すんじゃないの?


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:52:36.35 ID:1MGFh0o30

ネズミ講をやっていたか、その広告塔になっていたかなどで
ゼロ戦に限らず元海軍パイロットの方々からの評判がきわめて悪い人物ですね。



42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:13:55.29 ID:/KOomeLG0

>>13
そうなの?!知らなかった。。
大空のサムライを読んだけど面白かったよ



109:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 18:05:38.18 ID:PyAbjHbt0

>>42
どの本だったか失念したけど、坂井三郎と「大空のサムライ」の功罪が書かれてたのがあったな
どれだったかな……



299:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/05(水) 12:26:50.85 ID:xe49eeTq0

>>42
坂井三郎がねずみ講の宣伝に「俺は零戦パイロットだった」って話をプッシュしまくったので
零戦搭乗員で作られた団体が風評被害にキレて一度解散する事態になっている



162:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 19:22:18.66 ID:zXBlGesq0

>>13
戦後、元軍人が生き抜くにはいろいろあるさ(´・ω・`)



167:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 19:31:23.89 ID:7xFwhCll0

>>162
坂井三郎の手下が「天下一家の会」なるネズミ講を始めたのは、
戦後二十年以上も経ってからだぞ…



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:53:39.97 ID:e7lAA7tg0

模型じゃ無くて実物を造ればどう? 三菱、それなら造れるだろう。


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:54:28.26 ID:JS7A1rBQ0

葬式に戦友が4人しか来なかった人


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:59:56.26 ID:T1GVYH7g0

>>18
単純に皆死んじゃったんじゃね!?



298:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/05(水) 12:20:54.04 ID:xe49eeTq0

>>28
同じ日に坂井の葬儀会場の割と近くで零戦搭乗員の集会があったけど誰も坂井の葬式に行かなかったと言われている



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:55:29.58 ID:mfE6Ubfx0

坂井三郎のは話半分くらいに聞いとかないと


40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:12:48.22 ID:szNRXXXp0

>>21
まあ、本人がそう言ってるからな。
あんなのは記者が勝手に書いた数字だと



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:57:21.80 ID:EYuDiGlK0

もうさびてるんでしょう


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:57:47.05 ID:HJUKS1I+0

口八丁の人だね


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 15:59:07.45 ID:fG3lIu+u0

アメリカにテロリスト認定された人


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:00:06.53 ID:sOvgE8dI0

それ!おきりこみじゃあ!
ズルズル



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:00:29.50 ID:xSgu0lCx0

改装前に行ったな。
VRで飛行体験が出来るらしいからまた行きたい。



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:02:23.90 ID:5eH2ujHz0

今風にYMT56とするといい感じ


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:03:55.42 ID:CGZptx4z0

>>33
SKI36とユニット組もうぜ.



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:02:42.83 ID:U733HPGy0

よくこんなデカい物を残したな
ただのオープンセットじゃない
地方の公立博物館にでも寄贈されたのかね



39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:11:58.93 ID:1O1AifhF0

大昔に本物のゼロ戦がP-51と一緒に飛んでるのは見た事ある


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:16:48.78 ID:7xFwhCll0

>>39
米軍は戦闘機をいくつも接収しているから、
あり得る話か。(´・ω・`)



51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/04(火) 16:22:09.79 ID:hmuTRDOl0

大和ミュージアム、知覧特攻平和会館、ひめゆり平和祈念資料館は是非行っておきたいスポットです


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です