ニュース速報

【衝撃】ワクチン保管、停電対策で蓄電池 「取り合い」にwwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:13:12.56 ID:vJxkKmSb9

新型コロナウイルスワクチンの接種が進む中、埼玉県内の自治体で、ワクチンを保管する専用冷凍庫の停電対策が課題となっている。

これからの季節、県内では落雷や台風の倒木による停電の発生が予想され、自治体の中には蓄電池や発電機を導入して停電に備え始めているところもある。
だが、ワクチン接種を進めるのに手いっぱいで、停電対策に着手できない自治体もあり、担当者は頭を悩ませている。

厚生労働省の手引では、自治体の集団接種などで使われている米ファイザー社製ワクチンは、氷点下60~90度の超低温状態で輸入され、
国から各自治体に提供された専用冷凍庫で保管される。ここから接種会場に移し、2~8度の冷蔵庫で解凍して使用する。

超低温で冷やし続ける専用冷凍庫は相当な電力を消費する。
だが、停電時に冷凍庫を作動させるための蓄電池などは国からは用意されず、自治体が個別に確保する必要がある。

和光市は「設置する市施設が古く、停電対策で不安がある」として、蓄電池2台を購入した。
熊谷市も「十分な性能の蓄電池を確保するのに苦労した」が、市施設3か所に各1台を購入。川口市や松伏町はリースで調達した。

蓄電池を取り扱うメーカーには「全国の各自治体から注文が殺到している」(県内のある自治体担当者)とみられ、蓄電池の「取り合い」が始まっている。

2台を購入した東松山市は、市にある冷凍庫に適合する蓄電池が見つかるまで、2か月ほどかかったという。
滑川町も5~6社の業者に相談して、ようやく確保した。

秩父市は、当初用意した蓄電池が不調で代替機を取り寄せる必要が生じたなど、確保に苦労したといい、
市担当者は「国には蓄電池も配備してほしかった」とこぼした。

加須市では、4月上旬に注文した蓄電池が届いたのは6月になってからだった。市の担当者は「ワクチンの保管量が増えるにつれて停電が怖くなり、
業者をせかした。豪雨や雷などで停電し、ワクチンを廃棄することになったらと思うと気が気でなかった」と話す。

宮代町も2月の時点で「業者から『納入は早くても6月になる』と聞かされた」(町担当者)といい、実際に蓄電池が届いたのは6月中旬になってからだった。

一方、上尾市は発電機を導入した。停電時には担当職員の携帯に連絡が届くシステムも取り入れ、職員が駆けつけて発電機を起動させるという。
このほか草加市や八潮市は、停電時にガスを噴射して冷やす「補助冷却装置」を導入。小川町は町施設の屋上にある太陽光発電で蓄電し、賄うことにしている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210727-OYT1T50103/



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627344792/

4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:15:18.20 ID:ZUc2l4Xt0

いやいや自家発電設備があるだろ。
施設担当者に聞けよw



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:19:33.86 ID:LmEBrC6K0

>>4
何故か停止してしまう



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:51:20.59 ID:Kw3fEodO0

>>4
総合病院ならあるよなw



62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 11:07:17.50 ID:a8cjDaMw0

>>4
そのへんの公民館とかやろ
あるわけない



67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 11:40:53.38 ID:Ev94HwOo0

>>4
落雷で自家発電装置も壊れてワクチン何千個もパーにした所があるけど?



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:16:11.44 ID:4aW85ib/0

金は出さないけど要求にうるさい自治体


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:16:37.67 ID:s6vGommq0

建設機械レンタルでエンジン発電機を借りればいいじゃないか


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:16:38.29 ID:7d6POFfh0

常温または普通の家庭用冷蔵庫でもOKなワクチン開発は
進めているのかねえ?



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:46:49.12 ID:fZTUmxCV0

>>7
あるよ。
ジョンソン&ジョンソンとか。
日本で認可されてるのだとアストロゼネカはそんなに冷やさなくて良い、凍結を避けて2-8°Cで保存だから普通の冷蔵庫で充分。



52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 10:40:14.29 ID:mAgoWtJA0

>>26
日本がアストラゼネカのを東南アジアや台湾に出してるのも
温度管理が楽だからって先方から要望されてらしいし
扱いやすさもやっぱり大事ですわなあ



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:16:54.55 ID:U+V992ZH0

PHEVとかを使えよ
移動が簡単な大型バッテリーだ



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:20:24.60 ID:gW6bzXWC0

保冷剤入れとけ


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:22:28.93 ID:6u7LI5Ta0

結局コンセントが抜けるんだし、無駄


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:30:28.92 ID:zK5x3DTo0

何故コンセントを抜いてしまうのか、謎。そんなに足を引っ掛けやすい場所に設置しているのか?


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:37:26.21 ID:5cBcg2iQ0

>>15
誰かがこっそり抜いてるとしか思えないくらい抜けてるよね



63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 11:13:12.36 ID:a8cjDaMw0

>>15
アダプターが重すぎるらしい



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:32:32.98 ID:hp6DSr7l0

ブラックアウト待った無しだな


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:33:30.33 ID:xi8ACpdy0

地下に保冷剤を大量に突っ込んでー100度Cまで下げれば電気代が浮くぞ


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:40:42.78 ID:sfwV6E5Q0

暇人集めて自転車漕がして発電


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:40:55.95 ID:XNZg6RFa0

タワーマンションで揚水発電できないの?


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:41:10.28 ID:CAlbA9WL0

いやプラグ抜く仕事してるやつを捕まえろよ


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:41:18.75 ID:QpwJ7Gt30

正直この程度の停電対策が簡単にできないのなら災害対策なんて到底無理だぞ


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:41:50.55 ID:5gZOpP2a0

予算がついたな
金使うことばっかりだな



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:43:05.57 ID:x+tIfkkK0

chinaのモバイル用太陽光パネルがクソ安いから
蓄電池に挿してみたら晴れの日なら問題なく充電する

ここまで小型が安いと災害用に1セットあってもいいなと思った



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:47:47.86 ID:2LvBB4iH0

>>25
冬だと暖も取れるしな



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:48:20.71 ID:JVGnKpNV0

停電で事故った例がどんだけあるよ
コンセント抜かれるほうが多いだろ
バッテリー買ってどうにかなるもんだいじゃない



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:51:52.73 ID:KTEeGNvL0

>>29 鉄条網と電撃網を周囲に


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:50:11.14 ID:KTEeGNvL0

低コスト
停電アラーム付けて いざとなったら、スパーのドライアイスで対応



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/07/27(火) 09:38:41.24 ID:dP8SwhSE0

電気を蓄える事はこれほど難しい


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です