ニュース速報

【長野日報】幕末の水戸天狗党追討「和田嶺合戦」高島藩軍師の自戦記が発見 苦戦をつづり、幕府を痛烈に批判

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:35:00.95 ID:G+nkpk899

 江戸時代末期の高島藩用人で、水戸藩浪士「天狗党」との戦「和田嶺合戦」で軍師を務めた塩原彦七の子孫、塩原晴彦さん(73)=諏訪市=宅から、彦七が同合戦場で感じた恐怖心、感動、斬り合いの様子を詳細に書き残した漢文調の自戦記「自戦和嶺記」が発見された。彦七が生まれて初めて臨んだ実戦で感じた率直な気持ちがつづられている。県文化財保護協会理事の伊藤文夫さん(73)=諏訪市=によると、合戦で軍師を務めた彦七が「戦地において死への恐怖心を抱いていたという人間らしさ、戦場での殺し合いの生々しい場面がここまで細かく描写された資料はない。大変貴重」としている。

 自戦記は合戦から約200日後、療養生活を送っていた際に天狗党の顛末を頼岳寺(茅野市)の霊道大和尚から聞き、投降した天狗党に対する幕府の対応について強く憤ったことから「子孫に残すため」に書き残した。

 塩原さんが5年ほど前に自宅の仏壇の引き出しの中から発見し、その後、大切に保管してきたが、漢文のため、内容を正しく詳細に把握することができずにいた。そこで昨年春に友人で歴史小説家の大久保智弘さん(73)=東京都=に解読を依頼。記載された内容のすべてが155年の時を経て子孫の晴彦さんの前に明らかになった。大久保さんは「幕府に対するこれほど痛烈な批判はすごい。もし、当時、これが子孫以外の他人の目に触れたならば、本人はもちろん、高島藩も大変なことになっていただろう」と話した。

…続きはソースで。
http://www.nagano-np.co.jp/articles/73448
2021年2月5日 6時00分



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612568100/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:37:08.59 ID:/tD1lVEY0

これは凄い


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:38:24.48 ID:BUzGINpO0

股間の天狗禁止


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:39:02.42 ID:YloFI8ze0

水戸藩の内ゲバに幕府を


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:41:24.62 ID:w47W2id30

大日本天狗党絵詞


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:42:23.02 ID:gsUYIyjVO

水戸天狗党の蜂起をとめようと、貞芳院(徳川慶喜の実母)と、永原帯刀が止めに入ったが、永原は被弾して重傷


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:42:56.91 ID:GxwblMYw0

で、その解読した全文はどこで読めるんだ?


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:53:30.83 ID:j0M8Hj1j0

>>8
足を使えよ怠け者

文書の持ち主に頼むのが筋だとは思わないのか



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:47:07.58 ID:G+nkpk890

意次・意知親子の次に、田沼の名を世に残した、若年寄の田沼意尊。

悪役なのは、田沼のデフォだな。(´・ω・`)



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:47:28.48 ID:hIk3s2sJ0

幕府「うるせえぞキチガイども」


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:48:42.80 ID:W+nzBL330

幕府側、官軍側どっちがネットウヨとパヨクなの?


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:51:29.04 ID:G+nkpk890

>>11 まだ幕府=官軍の時代だがな。


74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 10:24:07.12 ID:BqNr47IC0

>>11
権威主義の幕府がパヨク的体質
客観的に見れば一族支配の北朝鮮と大して変わらん

薩長は合理主義で、理念よりも実利を取るタイプ



77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 10:27:43.98 ID:G+nkpk890

>>74
長州藩は下関で欧米艦隊攻撃、京都で御所攻撃と、
理念先行で暴発して、滅亡寸前になっただろw



80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 10:34:03.71 ID:8D9cKlaa0

>>74
薩長は中東のイスラム国と同じテロ組織だ



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:49:45.82 ID:MYEMHM+a0

非正規はいつの時代も悲しいね


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:53:04.84 ID:JKYAtY0F0

龍が如くで見た


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 08:56:37.21 ID:k5H4WbnW0

天狗党の小説は何冊か出てるけどどれも面白い

大体水戸で挙兵して栃木市で内戦起こし、妻子も連れて敦賀まで逃げ延びて(全部徒歩で)、最終的に魚倉庫に押し込められて殺されるって今の世の中じゃ想像できん



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:04:01.54 ID:YloFI8ze0

>>16
水戸藩の勤王に殿様殺されてるし
頼みの綱の慶喜はガン無視だし



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:06:50.70 ID:C0znT+UnO

>>16
敦賀に処刑された二百人ぐらいの天狗党員を祀る墓と神社あって、
そこに鰯蔵移設されて残されてる



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:14:46.97 ID:tWFGYy/Q0

>>24
鰯じゃなくて鰊。



43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:25:54.59 ID:Mpo6/Xz00

>>33
このにしんは食べるためではなく肥料としてだから、ふつうの蔵や小屋と違って臭いがひどく、懲罰としての意味があった。



48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:29:41.22 ID:HQUecG/G0

>>16
まあ崇高な目的のためにはどのような手段も許されると思い上がって北関東一円を資金集めで略奪してまわって一般民衆を苦しめた暴徒集団だからな
ふさわしい末路を遂げたと言えるんじゃねえの?



50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:33:34.23 ID:Og/WpH1s0

>>48
こういうのが、歴史をかじったと思い込んで勘違いを起こすのは、テレビの悪影響だろうかね。
「これまでと異なる新解釈!」なるものが、あんなに頻繁に出てくる事に疑問を持たない、単純な層。



52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:35:51.84 ID:YloFI8ze0

>>50
新解釈でも無いと思うけど
金は何処から出たの?



59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:46:07.97 ID:Mpo6/Xz00

>>52
行った先の豪農や城を守っている家老などに自分たちの趣旨を話し無理矢理献金や食糧、酒の寄付。



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:02:08.16 ID:4WKyTU+r0

幕末勤皇の出発点


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:02:51.59 ID:3PUpDj/N0

朝井まかての恋歌面白かったな


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:10:14.12 ID:0a++sqDi0

「一般の人々を軽蔑し、人の批判に対し謙虚でなく狭量で、鼻を高くして偉ぶっている」ということで、天狗党と呼ばれるようになった。


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:20:35.71 ID:ywGff1Pq0

>>27
それは門閥守旧派の反感に基づく評価だから。



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:23:22.67 ID:0wpezXlN0

>>27
自民党じゃん…



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:11:34.23 ID:Mpo6/Xz00

天狗党は水戸藩を脱退した尊皇攘夷の団体で天皇に直訴するため水戸から京都に向かっていた。幕府や水戸藩はそれを阻止するため、関係諸藩に通知を出した。
高島藩の家臣は尊皇攘夷の考え近かったが殿様が幕府老中になったばっかりなので幕府に協力せざるを得なかった。また、大負けでもしたら責任問題になった。
千人近い浪士に小藩では相手にならず結果は大負けだったが50人近い死者数を7名で報告するなどでなんとかごまかした。
のちに天狗党は福井県で騙される形で852人が縛についたが352人斬首。



71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 10:17:21.87 ID:V1JuDku+0

>>29
この頃の天皇はまだ京都にあったから途中の敦賀が出てくるのか
ありがとう



73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 10:20:22.20 ID:G+nkpk890

>>71
岐阜の西の方まで来て、そのまま滋賀を抜けて京都に向かわず、
福井方面に迂回した結果だけどな。(´・ω・`)



35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:17:00.52 ID:DTNspw8L0

軍師が初実戦てと思ったが江戸時代は平和な世の中が続いたからそりゃそうか


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:24:03.24 ID:C6+Pzs1k0

吉村昭が天国でUPを始めています(´・ω・`)


44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/06(土) 09:27:17.42 ID:W4In+DLM0

新1万円札のおっさんも入ろうと考えていたが、周囲に止められ入らなかったらしいな。
入っていたら早死にしていたかもな。
大河でも天狗党は出てくるんだろな。



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です